• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

ミニキャブに ヒッチメンバーを

ミニキャブに ヒッチメンバーを おはようございます。 K-stelです。


最近は 車イジリをしていないなぁ

特に軽トラは・・・・


ようやく 気候も涼しくなってきて

そろそろ 車イジリのスイッチもONにしたいなと
思っていますが・・・・



昨日の話なんですが
友達の車 軽トラに ヒッチメンバーを取り付け作業
を見てきました。


地元の鉄工所に依頼しました。
( 取引先のお客様の会社ですが )


他の会社の依頼で オリジナル ヒッチメンバーを
ワンオフで制作しているのは
何度かは 現場で見ていたので

友達からの依頼であった
農業用 トレーラーを
軽トラで引っ張るために

三菱 ミニキャブトラックに ヒッチメンバーをワンオフ
の制作依頼をしました。


おまかせなので 私は 何もしていませんが
作業中 冷やかしに 何度もお邪魔したのは
ナイショです。 (笑)



写真は 作業途中ですが
予定どおり ほぼ完成していました。







作業日数は 2日
1日目は 現物確認 して
イメージ作りと言うか 簡易図面でも書いたのかな
2日目は 取り付け作業となりました。





もちろん、スペアタイヤを交換ができるように
設計されています。






サビ止め塗装もしていただきましたよ。

いつもながら 丁寧な作業をしていただきありがとうございました。




他の部分の補修加工なども していただき
ありがとうございます。






ミニキャブの約1週間前に作業していた 
 スズキ キャリィのOEM の マツダから出ているヤツです。





まるで、キット販売しているかのような
パーツ類です。
これで ワンオフで言うだから
技術力と経験が違いますよね。

もちろん 脱着できるように設計されています。

ネジは もちろん うちからの 支給品ですわ(笑)








細かい、接合部は ナイショでね。
そこは 企業秘密ですからね。
え、・・・・ そう言うことで・・・






はい、完成!!!!!

あとは 防錆処理してね。






で、 自分も 引っ張りたいな トレーラーて



ちなみに、知り合いには
ミニキャブトラックで ヒッチメンバーを
自作した ツワモノもいます。
それは、 農業用ではなく
ジェットスキーなどのトレーラー引っ張るようにね
これまた、 職人並に 綺麗にできていました。








ブログ一覧 | 軽トラ | 日記
Posted at 2014/09/06 07:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロにお任せ
SNJ_Uさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2014年9月6日 18:06
お疲れ様です(^O^)

ワンオフで制作されるとかなりイイ感じですね(*^◯^*)

僕の家も将来的には必要かもしれません(^^)
コメントへの返答
2014年9月7日 11:33
ご苦労様です。

田んぼが 離れている場合や
田んぼが多く所有している場合
少しでも 時間短縮のため
必要アイテムですよね。


プロフィール

「マフラーが・・・ http://cvw.jp/b/1901196/45253472/
何シテル?   07/05 18:40
K-stelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴァレンティ、マルチウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/11 23:37:34
ネタなどは、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 18:42:11

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事車のスイフトからの 乗り換え
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエース 100系  初心者です。 中古で購入しました。 ちょっとずつ メンテして  ...
ホンダ ステップワゴン ステッピー君 (ホンダ ステップワゴン)
初期型ステップワゴン 2015年 12月に 廃車にしました。 約17年間 子供たち ...
ダイハツ ハイゼットトラック 遊ぶハイゼットトラック (ダイハツ ハイゼットトラック)
お仕事用車ですので・・・ バタバタです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation