• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月01日

2014/9/1G4走行会in本庄サーキット




CVTFクーラーホース破裂やブレーキパッド&ローター注文するも発送か遅れ届かないなどなど、幾多の障害を跳ね除け行ってきました本庄サーキット(笑)
あいにくの雨!!
テンションダウン〜(ノ*>∀<)ノ♡

グリップクラスは練習走行2回、予選2回、逆グリッドレースの順に行われます。
G4走行会では定番となっております。


愛車の使用は今までと特に変化はないのですが軽く紹介♪
タイヤは前後ネオバ165/60R13。
バネはフロント不明10kgリヤCADCARS8kg。
ブーストは低回転から4500回転1.5k、ベース1.2k仕様。
あ、CVTFクーラー!効果ありましたよ♪
ワコーズのATFがいーのかわからんけど、真冬の走行会でもオーバーヒートしてたのに今回はオーバーヒート無しっ!!これだけでも収穫あった♪

んで練習走行1本目!
雨の中かっ飛んでいくとあれ?先輩の●巻さんのアルテッツァが避ける。。。
なぜ俺の後ろへ???
後ろから見たいのかなー?とか思ってたら着いてこない。トラブル?とか思ってたら俺の前でロードスタースピン!
あ、もしかして軽自動車有利!?!?(´-∀-`)
雨なのにテンション上がってきたー!(笑)
えー、動画は撮影してあるのですがネット環境がないのでアップ出来ず。
データ使用制限掛かりそうなので来月にでも編集してアップしますかね(^_^;)
練習走行1本目のベストは57'299。

練習走行2本目は雨も上がりドリフトクラスのおかげで路面はほぼドライ♪
ベストラップ54'908!
、、、遅い!
自己ベストは53'7位なのでタイヤクムホエクスタ、バネ6k4k、ブースト1.1kのほーが速いとゆー。((っ´-ω-)っ
タイヤの性能より自分にあった挙動のほーがいーのかなーと。

ベストラップ: http://youtu.be/Yaa8anTogk4


予選1本目からまた雨!
ここから元カノのビートも参戦(^_^;)
負けてあげないんだからね!(笑)
タイムは56'682。
結果発表にビートのタイムが無い。←気になるのはここ

予選2本目は56'938。
同じくビートの(以下略

んでレース!
7番グリッド!
いつもは1番か2番なのに(笑)
雨サイコー♪
前にビートもいるしね╰(*´︶`*)╯勝った♪

レース: http://youtu.be/RRyFpAzpQ80


見てのとーり主催者のペンタゴンレーシングのハチロクと仲良く走りながら3位でゴール♪
表彰では主催者は抜けるので繰り上げ2位♪



久々トロフィー貰いました♪
なにやらドリ天に載るらしいけどメットと雨で髪型ヤバイので見ないで下さい(¯―¯٥)

やっぱ張り合う相手がいると走行会楽しいっすね♪
あ、俺が速くて張り合う相手がいないって意味じゃなく(╥﹏╥)
普段は後ろからくる車に道譲りまくってタイムアタックなんて出来ん凹○コテッ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/07 02:41:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

今日の色々
ゆうとパパさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2014年9月7日 3:22
2階観戦席で見てても思いましたが
動画で見るともっとギチギチな感じで走ってるんですね^^;

ちょっと滑っただけでぶつかりそうw
ともあれ2位ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
コメントへの返答
2014年9月7日 4:58
いやマヂね、自分の腕と他人の腕を信じるしかないよね(笑)
3車線の道を全員がタイヤ滑るギリギリのスピードで走ってる感じ?
混戦時は横に並ばれてなくても横に1台分の幅を開けて走りました(^_^;)

戦略は大事ね(笑)
俺の車はコーナー突込みが速いから、あえてセオリー無視のインインアウトなライン(笑)
これで後続車はおれの車を抜けん(笑)
2014年9月7日 4:01
お疲れ様でした~(^u^)

レコードラインドライと言ってもS字の縁石とか最終コーナーとかドリ組が使ってない所は濡れてましたし、完全なドライコンディションじゃ無かったですからね。
でも前のタイム凄いですね。

ブーストそんなに高かったんすか!?Σ(゚д゚lll)
そういうセッティング出来るEVC6ウラヤマシス
コメントへの返答
2014年9月7日 5:04
お疲れ様っした!

本庄サーキットなら近いですし、フリー走行で走ってもいーんすよね。
何かイジっては本庄でテストしてタイム比較すればわかりやすいですもんね。

まじでクムホ履いてもーいっかいタイム比較したいです。
グリップ力より剛性な気がして仕方ないっす(笑)


何はともあれまた一緒に走りましょー♪
2014年9月7日 12:45
こんにちは

ブースト1以上かけて制御入らないんですか?うらやましいです( >_<)
コメントへの返答
2014年9月7日 16:22
もちろんリミッターかかってますよ(笑)各ストレートで毎回です╰(*´︶`*)╯
コーナーでリミッターかかる場所はないので問題ないっす♪
リミッター解除はコンピューターいぢらなきゃなんでちっと高額ですね(^_^;)
プラグ見た感じ、燃調も丁度いいみたいなのでリミッター解除の為だけに10万は出せません(^_^;)
2014年9月7日 14:55
おめでとう!走り 凄い!
コメントへの返答
2014年9月7日 16:29
あざっす♪今回は天候に恵まれました(笑)

今回はあぱまんさんも一緒に走ったのですが、レース辞退してなければあぱまんさんもそこそこ上位に入れたのではないかと(^_^;)
2014年9月7日 15:11
bravoさん、こんにちは。
動画楽しませていただきました!
2位おめでとうございます。

臨場感と緊張感があって見入ってしまいました。
雨の中、あそこまで踏めるんですね~すごいです。

しばらく影響されそうです~
コメントへの返答
2014年9月7日 16:37
ありがとうございます(*^_^*)
雨の中踏めるとゆーか、周りの大きい車が踏めてないとゆーか(笑)
周りの車はセミスリ的なタイヤばっかだと思うので、あの路面ならラジアルタイヤのほーが有利でした♪
ネオバはウェットのグリップもかなりいーですよー♪
水溜りや轍を避ければ120km/hの上でも安心して走れます♪

ただ!レースの時はかなり強い降りだったので正直恐かったです(笑)
GT−Rにインを譲った時はかなりドキドキ!
「外に膨らむなよ!?」っと気になって気になって仕方ありませんでした(笑)
ストレートで抜けばいーのに(笑)

プロフィール

「その②」
何シテル?   04/04 22:23
宜しくお願いしますぅー 20歳くらいから約10年ドリ車を乗っとりました。 始まりはミラでサイド引きっぱドリ(爆) 物足りなくなり本格的にドリ車購入。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヴィヴィオのキャブ(純正)をいじる(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 11:35:24
【REIZ TRADING 総額100万円 モニターキャンペーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 15:04:49
【再編集】 12.4(日)ぺん銀群サイ最速決定戦詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 16:00:08

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 微々男 (スバル ヴィヴィオ)
無言フォローはお気軽にどうぞ。 フォローバックさせて頂きます。 ただでさえ見掛けなくな ...
スズキ セルボ 攻流暴-cervo- (スズキ セルボ)
☆エンジンまわり ブローから復活♪ザナ氏の約56,000kmだっけな?の中古エンジンへ載 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
父が車椅子生活になった時に購入した介護車両です。 現在は主に姉が使用。 母の通院や買い物 ...
フランスその他 その他 半魂 (フランスその他 その他)
レーシングSIMの紹介です。 趣味でスポーツ走行を楽しまれている方々、シミュレーターに移 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation