とても寒い日が続きますね。
今日も雪がちらほらと舞っていました。
そろそろ道が前面白くなる季節です。
楽しみです、いろいろと。
画像とあってない挨拶ですよねー。
さて、先週の金曜日の夜からminorun-Rさんと伊豆へ行ってきました。
なぜ伊豆なのか。
自分から言い出したのに、既に理由は覚えていません。
結局のところ、海に憧れがあるんです。
海のないところに住んでいますので。
金曜日の夜に熱海のすぐ近くまで行き、プロボックスの中にお泊り。
うん、すばらしく快適。
まだそれほど寒くないせいもあり、熟睡できました。
仕事の疲れが癒される~><
こういうところは、ろどすたに乗っていると素直にうらやましいです。
いいなぁ・・・。
しかし、ろどすたは屋根があきます。
これだけは他の屋根の開かない車に負けない良さです。
海辺でも山でもこの開放感は最高ですね。
というわけで、屋根もあけて準備完了。
横目に海をみながらドライブ~♪
しかし、目指す先は実は海ではないのです。
そう、新潟へ行ったときも異様に気に入ってしまった風車。
とても大きい!
そして数が多い!
工事中のも含め、全部で・・・えーと、いっぱいありました!
ん、そういえば、たくさんの風車を見たいから伊豆に行きたかった気がします。
ちょうど工事中の風車の羽とロドのツーショット。
羽大きい~、ロドがまるでおもちゃみたいです。
一人だととれなかった写真なので、minorun-Rさんには本当に感謝!
お昼はひたすら上品に。
宿泊費がいらないと、結構気が大きくなります。
わっぱ飯、ほどよい味付けで美味しいのです。
昼食後、近くの海岸で餌をとり、夕方釣りをしました。
minorun-Rさんが。
私は写真をとるので精一杯でした。
夕焼けと釣り人、ありがちな構図です。
でも、なかなかうまく撮れません。
写真って難しいんだなぁと実感する今日この頃です。
このあと、あれな名前のお寿司屋さんで夕食をとり、宿(プロボックス)へ向かいます。
名前のわりにはお寿司はとってもボーノ♪
秋刀魚と、ほうぼうが個人的にヒットでした。
こんな感じで一日目の昼間は終わりました。
思い返すと一瞬です。
また行きたいなぁ。
Posted at 2008/12/06 23:21:55 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記