• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

碓氷鉄道文化村

雨なので、やることもなく、モーターショーにでも行ってみようか?と思いましたが・・・

混み具合が、想像以上な気がしまして、“鉄道”のほうへ切り替えました。

さて、鉄道となれば、「大宮」か?、「碓氷」か?と、これまた悩み

しばらく行っていない「碓氷」のほうへ、久しぶりに行ってみました。

レガシィは、燃料がないので、“R2”で・・・

高速を使わずに下道のみで、2時間半もかかりました(^▽^;)


施設の駐車場が満車だったので、駅前の駐車場に・・・


485系「あさま」に乗り込むと、列車ナイで沢山のカメラマンが「モデル撮影」をしていました。

お邪魔虫になりそうなので、車庫のほうへ・・・




団体さんに混じって、アプト式の解説などを聞き・・・


“EF62”や、“EF63”の役割など、「へぇ~」とうなずいてしまいました。


機関車用のジャッキ


EF63の運転室


急こう配の押し役で、フロントが荷重不足になるのを抑える為、スカート内に2tのウエイトがついています。

この後、資料館で“HO”ゲージのパレードや碓氷の歴史など勉強して、「釜飯」でもとおもいますが、まだ、外の車輌をみていなかったので、傘をさして廻ります。


ラッセル車


ちょっと怖い感じ


“ED76”の運転台
もう、そんなに経つのですね。









485系の運転台は、思っていたより狭いのに驚きました。


こうやって見ると、実際に走っているみたいですね。


これ、どこかで見た覚えがあると思ったら・・・「八高線」だったのですね!


車も列車も「あの頃」が、いい思い出


「チャレンジ20000KM」ってJRになってもやっていたのですか?

そろそろ、「釜飯」を、とおもいましたが・・・

あと、10分で機関車に乗れると・・・

一周\400ですが、“一度きり”だと思い乗っちゃいました(笑)



最後尾からの眺め


めがね橋も渡ります。
やっぱり、2度目はないな(笑)


まだ、見ていない車輌を・・・


空いているから、次々と・・・


B寝台


いろんな人の、いろんな旅があったのでしょう


クーラー着き


スポットライト




そういえば、ここに来るまでの車の中で“FM”から、海援隊の「思えば遠くへ来たもんだ」が流れていました。


なんだか、ピッタリハマりますね。


さて、いよいよ「釜飯」と、売店に行くと・・・

「ちょうど前の人で売り切れました」だって!

仕方なく、本店の方で購入しようと、駐車場に来たら・・・



横川駅に本物のD51が!!

慌てて入場券を購入して・・・


ゲット!





転車台がないので、上りは“DD51”で・・・

今日は、わんちゃんがいないので、ゆっくりと撮影できました。































最後には、思ってもいないハプニングが・・・






こっちの“電車”の展示会のほうが楽しめたかも~(*^^)v

(掲載写真に不都合がありましたら、削除しますので、ご連絡ください)


ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2015/11/08 18:57:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

ボディカラー。
.ξさん

セルフ?
ターボ2018さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年11月8日 20:01
鉄分補給ですね(^o^)/
碓氷峠文化むらはまだ行ってないので、参考になりました☆

EF63の体験運転も魅力的ですよね!

D51が来るとはラッキーでしたね(^_^)v

キムゴンⅡさん、もしかしてマニアですか?
コメントへの返答
2015年11月8日 20:27
こんばんは!

大宮ほどではないのですが、ローカル的なところが好きです。

63の体験運転もありますが、講習をうけなければなりませんね~

若き頃、友達と横~軽を往復した思い出がありますので、マニアですかね(笑)
2015年11月8日 20:25
キムゴンさん、昔行った事ありますよ♪鉄道文化村にミニチュアSLありませんでした?(笑)超乗りたかったの覚えてますよ(笑)あそこには、色々思い出ありますよ♪今度ゆっくりまた行こうかな?(笑)
コメントへの返答
2015年11月8日 20:32
午後になったら、団体が入場して意外と混んでいました。

“ミニSL”合羽を着て乗っている親子がいましたよ(笑)

いまどき「入場料¥500」で入れるテーマパークは、ココと「三日月村」ぐらいではないでしょうか?(笑)

プロフィール

「生存の証明
絶好調であります(*`・ω・)ゞ」
何シテル?   03/12 10:37
「小型犬」と「小型カメラ」と「小型ツーリングワゴン」で、いろんな所に気ままに出かけることが楽しみです。 マイペースなので、集団で活動するのは苦手かな~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K-1 体感&トークライブに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 12:31:23
THE ROSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 12:31:22
Defi ADVANCE ZD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/27 12:46:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン “窓辺のレガシィ” (スバル レガシィツーリングワゴン)
知人が乗っていたBH5-A型…、タービン・ブローになって眠っていたのを起こしてもら購入。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 レギュレータ交換で、バッテリーも長持ち ライトもハロゲン化して、夜も安心
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
ZZR1100を手放して、750一台にしました。ZEPHYR400、χと乗り継ぎ三代目の ...
スバル R2 スバル R2
所有費が大変で、手放したいと考える時もありますが・・・ やっぱり手放せない BH延命 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation