• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

千葉林&竹岡ラー&T&クジラOFF無事終了~!!

千葉林&竹岡ラー&T&クジラOFF無事終了~!!

エスクードoff line meetingの掲示板で
密かに募集していた

千葉林道&竹岡ラーメン&T秘境あんど鯨オフが
無事終了しました!

・・・といってもまだみなさん帰宅途中だと思いますので
無事の帰着を祈っています。

参加いただいた

金銀魔王さん →報告プログ
青影さん
井の頭の住人さん
suuuさん→フォトギャラ1フォトギャラ2
とにぃ。さん   ↓ トラックバック 
sugiTD94Wさん

そして西からご参加いただいた

じゃんぼうさん  ↓ トラックバック 

みなさん、ご苦労様でした。
 
ローテックさんも次回はいこね~。


いやあ、今回も楽しかったです。

山のない千葉県ですが
えっと思うほど奥深く
かなりのガレガレの林道を走ることになりましたね。

井の頭さんはノーマル車高であそこを走破してしまうとは
すごいですね~。

じゃんぼうさんのアグレッシブなロックへの挑戦も見応えありました。

とにぃ、さんはJAFを呼ばずにすんで良かったですね(謎) 後スタンドありがとうございます<(_ _)>

金銀さん、つくもラーメンはやっぱり梅の◎より上?

sugiさん、次回はボックス外さないと脱けられないトンネルご案内します。

suuuさん 今回も先に着いてしまって待ちぼうけでしたね。でも今回は事件が(大げさ。

青影さん 写真&動画ありがとうございます。最後の林道がバッテリー切れとは残念! 


も絶品でしたね。昔給食のおかずだった頃とは
段違い。

・・・酒が飲めないのが心残り・・・(僕だけ?)


やはり次回は泊まりOFFかな!!?






ブログ一覧 | 生活 | クルマ
Posted at 2011/06/18 22:39:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

千葉林&竹岡ラー&T&クジラOFFに参 ... From [ 歡迎光臨!我的汽車&機車網站 ] 2011年6月20日 00:48
かずろーさんプレゼンツの千葉林&竹岡ラー&T&クジラOFFに参加してきました。 主な報告はかずろーさんのブログにあります通りですが、途中のハプニング&トライ編をこちらにて。 途中、T林道を走行中、 ...
千葉林&竹岡ラー&T&クジラOFFへ参 ... From [ じゃんぼうwithエスクード ] 2011年6月21日 21:26
久しぶりに、というか、珍しく「フォトギャラ」とか上げてみたり。 参加した皆!特に、主催役のかずろーさんに心から感謝!! えーと、次は西の方へも行きたいな。 この記事は、<a href='htt ...
ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年6月18日 23:01
お疲れさまでしたー

千葉の林道は初めて走りましたが、いや~、とっても楽しかったです!
と、アクアライン800円の最終日に気付いたのが何とももったいない。(笑)

次は夏に泊まりオフしましょう!!
コメントへの返答
2011年6月19日 7:12
お疲れさまでした。

千葉の林道は
道幅が狭い林道が多いのですが、

今回は梅雨の時期もあって
なかなか走りごたえありましたね。

では日程を
調整しましょうか。
2011年6月18日 23:05
幹事お疲れ様でした。林道のご案内もありがとうございました。
いやほんと、林道も食も秘境もすべていうことなし満足できたオフ会でしたね。
千葉の林道、あなどれませんねぇ~~

ちょっとイベント性を出そうかとスタックしてみました(苦笑)

鯨食べたあと、同じく酒でも飲んでまったりしたいという妄想が・・・(汗)
コメントへの返答
2011年6月19日 7:16
千葉には
林道は
まだまだありますので
また行きましょう。

S秘境もご案内してませんし。

食は通年食べられる
大多喜の竹の子料理&猪もオススメです。
2011年6月19日 0:30
お疲れ様でした。
お誉めをいただきありがとうございます。
細かい○○に目をつむって、
なんとか無事帰宅する事が出来ました。
(要するに帰宅報告です。笑)
鯨も美味しかったけどラーメンもなかなかですね。

P.S.
どちら様か忘れましたがエンジンカバー
を気が付いていただきありがとうございました。
コメントへの返答
2011年6月19日 7:27
井の頭さんからのメール
目覚ましがわりになりました(^_^)

朝早くからご苦労様でした。

ほんと

大人の遠足のようでしたね。
2011年6月19日 1:45
お世話になりましたm(__)m
バラエティーに富んだコースでしたし、食事も美味しくて満足度の高い企画だったと思います!
帰ってきてから、ラジエーターの下側とホイールの裏に、おびただしい量の泥がこびり付いてて難儀しました(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月19日 7:24
雨が降っていたこともあり
今回はヌタヌタがすごかったですね。

確かに洗車は大変だ(^^;)

連続するV字の溝にみなさん嵌らず
よかったです。

また行きましょう。

2011年6月19日 14:18
お疲れ様でした。
悪天候が幸いして、無事高速走行をこなし帰宅できました。
鯨も旨かったですが、あのチャーシューも旨かったですね。
まだまだ遊びつくせない千葉の底力!
ラストの林道は、そこそこ難易度高かったと思います。
ほんと、ノーマルの3代目がクリアしてくるとは・・・。

とりあえず、帰着報告を兼ねて御挨拶でした。
本当にありがとうございました。
コメントへの返答
2011年6月19日 20:31
個人的に

一時期都合で
長距離出来なかったはずの
じゃんぼうさんとお会いできて
感慨深かったです。

何事もなせばなる、ですね。

次回は
僕がそっち方面
突撃しますよ!

だから呼んでね(爆
2011年6月19日 17:53
お疲れ様!

何事も無く?終えて良かったね~。

ガレガレ走行の画像はないの~?

では、のまPでエビスをご用意し楽しみに待ってます!

あっ能勢でもエエで~^^v
コメントへの返答
2011年6月19日 20:34
いやあ、
余裕が無くて・・。

やっぱり
監督呼ばなくちゃ!

いつ頃こっち来ます?


・・・マジレスですけど
岐阜愛知あたりを開拓いただけると
気持ち的に出向きやすいですね。
2011年6月19日 19:37
なんと、う・・・うらやまじぃ~(涙

あっしは、この週末は重い腰あげて、苦節18ヵ月のお尻周りの対策を施していましたわ!!

これで、ガレガレでも。。。

あっ、次回お泊りの時はよろしゅう頼みます。。。
コメントへの返答
2011年6月19日 20:25
おお、
でもめでたいではないですか?

とうとう移設したんですね!!

泊まり・・・
実は妙高には参加出来ないので

秋以降の「いいで!」

・・・千葉の泊まりでももちろんいいで(^_-)

でまたご一緒出来るよう
調整しましょう!

2011年6月19日 19:46
お疲れ様でした。いや~私がこれまで経験した林道では一番荒れてました。さすが千葉
洗車して気づいたんだけどパーツどこかに落として来ちゃったよ
かずろーさんのパーツも下覗いたら確かなかったような気がする
コメントへの返答
2011年6月19日 20:21
げっ?!

あのアンダーカバーは
井の頭さんのではなく僕の?

大変です!(そうでもないが)

井の頭さん。

ディーラーで
あのカバー、着いてますけどなにか?

と言われたら僕のですので
確認よろしくお願いします。

金銀さんのパーツも気になりますね。
2011年6月19日 20:18
東の林道で行きたい地域ナンバーワン千葉!!
もう少しこっちだったらなぁ。。。
・・・と、真剣に思っているんですヨ(悲;;)
仕事引退したら絶対にイクゾォ~~~っ!
S秘境も教えてネ^^。
コメントへの返答
2011年6月19日 20:37
今回は

メイン林道は
のまどんさんを
ご案内した時の
林道とは別のルートにしてみました。

千葉は実は林道いっぱいあるので
また機会あれば
いらしてください。
2011年6月19日 21:56
アンダーカバーを落とした方、他にいらっしゃるですか、?
こちらのカバーは、無事取り付けを完了しました。
ディーラーで「あのカバー、着いてますけどなにか?」
と言われませんでしたけど、(困)
コメントへの返答
2011年6月20日 21:08
あっ~!

アンダーカバー付けるのに
わざわざディーラーに行きましたね!

それ位自分でやりましょう。

僕も何か落としたらしいんですけど、

次回オフ会で皆さんと比較するので

今は、まっ!いっか!

です。
2011年6月20日 16:53
おつかれさまです!
千葉ですかーまだ未開の地ですが行ってみたいですね^^
すごい林道だったようで・・・;
車高あげたら覗いてみたいもんです♪
コメントへの返答
2011年6月20日 21:10
奥さんに
ディズニーに行こうと
騙して是非千葉へ(^_-)

車高あげなくても
アンダーカバー外れる位で
走破しちゃう強者がいるので
例えノーマルでも是非是非!
2011年6月20日 23:53
お疲れさま

千葉でガレの林道なんてあるんや?

早いこと、そっちへ遠征できるように努力するんで、その時はよろしくね~
コメントへの返答
2011年6月21日 21:37
ども~。

半分位は
ガレ林道かな。

僕も踏み込めないヌタ林道もあるので
誰かに挑戦して欲しいな~。

<早いこと、そっちへ遠征できるように努力

期待してまっせ!!

プロフィール

「四駆★ー」
何シテル?   10/26 16:44
自然の中をのんびり走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
自家用では 乗ったことがない世界のトヨタ。 良い点. デザインが良い。 荷物も人も飲 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初外車。4人乗りで変形するのがいー、とのことで・・カメラ名?コペンがあまりにイイネ!で売 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
見上げれば 流れる風と 空が見えるって最高! 弄りのスキだらけのボディに 豊富なパーツ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
道を選ばない相棒。 色々な出会いをくれた車。 本当に感謝しています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation