GW 諏訪大社とビーナスラインツーリング!その2 20250426-27
投稿日 : 2025年04月30日
1
夕飯。
ハーフバイキングで、これは先付メニュー。
2
伊藤園ホテルは、ビール、日本酒、飲み放題付き。
ただ、バイキングは最初の30分で決まってしまい、後は惰性ww
大変満足できました。
3
朝風呂入って朝飯。
時間制で7時からの枠は いっぱいで取れず。
8時からだったのですが、出発が遅くなるんで、ちょっと早めに食べさせてもらいました。
で、朝からカレーw
4
この旅館でカンドーしたのは、なんとシャッター付の車庫があるんです!
上諏訪温泉 油屋旅館
バイク乗りにも優しい旅館です♪
普通のバイクですと、12台は停めれそうですが、私らのようなでかいアドベンチャーが止めると半減ですなw
もちろん、早い者勝ちです。
5
さて、今回の目的地の一つ、立石公園。
君の名は
と聞くと、美幌峠から望む屈斜路湖を思い出す私は、かなり古いのか。
鈴木京香、かわいかったなぁ。
( ´,_ゝ`)プッ
こちらはアニメの糸守湖。かな。
三葉が住む糸守町の雰囲気が漂っております。
素晴らしい景観♪
6
さて、たくさんの写真があるのですが、
メインイベントのビーナスラインは1枚だけ。
いつもの美ヶ原高原美術館は、10℃だし、強風だし、海抜2000mでトイレだけ済ませて退散しました。。w
7
さて帰りましょう。
ビーナスラインを降りて、
道の駅 女神の里 たてしな
で昼飯。
白樺湖からR152を降りちゃって、数キロ遠回りしちゃった。
おかげで女神湖の女神さまに合えず。
またリベンジですなw
8
あとは、来たルートの高速道を爆走して帰ってきました。
ここは最後の休憩ポイント、東北道の上河内サービスエリア。
群馬は28度になりましてね、飽きたのと暑いのとで、疲れましたよ。
しかしあれですな、北関東に太田強戸PAが出来たのは素晴らしい。
今回、6Lしか入らんスクーター、Xフォースいましたんでね、給油ポイントが無いと大変だったんですよ。
ほんと助かる。
ま、私は満タンで400㎞走るんで関係ないですがww
今回の走行距離 791.7㎞
平均燃費は23㎞/Lぐらいでした。
楽しかったな♪ またイクベ。
タグ
関連コンテンツ( GWツーリング の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング