• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

ステーション杯~Last Run~

無事、仙台ハイランドより帰還しました!

いやぁ…朝ハイランドに着いた瞬間は愕然としましたよ…

スコール級の豪雨だっつーのにピットが空いてないんですもの(T_T)

まぁ、その後スグに晴れたので事無きを得ましたけどね。

しかし…雨が上がったらすっごい晴天ですっごい暑い(汗)

何もしてないのに汗だくのレベル…こりゃ雨の方が良かったかもねwwwww





予選の時間帯もモチロン晴れ!

コースは完全ドライ。

クロイチ号ラストラン1本目スタート!

気温・路面温度共にかなり上昇してたんで良いコンディションは長く持たないと判断。

タイヤの冷間内圧は低めに設定しつつ1周目からアタックを掛けます。

グリップは良い。けど半周した辺りからも~タイヤがズルってきた。

参加台数も多いのでクリアラップは取れない。

そんな状況の中、2分5秒を確認。

しかし他のクルマが邪魔だ…

タイヤもみるみるうちに熱ダレを起こしホイールスピンが止まらない。

結局7周したうちマトモなタイムは1・2周目だけ。

でも今日がラストだから!

時間イッパイまで走ります!!



…んがっ…



完全に人間が熱ダレしちゃって集中力が持たない(汗)

なんかボーっとするし指先痺れてくるし…

これ以上は危険と判断し5分ほど時間を残しつつ予選を終わらせました。

しっかしこんなの初めてっすよ!

脱水症状になるんじゃない?って位の発汗。クルマから降りて座り込む俺…

暑過ぎです!

後から聞いた話ではハイランドに来る途中の気温計で30℃を表示してたとか(汗)





結局のところベストタイムは1周目に出した5秒で4番グリッド。

しかし首位のMR2(富谷本部さん)がマシントラブルによりリタイヤ。

グダグダの人間に若干の不安を覚えつつも3番グリッドから決勝スタートです(笑)









グリッドの前方はハンバーグ屋さんの激速ロータスエキシージ。

左前方には東北のシルビア界の重鎮じんいえさん。

後方には日本一早いと思うアルジさんのアルファロメオ155。

ちょっと前の自分にとっては有り得ねぇ位置ですwww

シグナル点灯!ブラックアウト!GO!!





快心のスタートが決まりました。

じんいえさんを抜き2番手!

1~3コーナーも順位をキープしたまま駆け抜けバックストレートへ!

何とかそのまま後ろのじんいえさんを抑え1周しホームストレートへ帰還!

俺がこんな位置に居るなんて…有り得ねぇwww





…ここから先は記憶が曖昧なので強く記憶に残ってる事柄で(笑)

じんいえさんを抑えてたとはえいえ…まず格が違います…経験の量が違いますw

ミスを突かれてあっさりと前へ。

そこからはあっという間に手の届かぬ所へ~(笑)

しかし最後の瞬間まで渾身のアタックは続けます。

3周くらいしただろうか。もうタイヤの手ごたえが希薄になってきた。

いたるコーナーでドリフト祭りですwww

しかし後ろからはアルジさんの155が迫ってくる!

ケツ振りながらも全力で逃げます!

何周目かは忘れたけど…1コーナー入り口でオイルフラッグが振られてる…

何だ?と思いつつ慎重に入って行ったら2コーナーと3コーナーの間に大量の砂利!

もうその間はリアが滑る滑るwwwとってもドリフトし易くなってました(爆)





その後は155と差を詰めたり離したりの息つけぬ攻防。

最高に楽しかったです。

155のアルジさんといえばショップに通い始めた頃から見てた重鎮の方ですから。

そんな方とこんな走りが出来るようになったなんて思うと嬉しくて嬉しくて…

そんな中ラスト3周辺りから異変が発生。



…変な振動がする…



走るごとに振動が増し、ラスト2周の頃には振動で運転席側のミラーが見えなくなりました。

リアタイヤか?異常にフラフラしてホイールスピンの量が多すぎる!

155に付けていた差がみるみる詰まってくる。

振動に加えバタバタと異音がし始めた。もうダメかもしんない…

でもまだクルマは走ってる!まだ行ける!!

ブレーキングは大丈夫。しかしもう真っ直ぐ走るのがやっとな状態。コーナーはほぼ全部滑りっぱなし。

必死に耐えてましたがそこで無情のシフトミス…大減速です。

その隙に155に抜かれる…あともう少しなのに!

他の周回遅れのクルマに怖い思いさせたと思いますが…フラフラの状態で抜きまくり。

迷惑だっただろうな~(笑)

順位は回復出来ませんでしたが後ろから迫ってきてたタイヤ館の店長FDを抑え…

満身創痍の状態で何とかチェッカーフラッグ抜けました!





そしてクーリングラップ…

完全に街乗りレベルの安全運転でしたが2コーナーの砂利で制御不能に陥りコースアウト。

グラベルに嵌って抜け出せない。

結局、係員に引っ張り出して貰いましたw

そこで初めて分かったのですが…











タイヤがこれじゃそうなるワwwwww

まだまだ使えそうだったのになぁ。ちなみにコレ、今年の2月製造のA050ですよ!?

我ながら壮絶な最期でした。






結果、クラス2位の総合4位。

タイヤ大丈夫だったらな~と思うとちと悔しいですが最高のラストランとなりました。

今日参加された皆さま。

応援しに来て頂いた皆さま。

レース運営の皆さま。

本当にありがとうございました。

そして何より…











初年度登録平成5年。所有期間5年。

最後の最後までガンバってくれたクロイチ号!

今まで長いこと本当に有難うございました!!









決勝終了後、どのくらいの時間かは忘れましたが…メット被ったまま泣いちゃいました(笑)











ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2010/06/20 22:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

欧州旅行2025 ブルガリア編
キャンにゃんさん

往復180kmの焼肉ツアー終了
ふじっこパパさん

【VELENO 6月写真コンテスト】
taka4348さん

2025初夏・北紀行・・・
マル運さん

故障です!
sino07さん

スーパールーキー!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年6月20日 22:46
MR2コ○セなくて残念でしたね(爆)

最後にふさわしいアツいバトルだったみたいで…

本当にお疲れ様でした!


コメントへの返答
2010年6月21日 8:47
予選で彼の後ろに付いてた時、ゲートパイプ爆撃を受けましたがギリで回避しました(爆)

もう色んな意味でアツかったです!

最高の締め括りとなりました!
2010年6月20日 23:33
こんにちは☆

今日はお疲れ様でした!!
最後まで無事に走りきることができて何よりでした(*^^)

タイヤの話は、聞いたときびっくりしましたw
改めて画像で見て、更にびっくりですww

そして最後の最後まで頑張ってくれたクロイチ号、本当にお疲れ様でした☆
コメントへの返答
2010年6月21日 8:50
昨日は暑い中お疲れ様でした☆
日焼けで首回りが痛いですwww

決勝中はタイヤ剥離してどうしようかと思いましたが…
何とか走り切れて何よりです。

シルビアもよくこんな使い方で17年も持ってくれました。
今はお疲れ様と言ってやりたいです^_^;
2010年6月20日 23:52
いいレースだったね

直ぐ戻ってくるさw
コメントへの返答
2010年6月21日 8:52
今までで一番刺激的で楽しめたレースでした!

とりあえず…秋までにはレガシィの冷却系を強化しておきますwww
2010年6月21日 0:34
まさか、タイヤが逝くとは( ̄□ ̄;)

しかし、そんな条件でも熱いバトルを繰り広げることに脱帽です!

今日は本当にお疲れ様でした!
コメントへの返答
2010年6月21日 8:57
ホント、まさかの剥離でした(汗)

とりあえずそれでもクルマは走りましたからね!
ただ…ものすごーくフラフラしながらケツ振って走ってたので周りに居た人は怖かったと思います(爆)

昨日は最後まで本当にありがとうございました!
2010年6月21日 6:27
もうラストランだったんですね…

一度隣乗せてもらったときを思い出しました。

お疲れさまでした!
コメントへの返答
2010年6月21日 9:02
所有期間約5年。そこそこ長く付き合っただけに思い出のイッパイ詰まったクルマです。

でも最高のラストランを決めれて悔いはないです!

2010年6月21日 8:36
お疲れ様でした!

また走れることを期待してます^^


自分もタイヤ剥がれる位の力欲しかったです(笑)
コメントへの返答
2010年6月21日 9:04
お疲れっしたー!

次からは原点に戻って、楽しく走れるようなクルマ…かな(笑)
いずれ戻ってくるよ!

しかしA050が剥離するなんて聞いた事ないっす(>_<)
ともじ君も早くエンジンの調子戻してください(笑)
2010年6月21日 8:38
A050ってバイクのタイヤみたいなやつですよね~?w
クロイチ号お疲れ様!!

なんかあれかもしれませんが,ラストの綴りはLastですよ~笑
コメントへの返答
2010年6月21日 9:13
Sタイヤだから走ると表面が溶けて…確かにバイクのタイヤみたいっすね(笑)

色々とガタの来てたクルマなんで…各部の耐久性的にも今回走るだけで多分限界でした。

あとはゆっくり(永遠に?)休んでもらいます(T_T)

タイトルの件は朝起きて間違えに気付き…
真っ先に修正しました(笑)
ハズカシーwwwww
2010年6月21日 12:49
昨日はお疲れさんでした~

ラストラン、良い走りだったよ☆

また復活してもいいんだよ♪
コメントへの返答
2010年6月25日 15:48
お疲れ様です!

いやぁ…何とか気合いで走り切りました(汗)

引退はしますよ!
シルビアが…ですけど(爆)
2010年6月21日 12:57
たぶん10分は泣いてたなwww

おまけに負のオーラもな(爆)


とりあえずお疲れ様でした(*> U <*)
コメントへの返答
2010年6月25日 15:49
あえてその点には触れないでいただこうwww

次は釣りガンバらな~だな!
2010年6月21日 15:29
お疲れさまでしたノ

シルビアとしょーたさんの写真は特大パネルにすればいいですか?w

なにはともあれ無事にラストランを終えてよかったです

秋は一緒にはしりましょう(`・ω・´)
コメントへの返答
2010年6月25日 16:10
写真ありがとうねー(T_T)

ダウンロード無事完了しました!
最高ですよ♪

とりあえず、冷却系強化とクラッチ交換が秋までに済んだら走るよwww
2010年6月21日 18:44
お疲れでした!

応援にはいけなかったけどいい走りできたみたいだね♪

それでは釣りに専念してもらいますかw
コメントへの返答
2010年6月25日 16:11
満足行くラストランになりましたワ♪

次は釣り!忙しいなぁ~(笑)
2010年6月21日 23:05
アグレッシブでなかなか良い走りでした!
もう少し余裕もってアクセルじわっと開けてくとぼくは追いつけなくなりますよ

もうやめるなんてもったいないなぁ~
あと3,4回このくらいでレースすると運転慣れると思うんだけど?
どうせナンバー無いみたいだし、売らないで保管しておいたらどうですか?
手放すとなかなか次は所有できないよ
コメントへの返答
2010年6月25日 16:19
当日はお疲れ様でした!

いや~…アグレッシブなのはヘタクソなだけです(汗)
でも少しですが一緒に走れて楽しかったです!

本当は所有しておきたいんですが…
走らせる為の費用やメンテにかかる維持費で生活の負担に…
そして実家に置いてる為に親には邪魔物扱い(T_T)

色々と苦労があったので結婚を機に手放す決意に至ったワケです。

でも走りを辞める訳ではないので!
今度は絶対的な速さは無くても快適に楽しく走れるクルマでまたハイランドに戻ってきます
2010年6月22日 1:57
買って皮むき程度でしたよね!?

自分が午後イチでそのあたり通ったときは29度でしたから、半端ない暑さだっだでしょうね、お疲れ様でした♪

でもレースも楽しめたようで何よりでしたね、というか速いです(≧ω≦)
コメントへの返答
2010年6月25日 16:23
アホな踏みっぷりなので既にリアは5分山程度でした(爆)
しかしその程度で剥離とはなんだかな~って感じです…

それにしても当日は暑かったです!
クルマもドライバーもヒーヒー言いながらの走行ですwww

でも無事に?ラストランを走り切れて悔いはないです!


プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation