ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [.ぽん]
心機一転っ!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
.ぽんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年05月31日
2025/05/31◆輪廻⑦
さてさて
お目覚は、山形県山形市
旅の、最終日
元々この日は、蔵王のオカマちゃんと逢う予定だったんですが、初日に済ませてしまい、行くあてもなく(笑)
しかも、お天気は、なかなかの雨☔
なので、お昼前のチェックアウトまで宿でのんびりし、早めに空港にいって呑みまくろう🍺なんて企んでましたが…
結局、朝から蔵王まで(;^ω^)?
と、まずは、軽く腹ごなし🍜
パッと見、塩?にも見えるスープですが
2層になっていて、醤油ダレは底の方に隠れてまして、食べすすめるにつれ色付いていく感じ・・・
これが、当たりッ (๑•̀ω•́)و✧
ほんと、旨かった♪
で、蔵王まで行ったのは
嫁が、どうしても観たいと言うので
雨でも訪問可能な、蔵王キツネ村🦊
夏毛で、ちょっと貧相ですが(笑)
ちょっと、🐾ぽん様を感じるのかな?
まぁ、喜んで頂ければ良いかと…
そんなこんなで、山形空港まで
レンタカーを返したら、空港内のお店で一杯やるべ!かと思ったんですが…
お店は午後休み?とかで
仕方なく(;^ω^)
ベンチで缶ビール(笑)
締まりの悪い最後になりましたが
1時間弱のフライトで
今回も、無事の帰還…
と、いうことで!
2025年5月30日 午前11時39分31秒
ゴールではなく、一つの区切り
まだまだ、旅は続けます♪
では、また( ^ω^)ノ〃
#054
Posted at 2025/07/03 11:53:12 |
コメント(5)
| 日記
2025年05月30日
2025/05/30◆輪廻⑥
さてさて
無事に今回の旅の目的を果たしたところで、再び山形市まで…
駅前の真新しい宿で、ひと休み =3
お値打ちで、広くて、快適
こういうのが、最近の好みかな♪
…🐾……
なんだかんだと、47都道府県+1のバッチ
我ながら、よく周りました(;^ω^)
足かけ12年…
47都道府県 ✕ 3の観光名所を巡り
ゲットしたバッチが、コチラ
何故か?神様バッチではなく(;^ω^)
何人ぐらいの方が持ってますかね〜
そんなに多くはないのかな?と
時間と手間もかかりますし…
でも、
ミッションは、ポッシブルでした (๑•̀ω•́)و✧
…🐾……
と、今宵の宴はコチラ
山形牛を愉しむ焼肉屋さんにて
祝杯を〜🍻
なんですが
嫁は待てずに呑んじゃってます(;^ω^)
なので、ソロ・ジョッキ(笑)
で、何を頂きますかね〜
って、よく分かりません(;^ω^)
そんな時には、お薦めセット(笑)
ん?アレとあれ、逆並びでは??
さておき…
これを右下、トモサンカクから始め
時計回りで、最後のヒレまで…
まぁ、違うことは分かりますが
どれが、何か?は、無理ですね(;^ω^)
でも、山形牛、美味しゅうございました♪
では、また( ^ω^)ノ〃
#053
Posted at 2025/06/26 09:50:12 |
コメント(7)
| 日記
2025年05月30日
2025/05/30◆輪廻⑤
さてさて
宿に戻り、ゆっくり朝食を頂いて
10時にチェックアウト…
ちなみにコチラの宿、朝食は和食ビュッフェなんですが、これがまた最高に美味く
今まで食べた朝の宿飯で、おそらくNo.1
近かったら、朝食だけにでも来たいデス♪
と、いよいよ、今回の目的地に向け
っても、夜明け前に来たところから、車で10分?ぐらいなんですが(笑)
こんな看板で左に曲がり
さらに5分?ぐらい、山道を上がり
実は、先ほどの五重塔から、2,400段ほど階段を登っても来られますが
やっぱ、車でしょ(;^ω^)
で、Pに車を停め
森を少し歩いたところ
お世辞にも綺麗とは言えない(失礼)池の向こうに見えてきた
重厚な茅葺き屋根のお社が
出羽三山神社・三神合祭殿
ハイドラ、山形県の観光名所にして
三か所目…
ということで
山形県、無事にコンプですッ (๑•̀ω•́)و✧
出羽三山は、羽黒山(414m)・月山(1,984m)・湯殿山(1,504m)の総称で
現在:羽黒山は現世の幸せを祈る山
過去:月山は死後の安楽と往生を祈る山
未来:湯殿山は生まれかわりを祈る山
つまりは、輪廻転生の世界観
出羽三山への参拝は、現在・過去・未来を巡る「生まれかわりの旅」となるわけですが…
月山に行くのはちょっとハードだし、湯殿山は色々と面倒くさいし…
なので、まとめてお詣りしたことにしてくれるという、ちょっと便利なコチラが造られたという訳で
なるほど、なかなか合理的(;^ω^)
自分なりに整理すると…
羽黒山と月山、湯殿山が出羽(でわ)三山で
羽黒山にあるのが出羽(いでは)神社
こちらは、ニアリーイコールで出羽(でわ)三山神社と理解しましたが、合ってますかね…
月山にあるのが月山神社
湯殿山にあるのが湯殿山神社
で、3つまとめてお詣り出来る三神合祭殿
出発前はよく分からなかったんですが、実際に行ってみると腹落ちしたような(笑)
では、また( ^ω^)ノ〃
#052
Posted at 2025/06/22 22:10:12 |
コメント(6)
| 日記
2025年05月30日
2025/05/30◆輪廻④
さてさて
お目覚は、山形県鶴岡市
の、午前4時(;^ω^)
顔を洗って、歯を磨く🪥程度の準備のみ
イソイソと出かけ、車で20分ほど
当たり前?に、ひと気の無い神社まで…
この3つの山と神社とかは、なかなか分かりにくいので、とりあえず整理は後回し(笑)
急ぎ、赤い山門へ
人の世界と、ご神域である山を分かつ、随神門(ずいしんもん)
ここが羽黒山の入り口で、2,446段の石段を登った先にあるのが、出羽(いでは)神社
なんですが
まずは、下りの階段、二百と数十段
これを含めての??2,446段かどうかは、分かりませんが(笑)
とりあえず…
で、降りたところにある、いくつかのお社は、一旦スルーさせて頂き
日光で見たような橋を渡り
どうやら、神殿や神社の境内などに架けてある橋のことを神橋と言うらしく
なるほど、なるほど…
しばし歩くと、いよいよ??
と、5分ぐらい?ですかね…
不意に現れる、五重塔(国宝)
明治の神仏分離により、神仏習合の形態だった羽黒山が出羽神社となっても残った、仏教式建築
東北地方、最古の塔らしく、平将門の創建とも伝えられ
現在の塔は、約600年前に再建されたとか
周りの杉と相まり醸し出す、独特の雰囲気
眼福デスっ (๑•̀ω•́)و✧
これを、静かに観たくて
誰もいないであろう、夜明け前に来た、という訳でした…
結局、誰一人会わず(;^ω^)
で、小一時間、五重塔を堪能したら
来た道を引き返し
通過したお社でお詣りし
宿題を残しつつ
宿に戻って、朝食を頂きます…
では、また( ^ω^)ノ〃
#051
Posted at 2025/06/21 04:00:25 |
コメント(6)
| 日記
2025年05月29日
2025/05/29◆輪廻③
さてさて
宿に到着する頃には、すっかり西陽
今回は、ちょっと珍しいコンセプトの宿
レセプションフロアに図書館コーナー?みたいなエリアがあったり
お世話にはなりませんでしたが(;^ω^)
お部屋はいたってシンプル
でも、使い勝手はすこぶる良く、自分好みの駅前ホテルに近い造り
こういうのが色々と気楽で、ここ数年は、こっち寄りかな…
最近の奈良の常宿に近いイメージ?
ただ、一番違う、と言いますか特徴的なのが、部屋からの眺めでして
スイデンという、宿の名のとおり
まんまの、眺めデス(;^ω^)
…🐾……
ひとっ風呂浴びてから…
宿の中のお店にて、辛口・地元のお酒
スッキリ、呑みやすい♪
コレは好みデス (๑•̀ω•́)و✧
今回のお料理は、前菜とメインの中から3品選ぶコースを予約していましたので…
まずは、モッツァレラとイチゴのサラダ
庄内の野菜に、ミルクの風味が高いモッツァレラと、甘過ぎない昔ながらのイチゴ…
これは、旨いッス (๑•̀ω•́)و✧
と、魚料理からは真鯛のトマトソース
庄内は海の幸も豊富なんですね〜
これも、やっぱり旨いッス (๑•̀ω•́)و✧
で、お肉料理は山形牛のフィレにグレードアップしてもらい
さらに、トリュフソースを追加して
もちろん、旨いッス (๑•̀ω•́)و✧
かしこまらないカジュアルなフレンチ(かな?)が、お気軽に愉しめる…
コチラの宿、お薦めデス!
では、また( ^ω^)ノ〃
#050
Posted at 2025/06/14 09:40:38 |
コメント(6)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
.ぽん
国内外問わず、旅行で廻ってます… なので、飛行機や電車なんかの乗り物だったり、地域の旨いモンやお酒が興味の中心となります。 コチラでは無意味な数は求...
40
フォロー
43
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
レクサス RC
※愛車へのコメントは、ご遠慮頂けますと幸いです。 ◇2024年06月下旬 契約 ◇2 ...
その他 カメラ
※ハイドラ向けアイコンです。愛車へのコメントは、ご遠慮頂けますと幸いです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation