• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月19日

マフラーです

マフラーです 今付いているA-JのN1マフラー。抜け・音・見た目と三拍子揃ってお気に入りなのですが、実は欠陥がひとつ・・・


エアロが真っ黒こげ(汗)


パーツレビューの写真を見ていただければ分かると思いますが、約斜め45度のやんちゃな角度がついたこのマフラーでは、エアロ出口右側が真っ黒こげになってしまうんです(爆)

エアロ購入時に、もうひとつマフラー買ってたんですが・・・エアロより引っ込んでしまい、ビビリ音がすごかった&N1よりやかましかったので、結局N1で落ち着きました。。。

それ以来、これイイッ!というマフラーに出会ってませんので、現状のままってわけです。こんなんワンオフしたいのですがね・・・(=_=;

これならエアロ切る覚悟ができます(笑)
ブログ一覧 | ヴィヴィオ | クルマ
Posted at 2006/04/20 00:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

マジック🎩
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年4月20日 0:20
なかなか理想的なマフラーってないですよね。
永遠の課題です。
コメントへの返答
2006年4月20日 1:27
市販しているヴィヴィオ用マフラーで満足してる方って、どのぐらいの割合なんでしょうねぇ??

このまま爆音でいくなら2本出しをワンオフ。
ジェントルマンになるならR2用レガリスですかね。
2006年4月20日 0:21
音量、スタイルを考えると、
やはりワンオフになるのでしょうかー。
コメントへの返答
2006年4月20日 1:30
ヴィヴィオ用って爆音が8割を占めますからねぇ(汗)レガリスとかも良く出来てるんですが、みんな装着しちゃってるから個性の出しようが無いっす・・・

自分の希望を100%かなえるには、逆にワンオフが一番安上がりかと。間違いのないモノが出来ますからね。。。
2006年4月21日 0:07
ヴィヴィオのマフラー交換=爆音(マテ

そう思ってるのは私だけでしょうか?
コメントへの返答
2006年4月21日 0:54
いえ!それ、ある意味当たってますよ!

ある地域限定ですが(笑)
2006年4月22日 19:16
スタイルよければ全てよし!!
爆音特攻車輌より!!
コメントへの返答
2006年4月22日 22:55
もちろん見た目は重要ですがな~♪

あ、マフラーも消耗品でしたな(笑)

プロフィール

車種問わず車高短をこよなく愛する人物が描く超偏ったブログでございます。車種問わずに車高の低いイカしたクルマを見かけたら 「うおーー!ぼれぇひきぃーー!!でぇれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

相沢紗世のハッピィ★ブログ 
カテゴリ:お気に入りの女優さん
2008/01/05 03:20:12
 
関東一二〇系保護協会 
カテゴリ:120系(シャコタン)
2008/01/05 03:16:08
 
ギャラリーL 
カテゴリ:GX系(シャコタン)
2006/05/25 00:42:56
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
やはりシャコタンといえば80年代?!あまりに程度の良い71なので、これからチマチマいじり ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
通勤&近場のゲタ代わりです。男の?エアコン&パワステ無し!!けど4WDなので、なにかと便 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
思えばこの車から、車道楽がスタートしました。8万円で買ってきたミニカは足のつもりでしたが ...
スズキ アルト スズキ アルト
ミニカがブローしてから、ヴィヴィオを買うまでこのアルト・ビームを母ちゃんと兼用で、おとな ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation