
バイクのリアにオーディオデッキを取り付けた際に、ハンドルに取り付けたデッキ用赤外線リモコンで遠隔操作できるように工夫しましたのでご紹介します。
<リモコンの改造方法>
1)リモコンを分解し、基盤から赤外線LEDの半田を剥して取り外す。(極性を確認して置く)
2)赤外線LEDが付いていた箇所に2線のコードを半田付けする。
3)リモコンを再組立てする。(コードの出口を接着剤で固定する)
4)2線のコードの長さを決めてそこに赤外線LEDを半田付けする。(極性に注意)
5)赤外線LEDの動作確認をする。(赤外線は目で見えないが、携帯のカメラ機能を使かえば赤外線を感知出来る)
6)コードの先の赤外線LEDをオーディオデッキのフロント直近に確実に取り付ける。
以上で、直接デッキが見えない箇所でも、赤外線リモコンで各種操作が問題なく出来ます。
下記が完成写真です、製作途中の写真が無くてごめんなさい。
振動対策は、実情に応じて皆さん工夫して下さい。

Posted at 2015/01/03 21:21:22 | |
トラックバック(0) |
オーディオリモコンの改造 | 日記