• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青野原運転所♪の愛車 [日産 グロリアセダン]

整備手帳

作業日:2022年3月19日

タテグロ、52年目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
3/13(日)に日産プリンスディーラーに入庫して、3/16(水)に車検を通ったと営業マンの方から連絡があり、予定通り3/19(土)に迎えに行きました。
平成、令和の車に混じって、昭和の車がドックから出てきました♪
2
一週間ぶりに再会です♪
って、毎週か(笑)
3
日産プリンスディーラーでタテグロは目立ちます。
4
「新型のグロリアです」ってわけないか・・・。
天気がいまいちでしたので、雨が降る前に青野原に向かいます♪
5
無事に青野原に到着。
雨が降る前でよかった。
6
走行距離:249688.30km
・法定24ヶ月点検(基本38項目)
・距離点検18項目
・保安確認検査
・ブレーキフルード(含むエア抜き)、4輪全部位実施
・ロングライフクーラント交換
・エンジンオイル、フィルター交換
・クラッチフルード交換
・タイヤ前後ローテーション

タイヤ溝残(2022/1/22交換)
前:6.8mm
後:6.8mm
ブレーキ残
前:7.5mm(2004/3/1交換)
後:2.8mm(2000/2/14交換)
7
これでまた二年乗れます♪
8
ガレージで留守番していた黒セドと入れ換えて、これで雨が降っても安心です♪
ちなみに、この3台で次に車検になるのは黒セドです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換 グロリア HT 2600GX

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

配線カバー補修

難易度:

ガラスコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月23日 22:27
こんばんは😀
幸せなグロリア❗️
日産のサービスマンの方も若手にはやらせないでしょうね😀
車はこうでありたいと言う見本です。
コメントへの返答
2022年3月23日 22:36
ありがとうございます😁
タテグロとスカイラインはとても気を遣ってもらってます☺️
整備はいつもベテランの方にやってもらっていて、細かいアドバイスもいただいていますので、安心してお願いできています😃
ベテランの車もディーラーで清々しく出庫できるので、感謝しています😆

プロフィール

「2025(令和7、平成37、昭和100)年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。」
何シテル?   01/01 00:24
1970年式タテグロ、1967年式54スカイライン、2006年式セドリックを所有している青野原運転所♪です。よろしくお願いします。 ブログのメインは、アメブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
平成5(1993)年にワンオーナーの未再生車を購入して、車検を切らさず乗り続けています。 ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成18(2006)年式のセドリックオリジナルです。日産ディーラーで新車で購入しま ...
日産 グロリア 日産 グロリア
平成4(1992)年2月から平成5(1993)年2月までの1年間だけ乗った車です。 当 ...
プリンス スカイライン 2000GT プリンス スカイライン 2000GT
平成15(2003)年から所有している、相模シングルナンバーの二代目スカイライン、S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation