• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

NASAダクト

NASAダクト 本日届きましたぁ~
城山湖で行われたCar and driverの取材オフで一目惚れした
カーボンタイプのNASAダクトです。
現在、受注生産体制の様です。
ゼロさんに教えてもらって直メールしました。

さぁ~て、板金屋さんへ持って行って色塗ってもらうべ!
真ん中はカーボン柄のままにして、周りはホワイトパール塗装します。

このNASAダクトは
きゅぅぅぅっと吸うべ!

後は・・・クリーナーと、ブーコン行って
ブーストアップとリミッターカットをやりたいなぁ~

ってかまずはECUの解析かぁ

これは、やっぱり、あの方にお願いするしか無さそう
むぅ~金が・・・
リミッターカットと現車合わせで純正高効率化にするかな・・・
宝くじ当んねぇ~かなぁ
ブログ一覧 | エクステリア | クルマ
Posted at 2007/12/14 20:44:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 22:04
これはD:5のパーツじゃないですよね?(^^;

ってかどこに付くモノか分かんない(爆
コメントへの返答
2007年12月15日 10:07
これはアイ用のパーツなんです
アイの吸気口は右クォーターパネルにある
丸いデザインの部分なんですよ
丸いデザインの蓋を外して
このNASAダクトを付けます
負圧の関係で空気がエアクリへ吸われるので、より温度の低い多くの空気が吸えるので
エンジンのパワーアップに繋がります。
エンジンの3大原則
良い空気、良い火花、良い燃料
の「良い空気」にあたります。

取り付けた状態に関しては本文中の「ゼロ」さんの所に直リンクしましたので、興味があったら見てください。
2007年12月14日 22:28
きゅぅぅぅっと雨まで吸い込んだりしてw

オイラはブーコン外そうかと思ってます(´Д`)ハァ・・・

コメントへの返答
2007年12月15日 10:08
雨ね・・・
エアクリの前にボックス形状の部分があるから
吸わないとは思うんだけど

えぇ~ブーコン外しちゃうの

やっぱ燃料高騰が原因?
2007年12月14日 22:56
NASAダクトか~古い人間はNACAダクトと言ってしまう・・で、どこに付けるの?
まさかメットに・・・
コメントへの返答
2007年12月15日 10:10
アイの右後ろの吸気口です。
そこに付けると
温度の低い空気を早く吸えるので
パワーアップに繋がるので(^^)v
2007年12月14日 23:46
リミッターカット!

その話のった!

多少ならオイラも銭出しますヨ。

援助交際しましょう。
コメントへの返答
2007年12月15日 10:31
リミッターカットは旧エボ関係の店へ問合せを出しています

恐らくECUに追加基盤加工を行い
ECUのデータ解析、データ書き換えを行い
もしかすると合わせてATのECUの設定変更をして
下から綺麗に加速出来る様に成るかもしれません

ただ、ECU解析を先方が承諾してくれればなんですが・・
でも、こんなの皆話しに乗るかな?
1台2台じゃ店側も割りに合わなくなるので・・・
2007年12月16日 12:17
リミッターカット!!!

のったーーーーーーーーーーー!!!

混ぜて。。。m(_ _)m 笑

先日、上郷までの道のりメッサイライラモードの運転でした

リミッター邪魔だぁぁぁぁぁ_| ̄|○
コメントへの返答
2007年12月18日 17:44
リミッターカットは
まずオイラのECUを外して
ショップへ持ち込みして
数日かけてECU内の調査します
追加基盤加工、又はデータ書き換え
可能であれば
カットできるかと

書き換えの副産物として
チューニング車の定番
現車合わせが出来るかも??
ただし、現車合わせやると
給排気系で変更が生じると再セットアップしないと駄目な場合が・・・

ま、贅沢なやり方なんですけどね・・・
2007年12月17日 18:27
NASAダクト増殖してますねー(^^)。
このダクトつけると雨は吸わないけど運とお金をすいこみますぅ~~。

一緒に年末ジャンボでお金持ちになりましょー。

ボクはリミッターカットよりオートクルージングほすい。(^^;ゞ
コメントへの返答
2007年12月18日 17:47
オートクルーズは・・・
ちょっと無理かな

あくまで純正ECUのデータ変更なので
金プロつけてもクルーズは付かないしなぁ~

とにかくスーパーノーマルを目指します
チューニングカーみたいに弄ると
前のエボみたいにもう1台買えちゃう状態に成りそうで・・・

モンスターアイ化はZEROさんにお任せします(^^ゞ

プロフィール

車、単車が好きなオヤジです。国内B級 SP250クラスに2年間参戦、その後、事情により引退。車に転向しエボ4でTC2000を走行1分9秒台のまま、エボ4を降りて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアフォグランプ外し方(左側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 10:00:01
RU-D チンスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/01 21:29:53
ホンダ純正 セキュリティラベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 21:48:10

愛車一覧

ボルボ V40 ポール牧 (ボルボ V40)
2019年9月27日に納車されました。 V40 D4 Rデザイン ポールスターエディショ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
3ナンバー仕様のランエボ4です。 完全サーキット専用、ナンバーも付いていません。 レーシ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ついにD:5ローデスト買っちゃいましたぁ~ 納車は07年11月30日、11月11日に契約 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
街乗り専用として購入したアイはホワイトパール、 横から見ると・・うさぎに見えません?! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation