• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

1本組めた

先月タイヤの手組みにチャレンジして
平たいタイヤレバーが無いからという
言い訳をして挫折していましたが

お盆が過ぎて先日ようやく
レバーを買う時間が出来たので
買って来たんですが
自分の時間が取れないのと
なかなか腰が上がらないのとで
ずっとやれず終いだったのですが
先ほどようやく再チャレンジ!
なんかすんなり組めた\(^o^)/

しかし先月もう1本のタイヤを
無理して入れようとして
ビードのワイヤーを引きちぎってしまったので
左右の入れ換えはあきらめて
以前リアで履いてたタイヤを組む事にします。
その前にこのタイヤで後2~3回
脱着の練習してみようかな♪
ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2014/08/30 22:45:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

注意喚起として
コーコダディさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年8月30日 23:10
なんて言うか嵌る時は驚くほどスルリと入りますよね
やるべき事をチャンとやっていると言う事なのでしょうか

こういう技術はある時開眼すると言いますか
自転車に乗れた時と同じ感じで、きっとこれからは上手く行くんじゃないでしょうか

嵌める時、最後の最後はレバーが掛からないですが
10cmくらいの引っ掛かりならばシリコン吹いて底の平らなスニーカーで上からガンガン踏んだ方がリムもビードも痛めずに上手く行く感じですw
コメントへの返答
2014年8月31日 2:45
道具でこんなに違うモノなのか
はたまた何か今までやってたことと
違うことをしたのか
(本人同じことしてたつもりです(^^;)
理由は定かではないですが
ムギュー、ツルンッとハマりました。

特にコツみたいなものを
掴んだわけでは無いので
開眼とまでは行ってませんが
あの感覚を忘れないうちに
もっと練習してみたいのです。

10cmくらいなら踏んだ方がいい
φ(..)メモメモ
明日時間有ったらやってみますw

プロフィール

「@やんばるくいな OSの違いですかね?私のPCではログインボタンありますよ。スマホとPCでChromeなどの同じブラウザー使ってみんカラマイページをブックマークして引っ張ってこれないですかね。」
何シテル?   08/10 12:23
アブノーマルカーに乗っている、ノーマルなおむです。有意義な情報交換ができるとうれしいです。一児のチチですがよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン壊れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:21:14

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ATエッセからMTエッセに乗り換え
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2016年3月6日にこっそり乗り換えたのさ
日産 マーチ 日産 マーチ
これぞコンパクトカー! そんな小回りが効いて運転しやすい車でした。 以前乗っていたアコー ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
維持費優先で軽を探すことに、 迷いに迷って コンパクトカーにもなびきつつ ようやくたどり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation