• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月02日

北志賀竜王

北志賀竜王 久しぶりにスキー場にいってきました。

土曜日に雪が降ったので次の日曜日は晴れてこのような樹氷の景色が一面に広がってました。

今年の1月から映画『銀色のシーズン』がやっていたのでスキー場のあちらこちらにこの映画のポスターが貼ってあったのですが、スキー人口が減っているのでこの映画が起爆剤になればと関係者の方は思っているのでしょうか、、、
しかし内容が、、、

ここのゲレンデ食はとても安かったですよ!

そして泊まったホテルがこれまたひどく、ヤフーのスキー場ガイドの書き込みに書いてあったとおりの酷さ。さすがにホテルの名前は書けませんが風呂は熱湯コマーシャル並みの熱さでとても入れる状態ではないし、階段は埃だらけ、部屋やトイレの電気は電球が切れたまま、朝食なんか原価100円以下の内容、いくら安くてもここにはもう泊まることはないと思います。

スキー場は最高なんだけどなぁ、、、、
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2008/03/04 04:47:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年3月4日 23:39
おじゃまします。

自分も最近ウインタースポーツはご無沙汰です(苦笑)。暇がないのもありますがどうしてもお金かかるんですよね…。

どうしても娯楽から切り詰めますから今のご時勢スキー離れは深刻でしょうね。スキー場や近辺のホテル・旅館は悪循環だろうなぁ、と思います。
コメントへの返答
2008年3月5日 19:58
コメントありがとうございます。

自分も一時は1シーズンに10回くらい行っていた時期もありましたが、今では2~3回になってしまいました。

いつもツアーのバスには乗るのですが、ここまで酷いホテルは初めてでした。
2008年3月8日 1:41
初めまして!北海道でもスキー人口は減りつつありますね~ただ最近ニセコや富良野などではオーストラリア人に人気があるとか・・・・・・ そんな俺ももう6年スキーしていませんねぇ~今年もゲレンデに行く事なく終わりそうです・・・
コメントへの返答
2008年3月10日 9:16
コメントありがとうございます。

本当にスキーヤーが減ってしまいましたね。昨日中央道を走っていたら意外にもルーフキャリアにスキー板を載せている車を多数見かけました。でもショートスキーですけど、、、

私の行った竜王スキー場にも外国人のスキーヤーはいっぱい居ましたよ

プロフィール

「バッテリー電圧低下でドナドナ」
何シテル?   09/01 15:29
基本、純正パーツ流用でノーマルの個性を残しつつ弄っていきたいと思います。 流用情報大歓迎です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW G20のワイパーの立て方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 03:32:33
エンジンスタートボタンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 21:32:46
ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 09:57:35

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31から乗り換えました。 下取り価格にやられてしまいました。
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
第2の通勤快速として初のヤマハ車を 乗り心地はいたってマイルド 出だしは2スト車に比べ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのディーゼル車 実際の店舗に行って一目惚れ、装備はいたってシンプルですが、最新の安 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
久しぶりの輸入車です。 日本車でステーションワゴンが売れないのはなぜでしょうか、、、

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation