• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月14日

工作しよ~装着編(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!

工作しよ~装着編(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! ( ノ゚Д゚)こんにちは。
いや~今日もいい天気です!!
まっ。当然室内で仕事してま
すが…
と、昨日ブログに書いていた
メールの件,みなさんの心配
してくださる気持ちが伝わった
ようで今日無事に大量のメール
を見ることが出来ました
ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ

で,写真の通りとりあえず完成
しましたが,どうなんでしょう?
まぁありかな?とも思いますが
なかなかバランスが難しいです
ね(´ε`;)ウーン…
とりあえずきもち暖かい空気を
吸わないと思い効果を期待して
見ますが,飽きたらオイルキャッチタンク
のように外されます( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ブログ一覧 | スターレット | クルマ
Posted at 2007/03/14 15:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年3月14日 16:07
こんちは。(゚∀゚)ノ

いい感じに取付いてるじゃない
ですか!

また、新商品追加ですね!(・∀・)
というか、商品化出来そう。。(;・・)
コメントへの返答
2007年3月14日 16:29
( ノ゚Д゚)こんにちは。

そう言って頂けると嬉しいですね(∀`*ゞ)

今回もまた新製品追加です!!
そして決して商品化は、されませんね(笑)でもこれなら結構作られる人がいそうですね♪
2007年3月14日 17:00
うまい・・・工作めっちゃうますぎっす冷や汗2
ぴったんこぢゃないですかヽ(゚∀゚)ノぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

なんとexclamation&question飽きたら外してexclamation&question・・・宅急便で東北に来るんですかムード( ̄ー+ ̄)ニヤリッムード
コメントへの返答
2007年3月14日 17:45
ありがと~です(・∀・)
自分では、もう少し凝りたかったんですが面倒で辞めました…。
やはりダンボールで型を取るとキレイに作れますねv( ̄Д ̄)v ブイッ

ありえますね(笑)
もしくは、興味本位でオクとか?!売れないでしょうがね。
2007年3月14日 18:36
こんばんは♪
新商品だぁ♪
すごいキレイについてますね~☆
コメントへの返答
2007年3月14日 20:28
( ノ゚Д゚)こんばんは。
また懲りずに新製品を開発しました!
ありがと~です´ω`)ノでも平面なんでダンボールで型を取ってやるとキッチリと出来ました♪
2JZのエンジンは、エアクリむき出しなら、欲しくなるパーツでは?!
2007年3月14日 20:15
このエッジを滑らかに加工するのって、どうやってるんですか(゚O゚;
ザクっと切断してペーパーで磨くって感じなんでしょうか…

それにしても右上の○い穴が気になります(笑
コメントへの返答
2007年3月14日 20:31
エッジは、切ったあと120→320→600→1000番と耐水のペーパーで磨いで良くとノコギリでできた傷もキレイになくなります;y=ー( ゚д゚)д゚)д゚)д゚)д゚)・∵. ターン

上の穴は、誤算だったんですがボンネットのつっかえ棒をしまう時に、ここに穴が無いとボンネットがしまらないので逃げで開けました(笑)
2007年3月14日 20:28
こんばんは♪

とうとう装着しましたか~!
フィッティングはバッチリですね♪
黒に塗装すると、統一感が出て
いいかもしれないですね。

次の内装品が気になります(´∀`)
コメントへの返答
2007年3月14日 20:35
( ノ゚Д゚)こんばんは。

ついに付けましたが、流石レモンさん、自分同じ感覚ですね!!自分も折角磨いたんですが、どうもアルミの地肌が気になっていたんで、塗るのもいいんですが、暇があれば、カーボンで作り直そうと思ってます( ゚∀゚ )

内装は、イヌも乗るんで限界がありますが、とりあえず4月末までに今の妄想を形にして、レモンさんとのオフ会に行きたいですねヽ(´∀`)9
2007年3月14日 20:29
こんばんはー
いつものことながら脱帽ですm(__)m
鉄板はどうやって(何の工具を使って)カットされているんですか?
コメントへの返答
2007年3月14日 20:38
( ノ゚Д゚)こんばんは。
ありがと~です!!
ちなみに、自分は作業場が玄関なんで電動工具は使えないので、鉄切り用のノコギリで切ってます(手動です(∀`*ゞ)
ちなみに今まで作っている製品たちは、塗りも一部はそうなんですが、室内です(笑)
2007年3月14日 20:50
一枚の鉄板がここまでに・・・Σ(゚Д゚;)
なかなか綺麗に仕上がってますね~、もう上の穴から吸気音センサーでも入れてみたらどうですか~?w
コメントへの返答
2007年3月14日 20:57
ですよね!
でもやはり今付いているオクヤマのパネルも1枚のアルミからなんで、DIYのレベルを感じます( ´・ω・)y━
ちなみに上の穴は、気になると思うのですがボンネットを支える棒をしまう時の逃げなんでココは、放置ですね(笑)
2007年3月14日 21:22
こんばんはー
フォトギャラリーで詳細をジロジロと見ちゃいました。パイプまわりとかバッテリーケーブルの逃げとか細かい部分もよく出来ていますね。これをノコギリで作ってしまうんですから凄いと思います。素材もアルミなんで風さえ当たれば放熱性も良いのでは。
コメントへの返答
2007年3月14日 21:28
( ノ゚Д゚)こんばんは。
細かく見ていただきありがとう~です!一応ケーブルは、要注意なんで逃げも必要かな?と思い作りましたが、本当は、電動工具など使いたいのですが、マンションは、気を使うんで手動が安全ですね(笑)
やおやさんが言われるとおり、アルミなんで少しでも風に当たってくれると冷えるんで期待してますが、まぁ鈍感な自分には、勿体無いかもしれない見た目パーツになってしまいます( ´∀`)Ь
2007年3月14日 21:35
さすが、トモタロウさん!
ジャストフィットですね!

DIYとは思えない。普通に売ってそう笑
コメントへの返答
2007年3月14日 22:02
ありがと~です( ´∀`)
意外に型から制作して一回目で成功したんで嬉しかったですが、やはりもう少しクオリティがあれば、商品化できそうなんですが(笑)
2007年3月14日 21:43
こんばんわ。
完成ですね!
考案も早いし、作業も早いですね。
驚かされます・・・。

新商品の考案がもう、すでにあるんでは
ないですか?もしかして・・・。
コメントへの返答
2007年3月14日 22:20
( ノ゚Д゚)こんばんは。
とりあえず完成しましたが、自分中では、もう少し変更が必要ですがとりあえずこのまま気分が変わるまでいきます!
やる時は、とてもやる気が出るんですが…。
はい♪もう既に頭の妄想回路が始動してましてブツ到着とともに工作開始です(`・ω・´)シャキーン
2007年3月14日 22:12
ふむふむ。
本当に作業が早いですね。見習いたいところですが
・・・自分、気分屋なモノで・・・・・。
被らないように気をつけます(^_^)ゞ
見たところ、僕の妄想の中の完成予想図とは被らなかったので大丈夫でしょう!!
コメントへの返答
2007年3月14日 22:24
( ノ゚Д゚)こんばんは。
なんかみんカラのネタが必要な気がして、作っていると集中しすぎてネタがあっという間に終わってしまいます(汗)
いえいえ被って問題ないですよ♪
いいものならどんどん作って欲しいと思いますから!
ぼおずさんのブツ完成が気になるので頑張って一気にいきましょうよ(笑)
2007年3月14日 22:16
いや~トモタロウブランドがレースのスポンサーになるのも近いのでは?
あとはボンネット浮かすか何かで中の熱を逃がせれば完璧ですね♪ボンネット開けたら完全に「やる気」仕様でカッコいい!
コメントへの返答
2007年3月14日 22:28
いや~自分は、どっちかというと見た目重視が中心なんで、レースよりドレスアップがいいですね(笑)
一応ボンネットは、浮かしてるんですが、やはりまここさんぐらい上げないと冷却効果は薄いですねヽ( ゚∀゚)/
ですね!!
やはり中身も外見同様大事ですから♪
2007年3月15日 1:39
こんな感じに付くんですね♪
遮熱効果抜群そうですね!!エンジンルームもレーシーになって良いですね(^^)/
コメントへの返答
2007年3月15日 10:55
はい♪こんな感じしかつけれないんですよ。なんせスペース的な面でなかなか仕切り板のようには、難しいですね(;´Д`)
本当に見た感じスパルタンになり過ぎな感じですが、カーボンに変えれば落ち着きそうな感じですね!
2007年3月15日 2:02
なるほどぉ、こういう風に装着するんだった
んですねぇ。全然思い描いてたのと
違ってました…r^_^;)。
青いステー部のくり抜きなんか
完璧ですね♪ ダンボールの型から
ここまで作られる技術力、そして行動力、
ハンパないッス…r^_^;)
ただ、性能を引き出すにはこうするのが
いいんでしょうけど、せっかくのシルバー&
レッドのmyエアクリが隠れちゃうんで、
自分は今のままでもいいかも(;^_^Aフキフキ
コメントへの返答
2007年3月15日 11:00
そうなんです( ゚∀゚)ノ
こういう感じでしか、スペースが…何気にインタークーラーのパイプなんかがある分、こういう形が楽だったんで。
ありがと~です!でも意外に下作りしてると、失敗しないですね。

自分もエアクリが見えなくなったのは、寂しいですがたまには、見えないのもありかな?と言う感じですね♪
2007年3月15日 11:59
こんちゃ(。・ω・)ノ゙
ス、スゴイ!?∑o(*'o'*)o
さっすがトモタロウさん・・・。
ピッタリですねぇ~♪♪
ぜひぜひ実車が見てみたいです~ヽ(^◇^*)/

トモタロウさんの腕で内装弄るとどうなるのか・・・楽しみにしてます♪♪
コメントへの返答
2007年3月15日 12:11
´ω`)ノこんちは。
そんなに褒めて頂けるなんて、ありがと~です!!
今回は、出来上がってから付けたんでキッチリ付くか心配でしたが、意外に成功しました♪
是非、お会いしましょう~

内装は、未だかつて殆ど真剣に取り組んだことが無いので、未知の世界です(笑)
2007年3月15日 16:38
こんにちは☆

いい感じに装着してるじゃないですかぁ~。

次回会うときは全然違う感じになっちゃてますね~。
拝見させていただきます
コメントへの返答
2007年3月15日 22:04
こんばんは( ゚∀゚)/

ありがと~です!!

自分もまたマジマジとよっちさんのスタ拝見したいですね!予定ではドリームカーショーに行く予定です。
2007年3月15日 18:50
・・・

・・・・普通に売ってもおかしくないデキじゃないですか(o゚д゚)o

ぜひ、オクにでも出品を!!

みんカラ価格で送料無料!!
コメントへの返答
2007年3月15日 22:07
・・・

そうですかねぇ~(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)

でもオクとかクレーム面倒だし、作るのは、尚・・・アハハ

みんカラでお友達の場合何か送る時はいつも送料無料です♪
2007年3月15日 23:08
少し放置している間にまた進化してますねΣ(・□・ノ)ノ
フィット感が素晴らしいです(*´艸`)

自分も何か手を加えたいですなぁ(´ω`)
コメントへの返答
2007年3月16日 10:29
自分もたまに放置しそうになりますが、何かと構想を練ってネタにしてるんで進化がとまりませんね(´-д-;`)
ありがと~です!!でも手直しを考えてます・・。

何かいきましょうよ♪自分で何か作ったりすると楽しいですよ(*^ー゚)b

プロフィール

「久しぶりに弄った~ http://cvw.jp/b/193696/40430446/
何シテル?   09/18 20:25
はじめまして。トモタロウです。 カローラフィールダーになり快適性を求め見た目落ち着いた 感じで弄っていこうと思ってます( ・ω・)ノ ブログはマイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席アシストグリップ取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 12:47:16
昨日の雪は・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 12:44:38
地元その2(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 07:39:16

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
頑張って弄ってます♪
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
仕事で介護タクシーで使用。 チェアキャブ♪
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤快速車(((((((っ・ω・)っ ブーン 
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
5年間の弄られから しばしの休息ですオツカレー(_´Д`)ノ~~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation