• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月01日

シフトノブ交換

シフトノブを交換してみた。
しるびの純正ノブは内装と同じ色(グレー?)のちょっとカッチョ悪いヤツだったから、納車直後から友達にもらった先代の後期ヴィッツRS(H14以降)の純正ノブを装着していた。
コレは黒の革にチョロっとメッキが付いていて、なかなかどうしてカッコ良くって気に入っていたのね。
でも、先日運転中にノブを握ってたら何やら違和感が。。。(汗)
見てみると、メッキの部分が剥がれてグラグラしていたのだ。
そのメッキの部分ってのが、ちょうど掌に当たるトコロで気持ち悪くって。。。

で、今回新しいノブを購入となったワケです。

種類もイッパイあるし、どれが良いのか迷ってたんだけど、見た目と安心感でTRDに決定♪



装着してみた感想としては。。。
まず、見た目的には黒っぽい革にTRDのロゴ入りでカッコイイ!
純正に近いカタチだから違和感もない。
左右非対称だから、握ったかんじも良いし、さすがはTRDシフトの入りもいいぞっ!!

ってコトで、満点に近い高得点を叩き出すほどお気に入りの一品となった(笑)

マニュアルに乗り換えてから、嬉しかったコトの一つなんだよね~シフトノブ交換できるのって♪
オートマでも交換はできたけど、O/Dが付いてたから選択肢も少なかったし何よりお値段が。。。(汗) だって、ずっと欲しいと思ってたノブが¥15000だよ!?
今回購入したのも、さすがのTRDだからちょっとお高かったけど、それでもオートマの時に欲しかったヤツの半額くらいだもん。

今度は水中花でも買ってみようかな(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/02 00:40:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

四半世紀
sumoTHSさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2006年8月2日 0:44
TRDって高いけどやっぱり高級感ありますね♪
水中花なら30cmくらいある長いもので、欲を言えば中がキラキライルミで光るモノをオススメしますw
コメントへの返答
2006年8月2日 12:07
そうそう!やっぱりTRDはお高いだけのコトはありますよ♪
他のパーツなんかでも、安心してつけられますしね!
30cmもあったら肩くらいの位置になっちゃいますよ(笑)
2006年8月2日 0:51
僕もこれのAT用のを持っています。
これもえらい高いですもんね。
でもシフトポジションに入れやすいですね。
水中花・・・うーん。ギャップがあってよいかも(笑)
僕が次もヴィッツに乗らなかった理由はMTが親から厳禁になってしまった事でATだったらゲート式しかないと思ったのがアルテッツァを買った一因だったりします。
他にもデザインやFRのハンドリングの良さなどもありますけどね^^

コメントへの返答
2006年8月2日 12:10
AT用のって更にお高いですよね(汗)
普通のATとゲート式ATって何が違うんですか??
でも、テッツァはカッコイイですよねぇ。とっても好きな車一つですよ~。
2006年8月2日 1:54
こんばんわ~☆
僕は水中花持ってますよ(笑)以外と使い易いですが、クイックにシフトチェンジは出来ません・・・
あとフニャフニャするかもしれないですね(^^;)
コメントへの返答
2006年8月2日 12:11
原ボーさんも水中花持ってるんですか(笑)
重みがあって、入りやすい!とは聞いてます。。。
う~ん、やっぱり試してみるかー(笑)
2006年8月2日 3:38
オラのオヤジトラックは確か水中花だったような...
コメントへの返答
2006年8月2日 12:12
トラックといえば水中花ですよね♪
やっぱウケを狙うなら買うしかないかな(笑)
2006年8月2日 7:01
TRDデザイン好きですね~
かっこいいし、とてもいいんじゃないですか。
水中花といえば、ド派手なトラックで、ドライバーの肩の高さぐらいまであるのを見たことがあります。
どうやってシフトチェンジするの?(・.・;)
奥が深い...
ぜひ次目指してくださいませ。バキッ!!☆/(x_x)
コメントへの返答
2006年8月2日 12:14
TRDはお高いだけあって、やっぱり良いですよね!
派手じゃなく、高級感もあって使いやすい♪
肩くらいの高さのシフトノブ。。。あり得ません(笑)
ホント、どうやってシフトチェンジするんだろう??
ネタ的にはアリですけどねぇ(笑)
2006年8月2日 10:30
皮だと夏場とかあつくなくていいですよね~
ぼくはウレタン製の怪しい形のシフトノブつけてますw

ショートストロークシフトではないのに
ショートになると言うなぞの一品w
コメントへの返答
2006年8月2日 12:17
そうそう!金属のヤツは夏場触れなくなるから革が良かったんですよ。
ウレタンのアヤシイ形のノブ。。。気になりますね(笑)
SCP10はクイックシフトに交換しても、あまり変わらないと聞きましたので、ノブで変化が見られるなら良いかも!!
2006年8月2日 17:12
うちはずっと前期RS純正なのですが、欲言えばTRDのやつが欲しいのですが、後期RSのノブが気持ち重量アップで握りやすいと聞いたので実は欲しかったりしてます!TRDのやつも重量アップで握りやすい設計になってると思うので、シフトの入りがよくなると思いますよ(^-^)
コメントへの返答
2006年8月2日 23:22
後期RSのノブは良かったですよ~!使いやすさも、見た目もかなり気に入ってました♪
TRDもヤツもだいぶ具合いいです!!オススメですよ~。
2006年8月2日 17:57
うちのパーツレビューに
怪しい写真付きでのせてますよwww
コメントへの返答
2006年8月2日 23:22
パーツレビュー見ました!
真っ直ぐ?なヤツなんですね♪なんでショートになるんだろう。。。???
2006年8月2日 21:52
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
TRDシフトノブに交換ですかぃ!
私と同じ仕様ですね?w

ホント、SCPの純正ノブの気持ち痛いほど解ります・・・。
ギアを変えようと思ったらノブの下のシャフトの部分に手が触れるんですよね?w

これで、是非私が使ってるクイックシフトにしてみて下さい!
シフトが弾くだけで変則できるようになりますよ?w
コメントへの返答
2006年8月2日 23:25
mikeさんも同じヤツですか!?
SCP10の純正のはもう見た目からしてイヤだったので、使ったコトないんですよ(笑)
クイックシフト、良いですか??
実は気にはなってるんですが、効果がイマイチだとも聞いたので。。。
弾くだけで変則できるとは!試してみたいですねぇ~。
2006年8月2日 23:15
うわー、カッコ良いですね~!
いいな、いいなあ。。。
シフトノブ、確かにオートマだと選択肢少ないんですよね~。
私も、純正ノブを何とかしたいと思いつつ、今まで思い切れずにズルズルと。。。(笑)

是非、装着したところを今度拝見したいです!
コメントへの返答
2006年8月2日 23:26
そーですよねー。オートマの選択肢は少ないですよね。
あたしも結局変えないままでしたもん。
でも、後期は黒基調だからまだカッコイイですよ!
前期のはホント安っぽいですから。。。(泣)
うふふ。お気に入りなので、今度見てやってクダサイ♪
2006年8月4日 21:05
普通のATとゲート式の違いですか・・・
う~ん。ゲート式の方がスポーティでかっこよいからかな(笑)
真っ直ぐに倒すよりガチガチとシフトした方がねぇ^^;
クイックシフトアルテッツァで入れている方のを試乗させてもらった時の印象ですが・・かなりクイックにシフトチェンジが出来るようになります。ただしバックギアに入れるのは叩くようにして入れないと・・・入らなかったです^^:

プロフィール

「ももびになりました♪」
何シテル?   03/11 02:08
どうも、ヴィッツバカです。 愛車の1代目はヴィッツ・いちりっとる・おーとまちっく。 2代目は初代と同じ年式・型式のヴィッツ・いちりっとる・まにゅある。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2011年 灰色NCP13 MTを中古で購入。納車時に桃色へ全塗装済み。やっぱり、初期型 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006年 銀色SCP10 MTを中古で購入。 マニュアル車に乗りたくて乗り換えました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2001年 桃色SCP10 ATを新車で購入。 桃色ヴィッツに一目惚れでした。 5年半 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2010年 シャンパン色SCP10 MTを中古で購入。 これからの生活を考えての乗り換え ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation