またまたトランクに積んでるサブウーファーがボボボボ・・・って鳴り出したのでRCAケーブル交換しようと取り敢えずナビ側からケーブル抜いて見たけど もしかして電源ケーブルと離したらどうかと左から右に這わせたてみたらココ3日間 全くボボボボ鳴らないかなりケーブル這わすの面倒くさかったけど ケーブル買わなくて良かった因みに5mケーブル 計ったかの様に1cmぐらいの余り具合でしたそれとドラレコの録画映像が やたらと明るく記録されるし日付や時間が画面に表示されなくなったそれとリアのウィたまの 正面のLEDが左右とも切れたみたいで昼間は かなり見づらい状態だったはず。。。なのでフロントにも同じの使ってて まだ切れてないのでリアに。。。そんでフロントにLEDA入れました1年保証付き なのでウィポジ復活させましたなかなか明るいですLEDAは昔 インプ用の出てすぐに購入し ハイビームに入れたけどフクロウ目に見えるのが好みでなくて数時間後に外してヤフオクに出品したけど。。。明るくて機能面では最高だったけどなぁホワイトLEDのチップの色がアレだから 映り込むの仕方ないだろうけどあと最後の不具合は 今までコンデジで使ってたSDカードのデーターだめになりました半分ぐらいまではバックアップしてたんだけどなんとも不具合 多発の春ですしたっけ~