• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@の愛車 [BMW Fシリーズ]

三春滝桜ショートツーリング2008

投稿日 : 2008年04月20日
1
今年も三春滝桜の季節がやってまいりました。
毎年人が増えてまして、朝6時に着いてもダメポでしたねぇ。
人多過ぎ。

今年は200円の協力金を取られました・・・


天気がイマイチで、タダでさえマトモな写真を撮れない・・
と言いつつ、何枚か紹介しますね♪

2
満開ですなぁ♪

三春滝桜。
樹齢は1000年。
見事です。
3
菜の花もキレイです。
4
ちょっと覗いてみました。
5
コチラは
「紅枝垂地蔵ザクラ」
樹齢は400年。桜の木下に地蔵堂がありますね。


今回初めて見ましたが、写真より花が少ないようですねぇ?
ちょっと早かったのかな??
6
別の角度から。
7
コチラは「不動桜」

不動明王をまつる不動堂の境内にあるために名づけられた桜。
樹齢は350年とか。
滝桜の子孫だそうです。
8
キレイですなぁ♪

天気が良ければもっと・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月20日 18:37
キレイな桜、あざ~す♪

大阪も「造幣局の桜の通り抜け」って言って

普段入れないところの敷地で色んな桜を見物できますよ~

でも今日までですが(爆)

人ごみが嫌いな私も2・3度行きましたが、大阪の市内にあるんですが

メッチャメチャ人・人・人ごみです(アセ)

夜店とか有って楽しいんですけどね~

コメントへの返答
2008年4月21日 21:33
こちらこそ、あざ~す♪

晴れていればもっとキレイに撮れるんですけどね~
( ´,_ゝ`)プッ 

うそでつ。
まだ使い切れてません!!

>「造幣局の桜の通り抜け」
この時期1週間だけなんですね??

それはヨサゲな感じですねぇ♪
そういうの好きです♪
2008年4月20日 23:30
何か陰の雰囲気が漂う桜ですなぁ・・・。

でも、趣はタップリ♪ (^_^)

造幣局の通り抜けは今までに2回だけ
行った事が・・・。
コメントへの返答
2008年4月21日 21:36
樹齢1000年ですからね!
いろいろとあるはずですね!

こういう風に開けたのもここ数年のことですからね?

昔は山道で屋台とかいっぱいありました。

お!
debiさんも造幣局のは見てきたんですね!

なかなか混みすぎて行かないってかんじですかね?

この滝桜も、地元の人はあまり行かないかもしれませんね?

なんせ混みますからねぇ・・・

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/17 10:23
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation