• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月21日

戻ってきた♪

戻ってきた♪ nismoのジュラコンシフトノブ(通称オバQ)
約1年間使いましたがそれとはオサラバして…


nismoのGTシフトノブに交換しました!!
このプニプニ感がタマランです(*´д`*)


ついでにシフトブーツもレースィーな感じに
小技を効かせてみました( ̄+ー ̄)



本当はこのGTシフト、元々は自分の物でしたが友達のクルマに付いてました。

自分「シフトノブ交換しようぜ~♪」
友 「いいよぉ~っ♪」

ってなノリで今まで交換してました…コレで元に戻ったワケですね(笑)
ん??…でもそのオバQシフトは元々カミソメシ君の物だったハズ…
使い回し?万歳~( ̄m ̄*)





こうして戻ってきたGTシフト。
実は…S14を買って一番最初に付けたとっても思い出深いパーツなんです♪


そんな思い出のある品で物々交換すんな!
…ってハナシですが(爆)






しょーた号はこのシフトノブから全ての改造?が始まったんですね( ̄m ̄*)
なんか…ド初期の頃のしょーた号を思い出しました(笑)

時を重ねノーマルの原型が薄くなった貴方のクルマ…
一番最初に付けたパーツって何だったか覚えてますか?
ブログ一覧 | クルマネタ | 日記
Posted at 2007/09/21 18:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年9月21日 18:39
色んなパーツが試せますねwww

自分はアルミ削りだし仕様ですw
コメントへの返答
2007年9月21日 20:00
チーム員5人皆が日産車で内4台はシルビアなんで…使いまわしし放題です(爆)

自分は…本当はコレの削り出しタイプが欲しかったです( ̄m ̄*)

2007年9月21日 19:03
せっかくお揃いだったのに~( ´_ゝ`)

最初のパーツ…
シラネwwww
コメントへの返答
2007年9月21日 20:03
人と同じ物が嫌なんで・・・・ウソです(爆)

シフトノブ以降は何が何だか覚えてませんwww
2007年9月21日 19:21
最初に付けたのは、クラッチ!

シフトブーツを作ってくれるサイトって何だったっけ?
コメントへの返答
2007年9月21日 20:05
いきなり大物だねぇ( ̄m ̄*)

ココに飛んでみ♪
http://www.geocities.jp/kyoei_sports/kyoei_sports_001.htm
本革製がオススメだす。
2007年9月21日 20:24
最初に付けたモノ・・・
今つけてる1DINのMDデッキ!
・・パーツじゃないかも!?(爆)
コメントへの返答
2007年9月21日 20:29
立派なパーツじゃないですか♪

やっぱりクルマに乗ってればよく目が行くところですからね!
まずはそこらへんから変って行って…
ついには隅々へ至るまでに( ̄▽ ̄;)
2007年9月21日 20:33
自分も同じシフトノブ付けてますよ~。
夏熱くならないのが良いですよね(ネジの部分は熱いですがw)
シフトブーツの小技かっちょいいですね。
どうやったんですか?
自分が最初に付けたのはターボタイマーだったかな?
その次は確かマフラー。
最初は車の事全然わからなかったので取り付けとか全部ショップ任せでしたw
でも最近はインターネットとかで情報もすぐに集められますしパーツとか買うのもいろんなルートができて安く買えたり改造しやすい世の中になりましたよねw
コメントへの返答
2007年9月22日 21:02
ブーツは切り詰めてシフトレバーのゴムブーツにタイラップで縛りました(笑)
レバーがピカピカしてるのに気付いて…
思い切って露出させてみました( ̄m ̄*)

マフラーから換える人は多いですね♪
シルビアなら絶対ですからね(笑)

ネットの普及はホント車弄りに大きく貢献してくれましたねwww
自分の車も大部分はネットで入手した部品です( ̄m ̄*)
2007年9月21日 21:41
懐かしいですなぁ~!
もう何回も変えたりしたから忘れてました(-_-;)
今のノブももう少ししたら変えますwww
コメントへの返答
2007年9月22日 21:04
キミは換えすぎですから(笑)

…ってまた換えるんかい!

チームの共有パーツ行きかい?( ̄m ̄*)

2007年9月21日 22:10
自分は前の車からのおさがりで
ニスモのカーボン巻のシフトノブ使ってますw

アルミなんで夏の暑い日は触れませんけど(爆)
コメントへの返答
2007年9月22日 21:06
前のクルマから持ち越し…っていうのもいいですよね♪
自分もハンドルは前車のおさがりですww

金属ノブは冬冷たく夏熱いってイメージがあるんで…なかなか手が出ません( ̄▽ ̄;)
2007年9月21日 22:28
最初につけたパーツは…momoステだったかなぁ。まだライトチューンだけどドノーマルだった頃が懐かしくなりました…( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2007年9月22日 21:16
そういえば自分も…シルビアを納車する時、車屋の敷地内でシフトノブと前車のmomoステを移植しました(笑)

来たばかりの頃…今と比べると懐かしくてたまらないです(笑)
あの頃もっと写真を撮ってればネタになったでしょうね…( ̄m ̄*)
2007年9月21日 23:18
自分もチューニングの醍醐味を知りたくてノーマル車かいました!
だからマフラーが最初。音とトルクアップに感動したのを覚えてます。
コメントへの返答
2007年9月22日 21:21
自分も本当はノーマル車が良かったんですが…
中古のシルビアでドノーマルなんてほぼありませんからね( ̄▽ ̄;)

自分もマフラー換えた時は感動しました♪
吹け上がりまで軽くなった感じでした。

前のがフン詰まりで純正並に静かなヤツだったんで相当負担が掛かってたんでしょうwww
2007年9月22日 8:01
俺はホイールとタイヤが最初でした!
次にアルミペダルやって……気づいたら色まで変わってしまいました☆
コメントへの返答
2007年9月22日 21:23
そういう所から字自分色に染めて行くのもイイですね♪

しょーた号は色こそ変ってませんが…
元の面影が全くありません( ̄▽ ̄;)
2007年9月22日 18:10
この間は『嫁』がRVF談議で
お世話様でした^m^

ちなみにインプはオーディオで
大っきなウーハー積んでました(昔
それが・・・(爆
コメントへの返答
2007年9月22日 21:27
この前はお疲れ様でした♪
あの時は黄昏さんより奥さんと話してる時間の方が長かったですね~(笑)

インプの初チューンがウーハーですか!
流石、速い人は違いますネ( ̄▽ ̄;)
2007年9月22日 22:04
僕のシルビアは始めからいろいろやってありました。
最初に買ったの・・・・ホイール?
ホイールは残念なことになりました・・・・
コメントへの返答
2007年9月22日 23:00
ゆーきぃーさんのシルビア、最初はもの凄い状態でしたよね?( ̄m ̄*)

パーツは買って失敗して…を繰り返してると結構勉強になりますよね…
自分も無駄にしたパーツは多いです(>_<)
2007年9月22日 22:35
自分も初めて換えたパーツはシフトノブやったっすね~
ちなみにピボットの形が…なヤツっす(笑)
コメントへの返答
2007年9月22日 23:04
触る頻度が高い場所ですからね!
ココは真っ先に好みの物に変えたくなります♪

ピボットの…アルミ製の変わった形のヤツですね?( ̄ー ̄)

プロフィール

「4×4マチヤマさんのHPに私のD:5が載りました^ ^」
何シテル?   06/26 00:12
20代前半はシルビアでサーキット走行に明け暮れ レーサーレプリカのバイクで膝を擦って遊び… 根っからのモータースポーツ(但し自分で走るに限る)好きですw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デリカ、理想形に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 11:05:54
ルーフラックforカヌー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 14:17:27
eくるまライフ.com USBスマート充電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/03 10:46:03

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
それはそれは昔、私の中学時生時代かな? 市販車世界最速、完全ノーマルで時速300kmオー ...
三菱 デリカD:5 6代目クロイチ号 (三菱 デリカD:5)
自身初の新車&ミニバンです! 家族が増えた事でレガシィでは手狭になり3列シートのミニバ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今まで所有してたロードバイクでは震災によりダート混じりのガタガタ路面ばかりになってしまっ ...
スバル レガシィツーリングワゴン 五代目クロイチ号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5代目クロイチ号! 津波で流された前愛車のレガシィBH5Bに代わり、今度はBH5Dです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation