
またウチのヴィッツは入院中です。。。
こないだね、ふっと見た時に気がついたんです。
(気がついてもらったんですが)
左フロントのハブ?
を留めてると思われる ボルトが緩んでる。。。!?
ナット側のネジ山の半分くらいまで取れかかってまして(汗)
あと数回転したらポロッと取れちゃうんじゃねーの?ってくらいに緩んでまして。
だって、ナットが手で回せるくらいだったからね(汗)
んで、慌ててデーラーに駆け込んだんですが。
自宅から一番近いデーラーですが。
そこはあたしのヴィッツ、見てもらえないんですよ(泣)
何度も断られてるんです。
違法改造だってゆーのよ!あんなかわいいヴィッツ捕まえて(爆)
んでも、とりあえず見てもらえないのはわかってましたが緊急事態だったので行ってみたんですが。
やっぱり見てはもらえず(汗)
応急措置でナットを締めてもらうだけはしていただきまして。
いつもお世話になってる、とあるお店で見ていただくコトに。。。
そしたらば!
ハブベアリングがお亡くなりになってる、と(汗)
ついでにもしかするとドライブシャフトも危うい、と(泣)
あ~ぁ。。。
また諭吉さんが旅立ってゆきます(泣)
そう簡単に緩むもんでもないと思うんですがねぇ。。。
(いや、そう簡単に緩んだら危なくってしゃーねー)
おそらくは、LSDを取り付けたコトによって負荷がかかったからだとは思われるワケなんですが。
ってか、怖ぇぇぇぇぇよぉぉぉぉぉぉ!!!
だって、緩んでるの発見したのは高速走ってきた後だよ?
もし、もっと早くから緩んでたら?
もし、気づくのがもっと遅かったら?
走行中にタイヤがぶっ飛んで一大事になってたかもしれない。。。(震)
とりあえず、事件になる前に気づき、修理してもらえてるのでおっけぇですが、
軽く見るだけでも良いから、日常点検は大事だなぁと思った次第であります。
みなさまもお気をつけクダサイませませ。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/09/11 11:01:14