• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月03日

おかげさまで21年

3月になり、タテグロのオーナーになって満21年が経ちました。

22年目に突入したものの、現在日産プリンスさんで車検整備中でございます。
(^O^)

●去年のタテグロミーティングの写真

現在、20万9700キロをちょっと超えたくらいですが、クラッチやラヂエータは購入当初から一切手を入れず、ガソリンフィルターは14年前に交換したっきりで綺麗です。

イグニッションコイルは買って1年経たないで1994年に交換したっきりだし、大切にすれば、まだまだ乗れます。
(^_^)v

下手すると、2006年に新車で買った黒セドが電子部品欠品で先に乗れなくなるかもしれませんね。
p(´⌒`q)

タテグロは、あと2年で先代オーナーの所有年数23年に追いつきますが、正直ここまで長く乗れるとは…。
p(´⌒`q)

タテグロを買った当時、目標設定したのがこちら。

①自分で10万キロ乗ること
②先代オーナーの所有年数を超えること
③北海道を走り回ること

で、ここからが実績。


①は、購入当初8万4000キロだったのを2回ゼロにしたので目標は達成。

②は現在進行中で、あと2年で達成予定。

③は、4回走り回ったので、こちらも達成。

さあ、次の目標は何にしようかな…♪
(*^o^*)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/03/03 12:40:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2014年3月3日 22:21
素晴らしい目標ですね(笑)
車もきっと喜んでると思います。
次の目標は……
博物館からのオファーでは(笑)
末永く大切に乗って下さいね。
陰ながらファンの一員です(笑)
コメントへの返答
2014年3月3日 22:29
こんばんは。

コメント、応援ありがとうございます。
m(_ _)m

永く乗るほど、愛着がわいてくる旧車って、目標を立てて維持すると、より一層楽しみながら乗れますね。
(*^o^*)

不思議なことに、乗れば乗るほど壊れなくなってます。
(^O^)

初年度登録から半世紀まであと数年。
まだまだ乗り続けますよ。
(^_^)v
2014年3月4日 11:27
素晴らしいです!
やはり、旧車といわれる車は長持ちしますね、現代のコンピューター化された車より!!
私ももし33グロリアがダメになったら、知識も乏しいですがはちまきグロリアにしたいなぁ…なんて思ったりしますヽ(・∀・)ノ
暑がりな私は、エアコンなしはかなりキツいですが(苦笑)
コメントへの返答
2014年3月4日 18:30
こんばんは。

コメントありがとうございます。

電子部品が使われる前の車って、案外長生きしますね。
(*^o^*)

電子制御って、基盤がなければどうにもならないのが悲しいです。
(^。^;)

ハチマキですか?
(◎o◎)

私も憧れの車です♪
(^_^)v

プロフィール

「2025(令和7、平成37、昭和100)年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/01 00:24
1970年式タテグロ、1967年式54スカイライン、2006年式セドリックを所有している青野原運転所♪です。よろしくお願いします。 ブログのメインは、アメブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
平成5(1993)年にワンオーナーの未再生車を購入して、車検を切らさず乗り続けています。 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成18(2006)年式のセドリックオリジナルです。日産ディーラーで新車で購入しま ...
日産 グロリア 日産 グロリア
平成4(1992)年2月から平成5(1993)年2月までの1年間だけ乗った車です。 当 ...
プリンス スカイライン 2000GT プリンス スカイライン 2000GT
平成15(2003)年から所有している、相模シングルナンバーの二代目スカイライン、S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation