素人なのにどんどん追求していくタイプなもんで・・・社外のタコメータを購入したんですが取り付けは自分でしようかな~とまずは配線からかなと 調べを進めてみると・・・買ったメーカと違うメーカが 故障診断コネクタへ挿すだけで使えるタイプを販売している。てことはACC/イルミ/回転信号/アースこれが1コネクタでできちゃうってことだな!!故障診断コネクタ?OBDって言うんだ。http://www.a-tec.jp/p/contents/blog_obd_01.htmlなるほどね~このコネクタってどこで売ってんだろ?あっ あった!!http://uzzan.web.infoseek.co.jp/index.htmlあとは、配線図だな。回転信号の場所は みんカラ整備手帳からわかったんすが残りの信号をどこへ繋いだらよいものか・・・Dに頼んだら配線図くれるのかな~?もちょっと勉強してみよ!!