シフトノブを交換してみた。
しるびの純正ノブは内装と同じ色(グレー?)のちょっとカッチョ悪いヤツだったから、納車直後から友達にもらった先代の後期ヴィッツRS(H14以降)の純正ノブを装着していた。
コレは黒の革にチョロっとメッキが付いていて、なかなかどうしてカッコ良くって気に入っていたのね。
でも、先日運転中にノブを握ってたら何やら違和感が。。。(汗)
見てみると、メッキの部分が剥がれてグラグラしていたのだ。
そのメッキの部分ってのが、ちょうど掌に当たるトコロで気持ち悪くって。。。
で、今回新しいノブを購入となったワケです。
種類もイッパイあるし、どれが良いのか迷ってたんだけど、見た目と安心感でTRDに決定♪
装着してみた感想としては。。。
まず、見た目的には黒っぽい革にTRDのロゴ入りでカッコイイ!
純正に近いカタチだから違和感もない。
左右非対称だから、握ったかんじも良いし、さすがはTRDシフトの入りもいいぞっ!!
ってコトで、満点に近い高得点を叩き出すほどお気に入りの一品となった(笑)
マニュアルに乗り換えてから、嬉しかったコトの一つなんだよね~シフトノブ交換できるのって♪
オートマでも交換はできたけど、O/Dが付いてたから選択肢も少なかったし何よりお値段が。。。(汗) だって、ずっと欲しいと思ってたノブが¥15000だよ!?
今回購入したのも、さすがのTRDだからちょっとお高かったけど、それでもオートマの時に欲しかったヤツの半額くらいだもん。
今度は水中花でも買ってみようかな(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/08/02 00:40:01