
日曜日に広島市~湯来(もみじで昼食)~戸河内から深入山~大規模林道経由で芸北という、最近お気に入りのルートでドライブ 11月はケイマンの車検(車としては2回目)だけど、夏前に買ってから正直2,000km位しか乗ってない(泣)
湯来で昼食後、途中の道沿いの筒賀の大銀杏の様子を見に向かう 一帯は収穫祭の神事で、神社にはのぼりが立ってるが、さすがにまだ葉は緑 もう少したったらまた来よう
県天然記念物の大銀杏は樹齢1,100年!だって まだ黄金色になってなくても大人気の様子
いつも飛ばせてお気に入りの、深入山から芸北に抜ける大規模林道(地元で何て呼ばれてるんだろこの道?)の途中、ほぼ人家は無い道なのに何かいつも車が数台止まっているお店?の様な建物が気になっていた 今回時間もあったので、止まって何なのかを突き止める
外観は古民家だけど、懐石料理とカフェも併設してるお店!だった 店名は
空城さくら亭
全体が庭園になってる、母屋はお食事で別棟はカフェ 今回はカフェのみ利用した
通り過ぎてるばかりで分からなかったが、地元ではすごい人気のお店の様子 聞いたところ、冬季はこの前の道は除雪されすに閉鎖されるので、冬季は営業なしw 今年は11月末頃までの営業との事だったので、それまでに今度はランチで利用してみるつもり 何にせよ、ドライブコースに立ち寄れるお店があるのは嬉しい
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/10/31 19:47:53