• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月02日

地上デジタル圏外(苦笑)

地上デジタル圏外(苦笑) 昨日から都会の札幌では地上デジタル放送が始まったそうで、オメデトウゴザイマス…
我が家は定山渓温泉に近い、一応札幌、って感じの地域なんで来年12月位まで観れないそうな(苦笑)

あぁ、空気がうまい。…はぁぁぁぁ…
あぁ、緑が豊か。  …はぁぁぁぁ…
あぁ、熊出没注意。 …はぁぁぁぁ…あ?そこまで田舎じゃないっすよ!?(苦笑)

画像はイメージです(笑)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2006/06/02 20:24:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【税関】税関通過されなかった件 ( ...
Black-tsumikiさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

気になる車・・・(^^)1451
よっさん63さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年6月2日 20:42
えっ、赤幌車さんって、定山渓の近くに住んでいるのですか?
コメントへの返答
2006年6月2日 20:50
車で15分ほど市内寄りってトコでしょうか。
2006年6月2日 21:00
ウチも地デジ?どこ吹く風って感じです。
あと数年で今のチューナーもパーかよ!
電気屋設けすぎは…皆の声?
画像笑わせてもらいました^^ニカ
コメントへの返答
2006年6月3日 9:11
貧乏人はテレビ放送を見る権利さえ無くなるんか?て感じですね(苦笑)写真は室蘭の測量山です(笑)
2006年6月2日 21:35
圏外組です(涙

ナビも対応品じゃないから数年後きっとoutねぇ(T_T)
コメントへの返答
2006年6月3日 9:13
おぉ同志よ!(笑)
逆に言えばナビもアナログ放送テレビもモニターに使うと割り切れば今が買い、かと(笑)
2006年6月2日 21:54
今はときめくN○Kですね~(笑)
地デジ?まだ私も関係ありません(爆)
コメントへの返答
2006年6月3日 16:54
血出痔…痔出血…地デジの有り難味なんぞ全く解りませんなぁ(笑)
国から買い替え補助金出して欲しいですね♪
2006年6月2日 22:49
お・同じく・・・(爆笑
コメントへの返答
2006年6月3日 16:54
地域事情に関しては共有してしまいますねぇ(笑)
2006年6月3日 0:25
赤幌さんのおうちの近所に私も学生時代3年間住んでいましたが、絶対熊は出ます!!(笑)当時、寮に住んでいたのですが、寮内で「身長150cmの熊が裏山に出ました、みなさん、外出は控えてください」っていう放送が流れたのを今でも覚えています。地デジは入る地域でも、テレビやチューナーがないと見れません。我が家は地デジ導入については、まったく未定だそうです(父親談)(泣)
コメントへの返答
2006年6月3日 17:02
あそこは豊平川の向こう側ですもん(笑)

こちらは『里』の方ですから(笑)
とか言いつつ昔はキジやキツネなんかも出ましたが(笑)
2006年6月3日 1:15
我が家も毎年秋に熊が出没してニュースになる所ですw
テレビって殆ど見ない人なので、血出ヂじゃなくても良い人です。なので、若者のテレビの話題についてゆけません(汗)
コメントへの返答
2006年6月3日 17:07
自分も幼少の頃その地名の所に住んでましたよ(笑)
近くに西友が在ったっけ…

地デジ対応…より投げ売り価格で売ってる大画面アナログテレビを買ってモニター代わりにしたかったり…(笑)

2006年6月3日 15:49
こちらはハナッから圏外サ!!(涙
コメントへの返答
2006年6月3日 17:09
地デジと言う言葉を辞書から無くせば問題無しです、あと5年間は(爆)

プロフィール

「マツダ剣淵耐寒自動車試験場解放イベント参加 http://cvw.jp/b/189852/42475687/
何シテル?   02/04 17:13
どうも初めまして~! 赤いユーノスロードスターばかり乗り継ぐこと3台、4台目にしてついに違う色、青緑銀色に乗り換えました。 平成2年式から平成2年、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デトックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/12 05:14:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
93年、まだユーノスのディーラーが現役だった頃に自動車学校へ…調子こいて未だ仮免のくせに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation