• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月06日

NAもイイかも!

朝ごみ出すのめんどくさいのでさっき行ってきました。

そしたら100のNAマーク2が全開で駆け抜けて行きました。
マフラーも変わってて直6NAのイイ高音させてました。

チェイサーに80スープラのNAの2JとMTセットでもってきたら面白いかも?

最近NA車が気になってます。

でもチェイサーはまだまだ乗り続けますよ
ブログ一覧 | 実際に見てイイなぁと思った車 | 日記
Posted at 2006/06/06 22:18:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

久々のオフ会
LSFさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

この記事へのコメント

2006年6月6日 22:23
NAもいいですよね~♪ターボには出せないあの音好きですよ!

もしNAに乗るならホンダの車がいいかな、あのVTECの音がたまらないです(*´▽`)
コメントへの返答
2006年6月6日 22:41
ボクは2ドアもスキなのでホンダ車ならプレリュードなんか面白いかも?
2,2リッターVTEC余裕トルク!!

ラファーガの直列5気筒って珍エンジンも有りましたね
2006年6月6日 22:55
おでは、ターボがいい~!

あの4発の安っぽい音はアルにどうかと思うんです。

車格に合った音でないと。

V8もちょっと......
コメントへの返答
2006年6月6日 23:13
ワンメイク仕様のアルテッツァは凄い音してましたよ(ほぼ直管)

アルテッツァにこそ1J2JのNA向きかも
BMWのM3の対抗馬で出るかも?ってウワサだけで出ませんでしたね

あっアルテッツァジータには設定たったか・・・
北米モデルのセダンにもあったような記憶が・・・

2006年6月7日 0:45
こんばんは。
NA最高ですよぉ(謎笑)

僕「チェイサー」の前に、ホンダのNA5気筒に乗ってましたよ!!!
「アコードインスパイア」です(^^)
日本で唯一の直5縦置き。
FFミッドシップです!!!!
コメントへの返答
2006年6月7日 1:15
こんばんわ

直列5気筒レアですね
ホンダは『FFミッドシップストレートファイブ』
をうたい文句にしてたんですけどね・・・


2006年6月7日 8:55
今度、遊びに来た時、タービン外してやるぞぉ~~~ ( ̄ー ̄)ニヤリ

念願のNAになりまするぞぉ~~~
ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
コメントへの返答
2006年6月7日 9:53
じゃ外したついでに

6連スロットル&タコ足追加お願いします

2006年6月7日 17:53
NAのあの高音が快感!ターボ車には無い
あの、突き抜けた音最高!

でも、ターボは降りない。
コメントへの返答
2006年6月7日 18:53
NAもイイんですよんねー
でもターボの設定あるとターボに引かれてしまいます。
ツアラーもVだけ特別ですよねSにもデカめブレーキ、MT、ターボの変わりに2JZっだったら買ったかも?

プロフィール

「[整備] #IS オルタネーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/189713/car/1820694/5646977/note.aspx
何シテル?   01/25 13:40
【安物買いの銭失い】がちな401POWERと申します。 ダメ人間ですがよろしくおがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本庄サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/20 11:20:15
 
ボディーリペア・TOSHI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/01 06:36:35
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
つつっついにレクサスオーナー
ホンダ フィット ホンダ フィット
何となく勢いで買ったフィットです 決め手は黒のフィットは人気の車種です。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許とって初めての車でした。 トラストのバンパー、アペックスのマフラー&フロントパイプ、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
お世話になってる板金屋さんに置いてあり、買わないか?と言われて勢いで購入 92後期エンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation