メーカー/モデル名 | モトグッツィ / ブレヴァ750 Breva V750ie (2003年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
・取り回しの良さ ・軽量な車体 ・縦置き空冷V型2気筒のフィーリング ・古くてもインジェクション ・性能十分、安いバイアスタイヤ |
不満な点 |
古い外車なので仕方ないですが、、、 ・部品の耐久性、特にゴム、プラスチック ・車体全体の整備性の悪さ(特にエンジン) ・部品調達(海外通販、個人輸入で調達) 細かいところはいろいろありますが、あまり思いつきません。あえて言えば、乗り換える候補が見当たらないぐらいでしょうか。 |
総評 |
古い外車なのに普段使いにもすぐに乗り出せるフレンドリーさ、長距離ツーリングもOK。 低速のドコドコ感、中~高回転の吹けあがり、絶対的なパワーはありませんが気持ちのいいエンジン。 ツーリングに言っても同じバイクに出会うことはほぼ皆無です。 滑るクラッチはなんとか海外の中古パーツで交換できましたが、あちこち細かいところを直しなが永く乗りたいと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
よく言えば美しいイタリアンデザイン。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
パワー感はしれていますが、そこは750cc、必要十分です。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エンジン鼓動はとても心地よいです。ハーレーほどではありませんが、初めて乗ると壊れているのかと思いました。サスペンションは柔らかめでとても快適です。ヘタっているのかな?
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
GIVIのリアボックスを装着しており、十分です。ヘプコのパニア装着車なら更に良好だと思います。リアシートへのコードやネットでの積載はやりにくいです。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今どきのバイクとは比べられませんがツーリングでは常に23~24km/lは走ります。上手く燃費運転をすれば28km/lも可能です。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ヤフオクで約24万円で落札しました。
オプションのセンタースタンドが付いていました。 |
故障経験 |
・アイドリング不安定 アイドリングでタコメーターが踊ります。 時にはストールします。頻度は低いです。 ・クラッチ滑り 高速の追い越し時、登りでの加速時などにクラッチ滑りの症状。 海外通販でV7クラシック用の約7000キロ走行のクラッチ一式を入手しDIYで交換。 |
---|
イイね!0件
分割式ドライブシャフトブーツに交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/18 14:16:25 |
![]() |
ドライブシャフトブーツ交換(左外側)(164,120km) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/18 14:15:29 |
![]() |
ルノー(純正) 新型オーディオ交換 格安ハーネス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/02 06:08:15 |
![]() |
![]() |
ぐーかん2号 (ルノー カングー) カングー1(コカングー)フェイズ2前期です。 2004年から2005年までの短い間にだけ ... |
![]() |
ブレバさん (モトグッツィ ブレヴァ750) モトグッチBreva750です。 ツインが好きでTRX850、TDM900と乗り継ぎまし ... |
![]() |
これお (ルノー コレオス) ルノーコレオスです。 人に言っても「何それ?」と必ず言われるマイナーな車です。「コレオス ... |
![]() |
ビボ助 (ルノー カングー) カングービボップです、KWのデカングーのホイールベースを短縮し、3ドアにした派生モデルで ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!