• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

そこは…、ソーコ

どうやら、自分の部屋よりも、広い倉庫のほうがいいようで…




アルミホイールもだいぶ貯まってしまいました(^^;)

なかなか捨てられないのが


A型の17インチ

表はキレイですが…


裏は、塩カルで腐食

塗装して再利用しょうか?とも思いましたが、最近では、17インチでも社外品は安いので、スタッドレスと共に新品を購入。

なので、おそらく、今後、使うことは無いと思いますが…

もしも、キャリパーを変えたときは…

なんて、考えるとやっぱり捨てられません。

このホイールに着いていたスタッドレスは、ミシュランXICE

高速でも、ヨレがなく積雪路でも良く走ったので気に入っていたのですが、

ブロックが欠け始めてしまい


やっぱり、ブリザックGZにしました。

しかし、もう性能は十分だと思うのに、また新製品ですか?

そして、また、値上がりですか?

個人的には、レボ1あたりでじゅうぶんだったのですが…
(-h-)ブツブツ
ブログ一覧
Posted at 2013/09/25 14:38:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6萬会 埼玉スバルオフ
hit99さん

セブンライフ、イメージ通りの秋のロ ...
ケイタ7さん

1030
どどまいやさん

岐阜恵那ツーリング!
CORON 15さん

鹿児島⚽️遠征〜往路
blues juniorsさん

ヘッドライト
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年9月25日 22:41
こんばんは!

GZは横滑りに凄く効果があるみたいです!
過去にBSのサイトで問い合わせたことがあって、MZ03が横滑りが凄いと・・・。
そしたら横滑り対策されているGZがお勧めですよ!って。
GZで滑ったら後悔しないですから(笑)
とんでもなく高価ですが、雪国では一番YOSAGEなものをチョイスしたいものです!
コメントへの返答
2013年9月25日 23:03
こんばんは!

初代ブリザックで『スパイクの時代は終わったな!』と、思ったのですが…

あれから数十年

本当にスタッドレスは、進化したと思います。

たしかに、ブリザックでもミラーバーンでは、止まりきれなかったこともあります。

そして、乾燥路でのグニャリ感

そこいくと、ミシュランの高速安定性には驚きました。

でも、最後まで、能力を保てるのは、やっぱり、ブリザックかな

もう少し、安ければいいのですがねσ(^_^)

2013年9月25日 23:48
こんばんはー。( ・∇・)

やっぱりスタッドレスはBSが一番いいですね。昨シーズン初めはダンロップを履いていたんですけど、古いのもあったのか横滑りがひどく、シーズン途中で運良く手に入った新古品のレボ2に交換しました。それ以降は無事に北海道の冬を過ごしました。

あとはもう少し安く買えればいいんですけどねー.....。(。-∀-)
コメントへの返答
2013年9月26日 7:31
おはようございます。

積雪量の少ない地域では、やはりBSは、値段と耐久性の面で敬遠されがちです。
しかし、プラットフォームがあらわれても極端な性能低下がないのは、ブリザックの凄い所です。
そんなことを考えると、値段も納得できるのではないでしょうか?(^^)

プロフィール

「本日、BHの一時抹消をして来ました。
特に不具合はありませんが、やはり維持費が
かかるのと、犬を失ってからほとんど車で出掛けることがなくなり、必要性を感じなくなったからです。
一時抹消ということで、これから10年の間に、また乗りたいと思ったら復活させようと思っています。」
何シテル?   10/06 13:51
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation