メーカー/モデル名 | ルノー / コレオス プレミアム グラスルーフ_RHD(CVT_2.5) (2010年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
・エンジンや足回りが日産エクストレイル(T31)と共通の外車でありながらの信頼性。 ・同じ車をまず見ない。 ・静かで落ち着いた乗り味。 ・当時のルノーのフラッグシップらしくレザーシートやBOSEサウンドシステムなど装備の充実。 ・開閉、チルトできるグラスルーフ。 ・エクストレイル同様の4WDシステム。 ・慣れると意外に使いやすい上下分割のリアゲート。 |
不満な点 |
・大きい、重い(メリットになるときもありますが) ・燃費(街乗り8~9km/l、高速12km/l)2.5リッターで重いのでこんなもんだと思いますが。 ・図体の割に室内が狭い。リアシートも広くはない。 ・リアシート使用ではあまり荷物が載らない。 ・純正部品が高い。(エクストレイル用が流用できますが) ・レザーシートは豪華ですが、ルノーらしいシートという意味では布の方が良い。 |
総評 |
欠点も色々挙げましたが、全体としてはとてもいい車です。エクストレイル(T31)を検討していて人と被らない車がいい方にはぴったりだと思います。私はカングーに長年乗っておりルノー好きでしたのでささりました。エンジンや足回りなど国産ですので信頼性が高く、レギュラーガソリン仕様、バッテリーも国産用でOKなど比較的経済性も高いです。そのためかルノーらしさは薄いとは思います。 現在、国産・外車各メーカーからSUVが販売されていますが、コレオスのシルエットと似ており、コレオスは先進的なデザインだったのだと思います。中古車のタマ数は少ないですが、安価に購入できるタマもありますのでおすすめです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
見ようによってはカワイくも見える外観。私は斜め後ろからのアングルが好きでした。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車体が大きいことを除けば運転はとてもしやすいと思います。のんびり大人しく走るのに向いていますが、2.5リッターですので踏めば走ります。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
カングーと比べるとしっかりした足回りだと感じます。静粛性は今の車には及びませんが静かで、滑らかな走りだと思います。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
助手席の背もたれが前に倒れフラットにできますので、意外と長尺物は載ります。ホームセンターで買った8フィート(2438mm)の木材を載せて帰りました。ただし、リアのラゲッジはリアシート使用ではあまり載りません。面積はまあまあ広いですが、高さがありません。自転車はリアシートをすべて倒せば横にしてなんとか載せられます。
なお、車中泊はリアシートをたたんで、斜めになると足を伸ばして寝られます。(身長175cm) ルーフレールがありますので、キャリアとルーフBOXでスキースノボを積んでいました。ルーフボックスも低いものを選べばBOXをつけたまま200cm以下の駐車場にも入れます。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗り8~9km/l、高速12km/lぐらい。
2.5リッターと、1.7トンの車重を考えればこんなものかと思いますが、今時の車とは比べるべくもないです。レギュラーガソリンなのが救いです。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ヤフオクで走行約10万キロの車体を約35万円で購入。車検を通すためにシャフトブーツ交換など整備を行い、総額50万弱で乗り出しでした。
|
故障経験 | 10万キロ目前で乗り始めましたので、消耗品の交換に加え、シャフトブーツ破れによる交換、ステアリングラックエンドブーツ、リア回りからの異音につき、リアハブベアリング交換をしています。 |
---|
イイね!0件
分割式ドライブシャフトブーツに交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/18 14:16:25 |
![]() |
ドライブシャフトブーツ交換(左外側)(164,120km) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/18 14:15:29 |
![]() |
ルノー(純正) 新型オーディオ交換 格安ハーネス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/02 06:08:15 |
![]() |
![]() |
ぐーかん2号 (ルノー カングー) カングー1(コカングー)フェイズ2前期です。 2004年から2005年までの短い間にだけ ... |
![]() |
ブレバさん (モトグッツィ ブレヴァ750) モトグッチBreva750です。 ツインが好きでTRX850、TDM900と乗り継ぎまし ... |
![]() |
これお (ルノー コレオス) ルノーコレオスです。 人に言っても「何それ?」と必ず言われるマイナーな車です。「コレオス ... |
![]() |
ビボ助 (ルノー カングー) カングービボップです、KWのデカングーのホイールベースを短縮し、3ドアにした派生モデルで ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!