• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月16日

ドラシャシール交換

今日はギアボックスの
ドライブシャフトシールを交換しました。

ずっとギアオイル漏れに悩まされて
2回くらい交換したけど
まだ漏れてくるからしばらくほったらかしに
してましたが
ようやく重いガラスの腰を持ち上げました


朝の涼しい時間帯にやろうと
張り切って作業開始。
まずホイールのセンターナット緩めるのに
30のソケットはあるけど12.7mmの
スピナーハンドルが無い❗
前回までどうやって緩めたんだ?
そういえば工場のラチェット借りてた気がする😒

ジャッキアップする前から
いきなり つまずいてるし…

仕方ないので近所のホームセンターに
12.7mmのスピナーハンドルを買いに行こうとしたけど
開店時間が9:30なのでそれまで待たされることに😖

無事に購入してようやく作業に入れると思いきや
帰宅したら出掛ける嫁を送りに行く事に…

結局、昼前から作業開始しました。

数回目だけど時間経ってるので
思いだしながらの作業です。


一応タイヤ側のスプラインまでは
すんなり抜けたんですが

邪魔なエンジンマウントのブラケットを
外すのに時間かかってしまい

ドラシャを引っこ抜くのにも時間かかり
シールを外すのに専用工具を
用意したんですがいくらか時間かかりました。



たぶん以前このシールを抜くときに
タイヤレバーでこじって抜いて
鉄で作った押し込み治具で嵌め込んだんですが
その時に付いたであろうちょっとした傷が
嵌め込む穴にあったのでペーパーで
キレイにならして液体ガスケット塗ってから
シールを嵌め込みました。
これも真っ直ぐ入っていかず
叩き込むのにけっこう時間かかったなぁ


心配なので液体ガスケットを塗りたくりました😸

ここで昼メシ&嫁を迎えに行く時間。


午後からは西日との戦いもプラス
汗かきまくりです。


あとはドラシャをギアボックスに突っ込んで
外すのに手こずったエンジンマウントの
ブラケットを取り付けるんですが
このブラケットが付きそうで付かなくて
またここでも時間かかりました。

ここからはすんなりすすんで
無事に交換終了。

最後に抜いたオイルを再利用しようかと
思ったら1Lしか入ってなかった😅
缶にあまりのギアオイルが600mlあったので
それを足して注油しました。
規定は2.3Lなんで足りない分は
そのうち足そうかな😸

交換後3~4キロ軽く走ってきましたが
渋かったシフトの入りが少し改善しました。

家に戻って車体下に段ボール敷いて
オイル漏れ無いか確認していますが
今のところ漏れてなさそうです👍

結局17時くらいに終了
時間かかりすぎだな😓
ブログ一覧
Posted at 2023/09/17 01:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ギアオイル交換中止 …の巻 202 ...
HITOTSUYAさん

エンジンを載せるためその1
GSX1105Sさん

ギヤボックス右カバー外し
ミジェットタカさん

エンジンオーバーホール依頼。
FFD4649さん

ミッション組み立て
ロスレガさん

オイル交換とキャブ清掃
いわっちっさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@やんばるくいな OSの違いですかね?私のPCではログインボタンありますよ。スマホとPCでChromeなどの同じブラウザー使ってみんカラマイページをブックマークして引っ張ってこれないですかね。」
何シテル?   08/10 12:23
アブノーマルカーに乗っている、ノーマルなおむです。有意義な情報交換ができるとうれしいです。一児のチチですがよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン壊れた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 00:21:14

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ATエッセからMTエッセに乗り換え
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2016年3月6日にこっそり乗り換えたのさ
日産 マーチ 日産 マーチ
これぞコンパクトカー! そんな小回りが効いて運転しやすい車でした。 以前乗っていたアコー ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
維持費優先で軽を探すことに、 迷いに迷って コンパクトカーにもなびきつつ ようやくたどり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation