• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月03日

最強カレー

最強カレー 私が最もうまいと感じるカレーがコレ。
といってもお店ではなく、友達のお母さんが作るカレーです。
この友達の家に行くと必ず出てきます。
というか、私がこのカレーの大ファンだと知ってて
行くと必ず作ってくれます。
何種類か混ぜてあったりチョコレートとか入ってたりで
激ウマです。

昨日おでんで熱燗がいいと書いたときに、こーひー牛乳さんに
でもやっぱりカレーになっちゃうんでしょとコメント
いただきましたが、ホントやっぱりカレーになりましたww。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/03 01:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤途上…
もへ爺さん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

おはようございます。
138タワー観光さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2006年11月3日 3:02
ああ――こぼれる―っ(笑)

他人宅のカレーって、必ず味が違うし、
おいしく感じるのはなぜなのでしょう。

それにしてもコクがあって、旨そう♪
ゴロンとしたのって何?(笑)

うぅ~こんな時間なのに
腹へってきましたぁ(笑)
コメントへの返答
2006年11月3日 20:41
ここのはホント特別です。
ってか料理上手なので何食べてもおいしいんです。
ゴロンとなってるのはジャガイモです。なんか具は丸ごとで一日中煮込むみたいです。
2006年11月3日 19:49
はちきれんばかりのルーの量ですねw
しかも具もでかいw
確かに只者ではない匂いがプンプンします!
コメントへの返答
2006年11月3日 20:42
只者ではないです。
具はすべてでかいです。
ネットで匂いが送信できないのが残念でなりませんw。
2006年11月3日 20:36
これは、ダイナミックですね!

真中のゴロッっとしてるのは、丸ごとジャガイモですか?
ルーのとろみが非常に食欲をそそりますねぇ^^
コメントへの返答
2006年11月3日 20:45
そうです。丸ごとジャガイモその上が大きなタマねぎ。時間がかかってるのでトロトロです。その場で食べるだけでなく、ジップロロックでお土産にももらって帰りました。
2006年11月3日 22:23
カレー大好きですね(*^_^*)

ごろぉ~んとしたジャガ芋?が美味しそう(((o≧▽≦)o
コメントへの返答
2006年11月4日 0:14
はい大好きです。

うっやばい、自分で撮った写真なのに
見てたらまた食べたくなってきた。
2006年11月4日 0:00
オイラ今度予言者になろうかなwww

濃そうでチョー美味そうなんでつがww
明日はオイラもカレーになりそうでつw
コメントへの返答
2006年11月4日 0:20
もうすごすぎます!ドンピシャリ!!
細○先生も真っ青ww。

もうね、最高です。オススメスポットにUPできないのが残念です。

プロフィール

「また無駄なものを買ってしまった・・・・」
何シテル?   11/19 22:16
山梨⇒東京⇒千葉⇒山梨⇒埼玉⇒宮城⇒千葉(←今ここ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私の仕事と職業差別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 23:26:05
【拡散希望】追突された!基地外野郎にご用心【絶対許さん】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 01:27:16

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバル ターボに四駆に 三百馬力
輸入車その他 GIANT TCR (輸入車その他 GIANT)
天気のいい日に七北田川沿いを海までプチツーリングしています。 冬場は完全放置だけど。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
仕事用軽の4号車 SR-XX 4気筒ツインカムターボ 5MT 良く走りました。 ターボの ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
仕事用軽の2号車にして初のオートマ車。 丸くて視界はあまり良くなかったですけど、 4気筒 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation