• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月12日

こんなところにまで!

こんなところにまで!
夏が終わるんですね。
少しずつ秋に入っているのを感じます。



とは言えど、美白に油断は禁物で、



運転の際は
黒のネックカバーに、黒のロング手袋。
日によって黒のフェイスマスクに、
黒のサファリ帽、
そして黒のアビエイターは必須アイテムです。


まるで、昭和の泥棒のようです。

やり過ぎだ、とよく言われます。



自覚しています。



この出で立ちで平気でジョギングするので、
小学生なんかとすれ違った日には
完全スルーされます。



当然だと思います。






秋ということで、
これから登山シーズンです。



私も来週山に入ります。



秋の山と言えば、
心配なのはやはり熊です。



本州に住む熊はツキノワグマです。
そして北海道はヒグマ。



ツキノワグマは雑食で
主に草や花を好んで食べているそうなので、
もし万が一遭遇してしまったとしても
最悪喰われることはまずないと思うんです。


くまパンチはお見舞いされる屋もしれませんが。


…がしかし、くまパンチは
きっと想像を絶する
凄まじいものだと思います。




と言うことで、

じゃじゃーん!↓







くまモンで、くま避け。
くまモンの熊鈴なんです、これ。

こんなところにまで!
どこにでもいるな、くまモン。



好日山荘でみつけました。



よし、これだ。
購入即決です。
くまモンに身を守ってもらうことにしました。



早速ザックに付けてみました↓





だけどもこれ、
チリーン、チリーンって風鈴みたいな
良い音しちゃってるんです。


大丈夫かな、これで。
不安になってきました。


カラコン、カラコンとか、
コローン、コローンとか、
他に、見た目も音も
もっと渋くて魅力的な鈴が沢山あったのですが、



くまモンパワーに負けてしまったのです。



恐るべし、
くまモンパワー。






死んだフリの練習も
しっかりやっておこうと思います。




これからトレッキングされる方、
熊には十分気をつけてくださいね。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/12 19:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

微増
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年9月12日 20:32
こんばんは

熊さんには注意ですよ!
私も渓流釣りをしますが、くまモンにはお世話になりました(汗)

楽しんで来て下さい♪♪♪
コメントへの返答
2013年9月12日 20:56
yyy28さん、連続してコメントありがとうございます。

釣りをなさるのですね。
いいご趣味ですね。

あっ!
くまモン、大丈夫なんですね!
そうなんですね、安心しました。
お陰様で歩くことに集中出来ます。

ありがとうございます!

もも

2013年9月13日 16:35
千葉にも、熊が出る?
そうか、山に行くですね。
(>_<)
こんなリュックでは、私はつぶれてしまいます。

>黒のフェイスマスク
私テニスをやるのですが、夏の炎天下でも女性は元気で重装備でやってますね。
((+_+))
テニス用品屋さんに行くと美白セットとしてイロイロ売っているようですね。
コメントへの返答
2013年9月13日 20:13
ポンタックさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!大変遅くなりまして、申し訳ございません。
その後怒りは収まりましたでしょうか(笑)


そうですね。ポンタックさんですと、サイズが少し足りないですかね。エスパー伊東みたいになるかと思います。

テニスをされているのですね!男性がテニスされているのってセクスィーだなぁ…といつも思います。ポンタックさんもそうなのですかね、きっと。
ほんと騙されそうです。

千葉県で、ファイナルアンサー?
ブブー。惜しい。千葉県は友人が居りますし、小さい頃から馴染みがあり大好きな所ですけれども、千葉在住ではございません。
おほほほ。

もも
2013年10月29日 12:46
コンニチハ!!

タイトルのイラストは、“もも”さんのが描いたものなのですか?

画を描くことできるヒト、憧れますね。

ワタシはてんでダメなんですよ ! !

こどもの頃の学校の授業で、図工の時間はほんとうに困りました。

アッ、こんな書き方をすると、図工以外は出来そうな誤解を招きそうですね。

ほかも、アヒルの行進です。イッチニ、イッチニ、1,2でした。これって自慢していいんでしょ???

クマよけの鈴。そうですね、ひなびた温泉地の周辺を散歩しようとしたとき【クマ出没注意!!】なんていう看板をみると、やはりドキッ!!!とします。

コメントへの返答
2013年10月29日 16:23
万年筆の書き味が大好き!!さん、
こんにちは。

いつもありがとうございます。
コメントがいっぱ~い!(^^)!

今日は体調がすぐれないので、
午後はお休みです。

パソコン開けたら、
コメントを沢山お寄せ下さっていたので
びっくりしました。

ありがとうございます。
いつも気に掛けてくださって。
とてもうれしいです。

このお気持ちに、
私は
どうお応えすれば宜しいでしょうか(笑)


タイトルのイラストは…パクリです(笑)
カワイイくまさんの画像が欲しかったので、
ネットから勝手に頂戴してきました。


クマ出没の看板を見ると、ええええ!!って
思いますよね。
山歩きをしているので、
私はいつも危険と隣り合わせです…(笑)


まっ、
私のような者は
一度クマに喰われてしまえばいいのです。


…なんちゃって(笑)


もも





2013年11月22日 19:51
こんにちは。

美白! 男なので当たり前かもしれませんが、まったく意識しておりません(笑)
でも、生まれつき肌が弱いので、6月〜炎天下で仕事していると、日焼けではなく、肌が真っ赤になって、ヒリヒリしてしまうんですよね。

帽子でガードしてても、ほっぺたから下が赤くなって、逆に酷いことになったり…。

そして、熊よけ。
最近お気に入りのドライブルート、熊が出るらしいんですよね。
最近写真にもはまっているので、次に訪れた時は、間違いなく車を降りて長時間あれこれしそう…。

その隙に、背後から熊が…なんてなったら、たまったもんじゃないですよね><
備えはしっかりしておかなければいけませんね。
コメントへの返答
2013年11月22日 23:00
ふかふか。さん、こんばんは。

ふかふか。さん、本当にありがとうございます。沢山コメントをくださって。

うれしく思っています。

返信が大変遅くなりました。
申し訳ございませんでした。

いいんですよ、いいんですよ!
男性は美白なんて気にされなくていいんですよっ(笑)

ごくまれに、女性以上に気を使っていらっしゃる方、いますけどね(#^.^#)

そうでしたか。
ふかふか。さん、デリケートでいらっしゃるのですね。
肌が真っ赤になってしまわれるのですか。
ふかふか。さんのお気持ち、すごくよくわかるつもりですよ。

私も、ヒリヒリして、その後暫くは軽い火傷みたいな感じが続きます。
大変ですよね。
お風呂にも入れませんものね。
タオルでこすったりなんて、もっての外ですよね。

そっか、そうですよね。いつでもすぐ
帽子を被ったり、手袋をしたり、ましてやフェイスマスクなんて直ぐに付けられる時ばかりじゃないですもんね。

そうなんですよね。ほっぺたは問題ですよね、わかります、わかります…

真夏は暑苦しいですけど、どうぞ
フェイスマスクをお使いになってみては如何でしょうか。
形も色々ありまして、マスクのように耳にひっかけるタイプだったり、
キャップなどの帽子を被った上からひっかけるタイプだったり。
キャップやサファリの帽子に、フェイスマスクが取り外し可能なものもあります。

私は耳にひっかけるタイプを使っているのですが、
顔は下瞼から下が全て覆われまして、絶対に日焼けしませんよ。首も360°覆われます。

…ただやはり、すんごく暑いんです( ゚Д゚)

来年の夏は、是非ともこのフェイスマスクをお使いになってみては如何でしょうか!


熊すずはお持ちになられていた方がいいかもしれませんね。
くまモンの熊すずでお揃いにしましょう(笑)

何か音とか話し声がしていれば近寄ってはこないと思うのですが、
ふかふか。さんはお写真をお撮りになられるでしょうから、
じっとしているときは怖いですよね。


何かあったら、私の住む方向へ
全力で「助けろーーー!!」と叫んでみて頂けますか?

私も全力で助けに行きますよ。



シュワッチ(o|o)

もも

プロフィール

「EQE試乗 http://cvw.jp/b/1898716/46867072/
何シテル?   04/06 18:42
みんカラ10年目になりました のんびりした性格です そしてとても心配性 一度悩むと取り留めもなく考え続けます それでも一度きりの人生だから 明...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation