• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月20日

工作しよ~途中経過②(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!

工作しよ~途中経過②(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!! ( ノ゚Д゚)こんにちは。
いや~しかし桜の開花予想が
悉く外れていく寒い日ですが
窓から見るとかなりの快晴で
お外で遊びたくなりますが,
社会人らしく仕事してます。

先日から始まった工作も片方
の形が決まりもう片方も今日
の晩から工作するつもりです
が,なかなか順調に進んでい
るので自分でも納得のデキを
期待してますヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

しかし,本を読んでいても
専門的なコトがさっぱりですが
とりあえずア○プをポチッと
落としたものが近々届くはず
なんでそちらも♪~(´ε` )

ということで,近況報告的な
ブログですが,今日も頑張って
いきましょうね♪
ブログ一覧 | スターレット | クルマ
Posted at 2007/03/20 11:20:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

台北旅行
fuku104さん

この記事へのコメント

2007年3月20日 11:50
( ・∀・)ノこんちわ~
おぉっ、左のが滑らかな曲線に!
しかし毎回完成途中でも既に綺麗なものが出来ていて素敵です!
コメントへの返答
2007年3月20日 13:08
( ノ゚Д゚)こんにちは。
そうです。左側がツルンとしてきましたが、写真で写すと丸みが伝わりにくいですが、意外に丸いです(笑)
そうですか♪
ただ途中の写真は、手が粉まみれで撮っていないためある程度出来上がった写真になるんです( ゚∀゚)ノ
2007年3月20日 11:52
こんにちわ。
工作も順調ですか。
仕事にも、張り合いが
出そうな感じですね。

東北地方は、夜になると
雪がちらつくくらいさぶいですよ。
もう、彼岸ですけどね・・。

コメントへの返答
2007年3月20日 13:10
( ノ゚Д゚)こんにちは。
順調に進んでいて、仕事に身が入りません(笑)ネットでいろいろ配線など調べてりしていて、怒られそうです( -д-)ノ

まだまだ寒さが弱まりそうにないですが、明日ぐらいから春らしさが戻るといってましたが、どうなんでしょうね(´゚д゚`)
2007年3月20日 12:23
こんにちは♪

段々と形になってきましたね~♪
リング部分の穴あけは、かなり慎重
にしないと“パキッ”と割れますorz
いつもドキドキヒヤヒヤもんですw

今日は車庫内に工具やスタ用品を移動
してましたが、放置されてたダクト用
のLED基盤を発見したので、少し手を
つけてみようかと思ってます(´∀`)
コメントへの返答
2007年3月20日 13:15
( ノ゚Д゚)こんにちは。

はい。日に日に
完成への階段上ってます( ^∀^)
そうですよね!実は、カナードもMDFで制作していたんですが、一度ドリルで穴あけ途中に割れました・・・。
ヒヤヒヤですよね!!

着々と車庫にスタパーツなど運ばれていき、何かしら面白そうなモノがドンドン出てきそうですね♪
LEDいいですねぇ~
2007年3月20日 12:44
こんにちは(^3^)


大分形なってきて、完成が近づいてきましたね!
綺麗なRが出ていて丁寧な仕事ぶりが伺えます!


こちらも今度のオフ会までにやりたいことがあるのですが、寒くて億劫になってしまうウエドでした(^_^;)
コメントへの返答
2007年3月20日 13:18
( ノ゚Д゚)こんにちは。

意外と先が見えてくるのが早い分やる気が出てきます(゚Д゚)ノ
ありがと~です。
R部分は、難しいですね!!何気に数回納得がいかずに磨いてましたから。。

オフ会などイベントがあると何かする気が沸いてきますが、寒いのは確かにツライですよね(=゚ω゚)ノ
2007年3月20日 14:27
こんにちは~(*^・ェ・)ノ

キレーな曲線で処理もばっちりですね~!!
ホンマに完成が楽しみです♪♪

お次は○ンプですか??
かっこよく設置したり、キレイに光らせたり。。。
トモタロウさんのクオリティでどんどんかっこよくなるスタ♪♪
妄想が広がりますO(≧▽≦)O


自分もア○プは。。。(謎)
コメントへの返答
2007年3月20日 17:58
( ノ゚Д゚)こんにちは。

ここまでは、自分でもなかなかのモンではないの?!と思いますが、ココからが大変そうですね(;´Д`)

一応、落としたのですが、ユニットのレベルで4ch使えるかひたすら調べてますが、音響無知なだけに・・・

いや~内装関係は、悪ブタさんほどキレイにまとめられる自信が無いですね(。・ω・)ノ゙ 妄想だけは、人に負けないかもしれませんが(笑)

おっ!!!
2007年3月20日 16:47
こんにちは~
なかなか美しく仕上がってますなぁOo。.(^。^)y-~
スピーカーは内装に入れちゃうんですか?
外だしするのですか?
コメントへの返答
2007年3月20日 18:00
( ノ゚Д゚)こんにちは。
ありがとうございます!
ココまでは、なんとかいい感じにきてますが、コレを内張りの外出しにするんで、全体のまとめ方などが、素人なだけに難しいです( -д-)ノ
2007年3月20日 16:57
こんにちは^^

とても綺麗にできてきていますね♪
さすがです!


自分もそろそろラゲッジを進めないと。。
放置状態です(^^;)
コメントへの返答
2007年3月20日 18:05
( ノ゚Д゚)こんにちは。

ありがと~です♪
いや~内装はどうなるかまだ分かりませんが、妄想ではいい感じなんですが(笑)

そうでしたよね!
そろそろ暖かくなるし、気分展開に工作ですね( ゚∀゚)ノ
オフ会は行かれます?
2007年3月20日 17:35
トモタロウさん器用すぎですよ!w
凄いですね…自分もここまでの物を作ってみたいです(>_<)
でも。。。自分不器用なので・・・ムリですね(爆笑)
コメントへの返答
2007年3月20日 18:08
お褒めの言葉ありがと~です!!しかし何もでませんが(´∀`*)
でも暇とやる気があればいけますよ!何しろ粉まみれになるのが、整形より大変です(汗)
高倉健風ですね(笑)自分は、手先は器用ですが、人生が不器用ですから( -д-)ノ
2007年3月20日 18:52
たびたびコメントごめんねー
私も昔はよくバッフルボード作ったからねぇ( ^ー^)
レザー貼って仕上げるのでしょうかね?
完成が楽しみですね。アン〇は相当高出力の物をチョイスしたのでしょうか?
高出力だと低音に張りが出ますが、デッドニングなど振動対策をしないと内装がビビりますよ。デッドニングしすぎても、つまった音になったり、音が逃げるとこがなくなり、デッドニングしたシートがはがれてきたりするのでバランスが大事ですねぇ( ・_・)
お節介すみませんなぁ。
コメントへの返答
2007年3月20日 21:32
いえ♪
やはりみんカラ登録されている方は、何かしら車弄りが好きなんですね!!
レザーも考えたんですが、曲面など張るのが面倒なんで・・・ちなみに妥協してしまうので(;´Д`)
得意の塗装でツヤツヤにします!
アンプは、とりあえずそんなに高出力ではないものを選びました。自分は、サブウーハーは、入れるつもりが無いので、とりあえず6つのスピーカーを鳴らすための目的ですね。
そうなんですね!!
自分は、デッドニングとか全然わかんないんで助かります。やはりある程度の音の逃げ場は、必要なんですね。また何か思い出したらよろしければ書き込んでくださいヽ( ゚∀゚)/
2007年3月20日 19:22
こんばんはー
今度は音響なのですね。
自分はアンプといえばマーシャルしか思い浮かばないくらいカーオーディオには無知なのですが、画像を見る限りそのクオリティの高さは伝わってきます。ホントなんでも作っちゃうんですね。やっぱり勉強もかなりされているんでしょうね。
トモタロウさんはどんな音楽聴かれるんですか?
コメントへの返答
2007年3月20日 21:36
( ノ゚Д゚)こんばんは。
はい!音響に足を踏み込んでみましたが、先ほど仮組しましたが、既に修正を余儀なくされました( -д-)ノ
自分もオーディオは、無知で昔から馴染みのあるカロッツェリアしかよくわかんないです(汗)
ありがと~です。勉強というか車の雑誌をやたらよんでいるぐらいですね♪
自分は、洋楽はさっぱり何でJ-POPだけですね!最近は、コブクロにはまってます( ゚∀゚)ノ
2007年3月20日 21:26
オーディオは自分もさっぱりΣ(´д`;*)
ネットワークとかいわれても
わかりませーんって状態ですww
バッフルボードもどんな意味があるのか
あまり理解できて…ww
コメントへの返答
2007年3月20日 21:40
同じです( -д-)ノ
自分もネットワークも?ですが、音のいい作り方など本に書いてありますが、自分とても鈍感なんで音がはっきり聞こえてくれればと思っているのに内装にも手を出しているのは、やはり見た目ですかねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノアハハハ
普通の車は、ドアについているので、手前に出すことと振動を抑えるみたいですが、スタはドアにスピーカーが無いため台座ですね♪
2007年3月20日 21:51
またまた綺麗に仕上がってきてますね~Σ(;´Д`)オオゥ!
しかもアンプまで今度は使用するのですかw
大きいスピーカー装着で良い音になるといいですなっ(゚∀゚)b
コメントへの返答
2007年3月20日 22:16
ここまで試しに仮合わせまでせずにきましたが、先ほど車に合わせると・・・少し形がかわりました( ´_ゝ`)
アンプは、導入してどうなるかまだ分からないですが、見えるところに置いてのデコレーション効果を狙っています(`・ω・´)シャキーン
2007年3月20日 21:58
こんばんは。( ・ω・)ノ

お!ポチっといっちゃいました?(゚∀゚)
どんなのが出来るんでしょうね~。
今回もクオリティが高そうですね!(・∀・)ニヤニヤ

新商品の開発がんばって下さいねヾ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2007年3月20日 22:18
( ノ゚Д゚)こんばんは。

いや~オクは、キケンです!!
今もまた音響系を入札してますが、こんな自分でいいのか、スゴク疑問です。
( ・д・)v-..o.oo.o○.o゚:゚○:。
ここまでアップしてるんで失敗でお蔵入りは、出来ないんで気合で作り上げます♪

しかし外装の方が自分楽しいかもと作りながら思っています(笑)
2007年3月20日 23:39
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

もう・・・脱帽です・・・。実はボク、”大工”??なんですけど・・・ここまで
”仕上げる”なんて・・・職人技ですよ・・・ヽ(TдT)ノアーウ…

東京は今日、桜開花したみたいで・・・ヽ(^◇^*)/ ワーイ
こちらは未だ”-○℃”でして・・・まだまだ先みたいです・・・
コメントへの返答
2007年3月21日 19:38
( ノ゚Д゚)こんばんは。

そうですか。も吉さんならもっと凄いのがいけますよ!
ただ今日も作業してましたが、自分多分内装を作るのは、苦手ですね・・。

そうみたいですね♪
昨日は、寒かったですが、今日はまた暖かくなってきたんで春がもう直ぐと思いますが、やはり青森は、まだ寒いですね(´-д-`)
2007年3月20日 23:47
こんばんわっexclamation×2ヽ(゚∀゚)ノ

トモタロウさんには失敗てないのですかふらふら
すんげぇですわふらふらふらふら
大量生産は無理泣き顔手(パー)でしょうけど、まぢ製品化できそうなクオリティぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2007年3月21日 19:42
( ノ゚Д゚)こんばんは。

実は、今日悲しいことに内張りを革を貼り付けましたが、失敗しました・・。
いや~自分のだけでも精一杯なんで製品化なんて(;゚д゚)
でも近くならまささんのも!と思ったりもしますよ(笑)
2007年3月21日 0:16
ちわっす。
市販品にしか見えませんよ。(・∀・)チゴイネ!

それにしてもスタは何であんな所にスピーカがあるんだろ。
意味不明ですよねw
コメントへの返答
2007年3月21日 19:44
( ノ゚Д゚)こんばんは。
そこまで言っていただけるなんて!

そうですよね!
場所もそうですが、スピーカーが下を向いているのは、少し理解に苦しみますが、コストを安くしているのが分かりすぎます。
2007年3月21日 4:36
こんにちは~♪

あらら、ア○プもいかれましたか…。
ますます弄り地獄に陥ってますねr^_^;)

それにしてもかなりブ厚いですね!
16センチともなると、やはりこれくらい
必要なのでしょうか?
いずれにせよ、ホント作業が早くて、
しかも丁寧でキレイですよねぇ(^m^)♪

ただ、皆さんのコメントを読むと、
音響関係は奥が深そうですねぇ。
自分なんてとてもとても┐(´_`)┌
コメントへの返答
2007年3月21日 19:48
( ノ゚Д゚)こんばんは。

いってしまいましたが、オクで安く落とせたんでまだ良かったですが、ただもとの位置のスピーカーも鳴るようにして置きたいので必要だったんです♪

いや~多分ここまで分厚くなくても大丈夫なんでしょうが、自分はサイドポケットを使うのでこの厚さなんですが、またブログに載せますね( ゚∀゚)ノ

本当に音響は、奥が深すぎて自分には、とても難しいです(汗)なんで浅くしかいきませんね♪
2007年3月21日 10:28
おはよー♪
充実した音響になりそうですね♪うらやましぃ♪
ほーんと綺麗に仕上がっててすごいです。
プロより綺麗かも?w
コメントへの返答
2007年3月21日 19:50
( ノ゚Д゚)こんばんは。
これで多分フロントからも良く音が聞こえそうですが、それよりも見た目のほうが気持ち的に大きいです(∀`*ゞ)イヤー

いや~そこまで言って頂けるなんて、なにか送りましょうか(笑)
2007年3月21日 23:18
いや~オーディオはさっぱりです^^;でもスタで音をよくしようとするとこれぐらい力入れていかないと厳しそうっすね・・・ウーファーを撤去してしまった(軽量化軽量化♪)自分が嘆かわしいです(涙)配線までもぎ取ってしまったので・・・
コメントへの返答
2007年3月22日 10:31
自分も形だけは一人前のようですが、オーディオはさっぱりです(~´Д`)~
でも自分もウーファーは、重たくなるんで入れませんが、やはり内外装とも充実して自己満足したいですね♪
2007年3月21日 23:49
また素晴らしい作品になりそうですね♪
伝送系苦手な自分は、
デッキ、スピーカー交換と配線引き回し、
サブウーファー取り付けで
限界を感じましたよw

あれ以来オーディオいじってませんw

きっと下手にショップに出すより、
トモタロウさんに作業してもらったほうが
綺麗に仕上がりそうですね(^ω^)
コメントへの返答
2007年3月22日 10:36
自分でも頭の中では、納得がいきそうでしたが、生地を貼っている時に既に失敗したので、あまり近くでは、見ないでください(´-д-;`)どよ~~~ん
でも、音響関係は、詳しくないと難しいですね!

いや~どうでしょう?パテや整形・色塗りはいいんですが、内装のシートの張り替えは、自分には向いてませんね(笑)

プロフィール

「久しぶりに弄った~ http://cvw.jp/b/193696/40430446/
何シテル?   09/18 20:25
はじめまして。トモタロウです。 カローラフィールダーになり快適性を求め見た目落ち着いた 感じで弄っていこうと思ってます( ・ω・)ノ ブログはマイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

助手席アシストグリップ取付 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 12:47:16
昨日の雪は・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 12:44:38
地元その2(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/05 07:39:16

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
頑張って弄ってます♪
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
仕事で介護タクシーで使用。 チェアキャブ♪
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
通勤快速車(((((((っ・ω・)っ ブーン 
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
5年間の弄られから しばしの休息ですオツカレー(_´Д`)ノ~~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation