おう・・・
完全に千切れてるよママ´д` ;
ロードスターはエンジンマウントに掛かる負担が大きい。
普通のFR車がエンジンマウント→ミッションマウント→デフマウントで駆動系を支えているのに対して、ロードスターではミッションマウントが無い。
マツダ車お馴染みのパワープラントフレーム(PPF)のお陰でミッションマウントが無くて済んでるんだけど、本来ミッションマウントで支える力をエンジンマウントとデフマウントに分散してるので、それぞれのマウント負担が大きくなるみたい。
「エンジンがやたら振れるなー」と思って取り外してみたら、やっぱり千切れてました。
ちなみに新品と千切れていた反対側のマウントの比較はこんな感じ。
古いマウントがヘタっているのが分かります。
〜交換後〜
ほとんど変わらない笑
むしろエンジン今まで以上に揺れてるような?(._.)
ゴムが生きてて、柔らかいからでしょう。
アクセルON-OFFで結構エンジンが揺れます。アクセルONしてからマウントが捩れて、PPFが捩れてその後駆動力が伝わって行く感じ。
次交換する時は強化ブッシュかな
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/09 22:30:46