
ハーレースポーツスターに4CHカーステレオシステムをDIYで搭載しましたので、ご紹介します。
システムは、カロッツェリアの市販品による安価でシンプルな構成ですが、何とかアイディアと努力で乗り切り素晴らしい音で好きな曲を楽しんでいます。
リモコンや電源SWで、交差点での停止時や市街地では音楽をカット出来、回りへの迷惑も最小限で済んでると思います。
ウッドスピーカーBOXはやはりプラスチックと違い良く鳴ります。勿論、BOX内は、完璧にデッドニングしてありますので、高速でも音割れ無しでクリアなサウンドを奏でます。
CDレスデッキ本体の振動による音飛び対策は、デッキフロントパネルの完全固定化で完璧にしています。また、簡易防水対策していますが、基本的に雨の日は走りません。
音源は超小型USBメモリのWMA高圧縮音源ですが、デッキがCD並みに音を補正してくれます。
スピーカーBOXの合板の切り出しを大工さんに依頼しましたが、その工賃及びHD純正アンテナ(今はショートアンテナ化)含めて合計5万位で完成しました。




ブログ一覧 |
HDオーディオ | 日記
Posted at
2014/12/31 14:02:44