• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月04日

世界に誇る車の街!トヨタ博物館に行ってみた

世界に誇る車の街!トヨタ博物館に行ってみた 先日、遠方からのお客様の待ち合わせで、互いに車好きということもあり「トヨタ博物館」へ行きました。私はわりと地元なので、何度か行ったことはありますが、久々でやはり沢山の実車を見るとテンションもあがりますね。

トヨタ博物館といっても同社の車のみがあるわけでは無く、国内外を合わせた自動車が並び業界の開発歴史が良くわかります。名車と呼ばれる車がズラリと並んでおり楽しめます。過去の車を、どの辺りまで知っているかで凡その世代が分かりますね 笑。人や馬が引いていた時代から、今ではたった数秒間で数百キロに達する車までの進化には圧倒されます。


*フォトギャラ

展示1


展示2


展示3


展示4


展示5



これからの自動車は、ご存知の通りソフトウェアとの融合が進み自動運転へと確実に進化していくでしょう。更には空へと飛び立つのも夢物語では無くなりつつあります。技術の進歩で新しい概念になっても、生きているということは動くことであり、人が移動を追求して生活を豊かにしていくことは変わらないはずです。なかなか不自由で出ることが困難であった私にとっては自由な移動は未来の希望です。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2018/06/04 13:12:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

台北旅行
fuku104さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「高速道路で東海から関東へと10月中旬と11月の上旬に2度行きました。久々の遠出でハイドラも久々の起動。ハイタッチの出会いは楽しいですね。11月の帰路は集中工事に突入してしまい大変でした😂せっかくのご縁、遅れましたが履歴見て愛車いいねしていきます👍」
何シテル?   12/08 23:37
スマイルと申します^^ ⇒ 2022年末:運転 9年/距離 104,600km 10万キロ突破! ⇒ 2022年末:通年19年/距離 165,900km...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウルトップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 19:31:28
塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 19:29:58

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ ジョイスッティックカーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
県内で初認可(第1号)の福祉車両「ジョイスティックカー」で夢であったカーライフを楽しんで ...
トヨタ ファンカーゴ チョロQ カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
チョロQ ファンカーゴ アクアマイカメタリック・ツートンカラー (プルバックで走ります)
トヨタ ファンカーゴ @car. カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
@car. ファンカーゴ アクアマイカメタリック・ツートンカラー (プルバックで走ります)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation