• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげにいさんのブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

今週は雨が降り続き、そこそこ汚れて来ましたので、今日は自宅前ではなく洗車場にて洗車して来ました^_^

今週は雨が降り続き、そこそこ汚れて来ましたので、今日は自宅前ではなく洗車場にて洗車して来ました^_^まずは手洗い洗車場で高圧洗浄機を使って、外装を洗車。
早朝の為、ほぼ誰もいないので伸び伸び洗車が出来ます。



クリーナーを使って車内清掃を行い、まずは天井から拭き上げて、ボンネット、リアー、ドア廻り。



拭き取りには寒いので、大型給水タオルを使用して早く拭き上げました。



フロントボンドネットを開けて、約半月ぶりの
エンジンルームの拭き取り清掃を行い、終了でーす♪^_^
ちなみに今日は昼前から晴れてきますので、洗車日和ですね。
直射日光が当たると車の表面が熱くなり、拭きムラが出ますので、曇天が続く時は洗車をお勧めします。



ここの洗車場は、水道が若干離れた所に有りますので、ホイール清掃時には時間が掛かりますのでホイールのみは、自宅前にしようかな❓



気が付けば、ホイール廻りはタイヤ清掃の時のバケツの水でびしょ濡れになってしまいましたので、次からの方々に迷惑をかけてしまうので、
自宅前で行えば水道が近くて来、濡れても大丈夫そうですので、良いかなぁと思います。










Posted at 2025/10/23 09:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月26日 イイね!

車に知り合い2名を乗せますので、たまには綺麗にしますね^_^

車に知り合い2名を乗せますので、たまには綺麗にしますね^_^曇りがちの天気でしたが、自宅を出る前に晴れて来ましたので、洗車後の拭き上げに時間が掛かると、拭きムラが発生するので、久しぶりに
一発拭き上げタオルを持って行きました^_^



まずは上部から拭き上げ、次にボンネット、次はドア周り、裏返して、ハッチバック周りを拭き取りました。



約7分前後で、ほぼ拭き取り完了しましたが、1発拭き上げタオルは、これ1枚でほぼ拭き上げは終わりますので助かりますが、タオルは水を含んで重たくなって、後からタオル単品の洗濯乾燥に時間が掛かります
ʅ(◞‿◟)ʃ



タイヤ周りをスポンジと隙間ブラシで洗浄して終了です。
できたら、洗車場の洗車は曇りの日限定がベストで、小柄な拭き上げタオルを5枚前後を使用してゆっくり拭き上げをすれば、後からのタオル洗浄処理が楽ですね♪^_^



グラスコーティング処理していますが、まぁ1ヶ月に1回前後は面倒ですが、洗車は必要ですよね(自宅前が多い)^_^
塗装色、ホワイト、ブラックは特に汚れが目立ちますけど、綺麗だと自己満足も含めて良い感じですよね。
Posted at 2025/08/26 16:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

千葉県内、連休中も含めて雨が降り、そこそこ汚れたので洗車して来ました。

千葉県内、連休中も含めて雨が降り、そこそこ汚れたので洗車して来ました。何時もなら自宅前で簡単に洗車して終わらせていましたけど、タイヤハウス内も汚れて来ましたので、久しぶりに洗車場で手洗い洗車して来ました♪^_^
早朝7時過ぎに行きましたけど、お盆休みに入り混雑していましたね。



Posted at 2025/08/13 08:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月02日 イイね!

GOLF とは関係有りませんが、45年前のレコードプレーヤーを押入れから出しました。

GOLF とは関係有りませんが、45年前のレコードプレーヤーを押入れから出しました。ターンテーブルの回転数、33、45、テーブルのブレーキなど、どちらも見た目は、正常動作してくれました。
ただ、レコードアームに針を装着して、フォノ出力など、まだ解りません。



Posted at 2025/08/02 13:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月30日 イイね!

本日も仕事で民間車検場に来ています。

本日も仕事で民間車検場に来ています。こちら側は乗用車の車検場で、反対側では、軽自動車の車検場です、今日は午後から車検手続き後コースに入って並びました、混雑していますので手続き後から、テスターを使って、70分ぐらいは掛かります。



ウインカーの点検、ワイパーの点検、バック灯の確認、車体番号の確認、自賠責保険、整備書類、まずは下検査を終わらせます。



直線コースで、排気ガス濃度の点検、足回りのふらつき確認、速度計点検、フットブレーキ点検、サイドブレーキ点検、ハンドル舵角点検、ヘッドライト光軸点検、照射角点検、照射量点検、等々、全て自分でラインに乗って進んで検査、慣れる迄、大変ですね。





Posted at 2025/07/30 20:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆さんおはようございます^_^
先程、令和7年7月7日7時7分
7が5個並びました。
車とは別ですが、30年ぶりの様ですね
宜しくお願いします。」
何シテル?   07/07 07:27
しげにいさんです。 趣味は、ボウリングと登山、写真撮影、星空撮影、映画鑑賞、ドライブなど。 宜しくお願いします。         (^。^)y-.。o○
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

core OBJ select Smartphone Holder for Volkswagen Golf8 CS-SPH-G8a 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 15:38:12
Hiksemi HIKSEMI SYNC C PRO MINI PSSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:42:53
acchan1969さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 07:22:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) しげにいさん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
昨年からだいぶ待たされましたが、GOLF8 eTSI R-Line 自宅に到着しました ...
トヨタ プレミオ しげにいさん (トヨタ プレミオ)
トヨタ プレミオに2013年2月から、乗っています。 2021年7月に、上の息子に譲り、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation