• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月20日

眩しすぎる電波時計の照明をなんとかしてみるPart5(完結編)

眩しすぎる電波時計の照明をなんとかしてみるPart5(完結編) 電波時計の照明が眩しくて、Part3の「サングラス ネタ」をやって、それを見たかみさんがヒントを得たようで「ケータイの保護フィルム貼ったらいいんでないかい?」言われたので、試してみることにした。

早速鈍器に行って、ケータイやスマホの保護用フィルムで色つきのやつないかみていると、あったあった!(左画像)
必要なサイズにカットして、貼り付け面をメガネ拭きで綺麗に拭いてから貼る。

OH!
薄い色がはいった偏光グラスとでも言うのか、見る角度が変わると見え方が変化(特に斜め方向から見る)し、俺の目線から見ると眩しさがそんなに気にならなくなる。

夜間、試しに暗い道で試すが、眩しさが軽減されて許容範囲内!







むしろ、メーター類がウザイ(汗
ブログ一覧 | 車検・修理・整備・改造 | クルマ
Posted at 2012/05/20 01:45:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる556 ...
カピまこさん

麻雀放浪記
けんこまstiさん

早く治ってほしいわ。
ターボ2018さん

今日の晩御飯は焼肉ライクで1人焼肉 ...
かずさん595さん

ええもんみっけ‼️
毛毛さん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年5月20日 15:01
私もいなか道走りる時は、メーターの輝度を下げてはしってました。
アウディのような赤系の光ならいいですが、最近の白、青主体のは、本当に眩しいですよね

膝掛けでメーター隠して走ってたことも(笑)
コメントへの返答
2012年5月20日 19:30
疲れているときの夜間って、車内のイルミネーションの全て、目が拒絶するから、そのときはやねんさんと同様、こちらは窓拭きタオルで覆いますw
2012年5月20日 19:28
もう終了ですか?
結構面白い連載だったのに~(笑
コメントへの返答
2012年5月20日 19:29
予算が切れましたw
2012年5月20日 23:25
田無の鈍器?

メーター、良い感じですやん^^
コメントへの返答
2012年5月21日 10:55
田無でなく所沢

メーター、最初はイイ思ったけど、メーター付けたら怖くて右足にリミッター制限付いて踏めなくなった

プロフィール

「一番取った! http://cvw.jp/b/191093/37141475/
何シテル?   01/09 08:17
ジムニーワイド JB33 H11年式の1型です。 2010.11月 24,5万キロで機関載せ換え。 2015.10月 走行距離:386,736キロ 正面衝...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Hamster&JimnyWide 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/06 11:06:27
 

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
H11年式の1型wideです。ってここはシエラですよね。ボディ同じなんでお仲間に!m(_ ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
H11年式のJB33w 1型wideです。購入当時はOFF考えてなかったはずなのに・・・ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
購入当時、ボディは白、ボンネットは黒、左右のドアは紺、ミラーは銀、エンジンも数回載せ換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation