• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまざきのブログ一覧

2019年11月03日 イイね!

東京モーターショウ

こちらでは久しぶりの投稿です😅

2013年以来の東京モーターショウに
訪れましたが、クルマ離れなんて
何処吹く風で大盛況でした❗

あまりの人の多さに気分が悪くなり
早々に退散してしまいましたが
楽しい時間でした☺







Posted at 2019/11/03 15:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月27日 イイね!

U31プレサージュを降りることになりました

U31プレサージュを降りることになりました皆さん、いつもお世話になっております。
とうとう私にもこの文章を本当の意味で使う日が
来てしまいました。
先ほど本家には投稿しましたがこちらでもお知らせ致します。
久しぶりの投稿がこんな形になるとは思わなかった(笑



突然ですが、U31プレサージュを降りることになりました。
長く乗ろうと思って、しっかりメンテナンスをしてはあったし
いろんな場所にも行って、愛着もあったので
全くそんな気は無かったんだけど・・・。

年明け早々にラジエーターから水漏れを発見して、応急処置を施してしばらくは様子見だったのですが
今後の修理費用や、13年を超える個体の自動車税が今年度より上がることを懸念し
本当は7月の車検まで乗りたかったのですが断腸の思いで契約の運びとなりまして、残念ながら
U31プレを降りることになりました。

あまり手を加える事は出来ませんでしたが、気に入っていた一台でしたし
三年前に偶然中古車情報を見ていたら近所の日産系中古車屋入った一台でした。
噂ではうめ吉さんも当時同じプレを狙っていたとか…(笑
納車草々接触事故やO2センサーの故障など、なかなかの出来事でした。
このプレでも北海道へは1回もいったし、家族のために頑張ってくれたのがありがたかったです。
燃費は最悪でしたが本当によく走ってくれました。

今後のU31プレの劣化状況を考えるとこの辺が潮時だったのかもしれません。

で、次の車は本日納車となりました(^^;
今度の車は、ホンダ・フリードハイブリッドです!
モデル末期ですが口外できない大幅な値引きと小さくても3列目もちゃんと大人が座れるところが
決め手となりました。


ナビはDOPののHDDナビを装着しました。
カロッツェリア信者の私が初めて他社のナビを選択しましたが今後を考えて、ちょっとずついじって
いこうと思ってます。
といってもメインで乗るのは私じゃなく妻ですけどね(笑


お友達の皆さん
車が替わっても今まで通りのお付き合いお願いしますm(__)m
こいちさん、お手数ですがOB登録の手続きを宜しくお願いします。

2014年05月28日 イイね!

スカイラインの迷走

スカイラインの迷走今朝、何シテルへ気軽に投稿した一言がみなさんの

面白いコメントが多かったので

改めてブログUPしたいと思います。




先日ですが、スカイラインに2.0L 直列4気筒直噴ターボを搭載した200GT-tの

追加が発表されましたね。

メルセデス製のエンジンだそうで性能や耐久性は問題ないでしょうが、これをいったいどのような

ユーザーが求めるのでしょうかね?


私をはじめ、日本には排気量が大きい=高級車という認識をされている方がまだまだ多く

ダウンサイジングの観念は理解していても実際はさほど浸透していないと思います。

私の勝手な解釈ですが、日本には軽自動車という独自の規格を持ったカテゴリーのジャンルが存在し

普段の使い勝手では必要にして十分な動力性能を有していますので、日常は軽自動車で

遠乗りなどでは大きい車でというカーライフを送られている方も多いと思います。



新型スカイラインが発表されたときに、グリルに日産のCIマークではなくインフィニティーのマークが

取り付けてあったのを画像で見たときは、素直にカッコいいと思いましたが妙な違和感も感じました。

日産自動車が開発・生産しているのにCIマークはインフィニティー。まぁ、大人の事情があるのも

理解できますが日産はスカイラインを今後どうしたいのでしょうかね?


kotopapa さんからのコメントです。
出ましたねこのエンジンで32の頃のサイズなら欲しいかも

そうですね、ちょっと今のボディーは日本で乗るには大きいですね。

実際私は過去にR32に乗っていましたが、5ナンバー枠のボディーは扱いやすかったですね。


yone 02 さんからのコメントです
ステアバイワイヤ無しでハイブリッドとの価格差が50万くらい?他社製エンジンだから売れなくても構わない設定ミタイナ?(^_^;)

さすがyoneさん、的を得ていますねぇ~(笑 でも、2Lはステアバイワイヤではないんですね。

今後MOPになるみたいですが、今つけなきゃ商品価値が上がらないと思うのは私だけ?


Q45 さんからのコメントです。
どうもスカイラインという名にこだわりすぎて中途半端になってるような・・・・。

私もそう思いますが今の日産はスカイラインという神通力に頼りすぎていますね。

今でも思いますがスカイラインという名前はGT-R専用のネームにして、セダンは

新しいネーミングを付けた方が良かったと思います。セド/グロやローレルを斬った時のように。



yone 02さんからもう一つコメントを頂きました。
スカイラインの名に拘ってるのは市場。メーカーはブランドタグ程度にしか思ってないでしょう。現在のスカイラインはハイソカーです。初代のスカイラインもハイソカーだったんじゃ?ナンテ^_^;

ユーザーとメーカーにこれだけの温度差がある証拠ですね!

数々のレースで鍛え上げられたネーミングを易々と名乗るなと私も思います。


長々と書きましたが、私は日産を批判するために書いたのではなく、応援の意味で書きました。

私個人一度は所有した車の名前ですし、今でも名前が残っていて嬉しいですし

今後どうなっていくのか顛末が心配でもあります。


がんばれ、日産!
Posted at 2014/05/28 14:58:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレサージュのお部屋 | 日記
2014年01月13日 イイね!

GO!GO!…

2014年が始まりまりました。今年も宜しくお願いします。

去年投稿したブログの正解発表をしていませんでしたね(笑
今回は常識的な結果で、ハイエースの2台持ちとなりました。



手前のシルバーのハイエースを増車しましたが、これに関してちょっとした一件から
みんカラを休止していました。



その一件とは…
私のブログを読まれた方が、私の妻に私から報告するよりも先にハイエースの購入を
妻に伝えてしまい、結果的に事後報告という形になってしまいました。


みんカラをしている以上、このような事態は予想できていたはずなのに何も対策を取らなかった
私に責任が有りますし、会社で購入した車をみんカラにUPする必要はないはずなのに
UPした責任があります。


今回の一件で私が気軽に楽しく日記としてUPしていたみんカラは、インターネットを通じて
私の情報をダダ漏れさせる恐ろしいツールだということを再確認しました。








まぁ、年も越しましたし早々から愚痴や文句ばかりじゃつまらないので
明るく行ってみましょう!!
というわけで?たまたま現場の近くにお店があったので、いつか行ってみたいと思っていた
ゴーゴーカレーを食べてみました。



初めて食べましたが私にピッタリの味ですね~!
濃いめのドロッとしたルーにスパイスの効いた味付けは、母が作ってくれるカレーの味に非常に
よく似ていて美味しかったです!噂に聞いていた金沢カレーってこういう味なんですね。最高~
また、カレーをフォークて食べるのが初めてでしたが案外食べれますね。
ルーがドロっとしているからなのでしょうかね?

また食べてみようっと(笑
あ、言っておきますがワールドチャンピオンは無理です(爆
Posted at 2014/01/13 18:41:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | ハイエースのお部屋 | 日記
2013年10月11日 イイね!

思い切って…

皆さんこんにちは!

いよいよ来年の4月に消費税が増税されますね。
事業主である私にも頭痛のタネがまた一つ増えてしまった気がします。
きっと来年の3月は駆け込み需要で大騒ぎするでしょうね。
でも、その後の反発で景気が落ち込むのが怖い…

今月に入ってからそんなことを考え出したら『高額品を買うなら今か?』と心に疑問が湧き
ほぼ即決で300万円の高額商品を購入してしまいました(笑

購入パターンとしては
①ハイエースS-GLの代替え(6年半・24万キロ)
②サクシードの代替え(3年・9万5千キロ)
③ボンゴトラックの代替え(8年・6万5千キロ)
④クラウンの代替え(12年・6万6千キロ)

皆さんは私がどれを選んだと思いますか?
今回はいたって常識的な答えです(爆












また一生懸命働かなくっちゃね!(超爆




Posted at 2013/10/11 16:26:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「U31プレサージュを降りることになりました http://cvw.jp/b/190808/37415868/
何シテル?   02/27 19:03
はじめまして「こまざき」です。 美味しいお酒と楽しい宴会が大好きな男です。 かなりスロ~なペースで更新すると思いますが どーぞ皆様宜しく御願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 14:40:46
CORSA CX-8 XD XD PROACTIVEのみ 専用設計 LED ルームランプ セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 23:22:27
自作 LEDダウンライト取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 16:56:21

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2月8日に納車されました。 これからCXー8と共に楽しんでいきたいと思います!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
たまたまネットで中古車情報を検索していたら見つかった一台。当時の私は新車では買えなかった ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
1998年10月に納車して、175,000kmを走破しました。 このたび、U31と代替え ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社の車ですが月曜から土曜まで 毎日乗り回しています。 好みのオプションの希望を取り入 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation