• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きままに、きまぐれに。のブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

高速道路料金、とてもへんな説明。

高速道路料金、とてもへんな説明。高速料金、おかしな値上げですね。

添付の画像を見てください。
国土交通省の正式発表の中の物です。

これによると、なぜ軽自動車が1000円、普通自動車が2000円、大型自動車が5000円と決まったのが説明荒れている部分です。

軽自動車は30%の車が1000円を超える高速道路利用をしている。

普通自動車は20%の車が2000円を越える高速道路利用をしている。

大型自動車も20%の車が幾らを越えるのか?と言う所から5000円となったらしいです。


でも、この表を見ると判る事はもう一つ。

20%の利用者にしか
        今回のメリットはない!

と言う事が書かれているんです。

ほかの80%の利用者はメリットはない!
(実質値上げ)

と言う事なんですよ。

高速道路無料化ではなく、多くの利用者は以前の高い料金体系に戻す。
さらに以前のETCのメリットがあったものもすべて取り消す。と言う事です。


さらにおかしな話が、
この実質値上げで浮いた補助金の使い道として、道路を作る。です。

箱物から人へと言っていたのはどこの党だったのでしょうね?

道路を作るお金はあるけど、未来の国民の為の費用。子供手当ては財源不足の為に来年度満額支給できないかもしれない。


なんてめちゃめちゃな政治を行ってるんでしょうかね?

今の政権はそろそろ終わりにして、変わったほうが良いみたいですね。
Posted at 2010/04/09 23:20:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2007年02月28日 イイね!

裏目に出そう・・・

【スバル】ダイハツとのOEM契約を締結! 今秋、欧州に新型車「ジャスティ」を投入

この記事なんですが、裏目に出なければいいのですが。。。

ヨーロッパ戦略はアメリカの様にコストの安さより車自体の品質の高さが要求される市場。

コストダンによる品質の低下は簡単に見抜かれてしまうお国柄です。
だから、マツダやスバルはヨーロッパでは人気があると思うんですけどね。

コストの掛かってない車を持っていって、スバルとして今まで築き上げてきたブランドイメージが崩れない事を願うばかりです。
Posted at 2007/02/28 11:07:37 | コメント(0) | 海外 | クルマ
2007年02月05日 イイね!

携帯電話のSIMロック解除で便利にならない?

この記事

携帯電話の月額基本料。実際には高いんですよね。

中身は、システム管理料+電話機のインセンティブ+契約したお店へのインセンティブ

ソフトバンクモバイルが先月からはじめました980円ホワイトプラン。

電話機の値段が別になりますけどね。
あの値段で提供出来ると言う事。

ドコモでは長く使っている人に対しては、電池パックの無料サービスがありますが、それどころではない程の利益が入ってるという事です。

ドコモの記事では、iモードが提供できなくなると。
iモードなんて無くても、インターネットにつながれば、情報提供だって出来る。(海外の携帯だって出来ますからね。)
ドコモがiモードでなく、インターネットになると、iモード業者からのピン跳ねのビジネスモデルが成り立たなくなるから困るだけで、同じ情報コンテンツをユーザーが受け取る事は可能。


ノキアの携帯サイトを見れば判りますが、海外の事業者ごとのネットワーク通信設定ファイルが提供されています。
業者変えたって、メールも出来るしインターネットのブラウズやゲームなどのダウンロードも出来る事位知らないはずは無いのに・・・

こうやって、日本国内には出来ないと言っているから、海外から遅れていくんだろうなぁ・・・


携帯電話。
携帯電話の機能で見れば、すでに中国の市場のほうが先を行っているのに・・・

香港なんて、地下鉄の電車が走行中でも携帯は使えます。
当然、海底トンネルの中を走ってるときもね。
Posted at 2007/02/05 13:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2007年02月05日 イイね!

<長時間残業>大企業の3社に1社、月100時間以上

この記事。

某大手自動車メーカーさんのお偉いさん兼経団連の推し進めてる新しい法律に関係してますね。

コストを下げるためには、もう、下げきれないので、自分の会社の人件費と、仕入先に掛かってる人件費コストをカットする事しかないでしょう。

この法律が通れば、残業代の支払い分のコストダウンが出来ると言うのでしょうね。
自分の会社の社員にも会社の都合で奉仕残業させられて、残業代の支払いも必要なくなる訳ですからね。

でも、労働者層のコストカットしていけば、詰まる所それが工業製品の購買層なのであって、結果的に自分の首を絞めるのですが・・・


知り合いの自動車営業マンと話したりすると、日本で売れる車の金額は、込み込み150万程度が限度になって来るだろうと。


政府は景気がよくなってると言ってますが、サラリーマンの平均収入は減っているとか。。。

さらにこの法律の施行で年収は下がるんでしょうね。
Posted at 2007/02/05 08:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2006年11月18日 イイね!

そろそろ考え直す時期では??(COTY)

COTYが発表されましたね。

日本カー・オブ・ザ・イヤー・・・
本当の意味に戻したほうが良さそうな時期に来てるのでは?

目的。
「市販を前提として日本国内で発表される乗用車の中から、年間を通じて最も優秀なクルマを選定し、そのクルマに日本カー・オブ・ザ・イヤーのタイトルを与え、その開発・製造事業者を称えることにより、一層の性能・品質・安全の向上を促すと共に業界発展と地球環境保護、交通安全に寄与する。」

カーオブザイヤーと各部門賞の車。
なぜ?と思いますね。
LSの批判してると変な事各一も居るかもしれませんので(--;
AUDIのNewTTも受賞してますが、これも疑問を持っています。


受賞理由で見ていくと。。。

LS:日本人の持つ繊細な造形技術と最新テクノロジーを駆使したプレミアムブランドカー

造形技術、美しいですか?
金型の作りやすさから見ると、金型の作りやすい形状って感じがしますが・・・(金型の作りやすい形状だと金型代が易く、不良も出にくいけど複雑な造形が無いと言うことですね。)


C6:マーケティングの中から生まれたクルマとは趣をことにし、作り手の意思が強く感じられる新世代4ドアセダン。

どんな風に作り手の意思が感じられたのだろう。
まぁ、まだ乗ってみて無いので解りませんが・・・
今度機会があったら乗ってみたいと思います。


i:
この車に関しては、特に批判するところは無いと思います。
値段はちょっと高いですけどね。


TTクーペ:先代の思わず振り向きたくなるモダンなルックスをさらに昇華して、大幅なボディの軽量化を実現。

元々のデザインから、フロントを流行の切れ長の目に変えて、フロントイメージを現行AUDIに合わせ、リヤのスポイラー関係を取り込むようにしたデザイン。
アルミボディは確かに良いと思います。
これよりは、マツダのロードスターの方が受賞には合っていると思いますけどね。


ストリーム:日本人のクルマ生活の中で、一番使いやすい程よい車高のジャストサイズなファミリーカーを提案。さらに質の高い走りと実質的な使いやすさを両立した。

そんなに価値が高いのでしょうか・・・



まぁ、ノミネートされたからって、お金を払わないと展示されないのでしょうしね。

日本のカーオブザイヤーなんだから、日本の中を普通に走る車と言う事を前提条件に選んだほうが良いのでは?
LSやC6のような5mクラスの車走りやすいでしょうかね?

この辺、実際に車に乗ってる多くの人の事は考えから外れてると言うところが大きな違いだと思います。

本来なら一番売れてるクラスの中からベストワンは選ばれるべきで、LSなどはベストではなく、別の部門などに回るのが本来の日本のCOTYかと思いますけどね。
(高級車とか先進技術を入れたクラスとか・・・)


やっぱり、審査員が接待されたお店や場所の評価が大きいのでしょうね。

審査員となってる自動車を評論する人で多くがLSを選んだと言う事になるわけですが、果たして何人がLSを買おうと思ってるんでしょうかね?(おそらく少数でしょう・・・)

買う立場としても見るのが本来の審査のあり方だと思いますけど・・・

そう見ちゃうと、何とかオフ・ザ・イヤーなんて、興味はなくなっちゃ居ますけどね。
もうちょっと考えて欲しい物です。
Posted at 2006/11/21 02:03:46 | コメント(0) | ニュース

プロフィール

本家のブログで書くと、ちょっとまずい部分も有るので、こんなものだけこっちで書いてみようかな?なんて思っています。 仕事では、設計をしてます。 物事は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation