• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月11日

剛性UP↑…

剛性UP↑… ブツ付けました!!

こちらこちらです。

装着後、早速走ってきました。
とはいえ箱根首都高には行けないので、
近場へと考えたら、ありました!!

“バードライン”
ローカルでスイマセン!!
程よくアップダウンコーナーがあるので行ってみました。

早速気持ちよく走ろうとすると、テレテレ走ってるミニバンが…
前を走ってたCR-Xも、かなりストレスを感じながら走ってたことでしょう…
折り返して走っていると、またもやテレテレ走ってるクルマが…orz

納得した走りが出来なかったので、もうひと往復して帰ってきました。

思ってた以上に、違いを体感できました。
コーナーを曲がるのが楽しいです!!
気付いたら1●●キロでていたのはナイショです

しかし、ノーマルの脚に不満が出てきたのは言うまでもありませんでした…
早く交換したいなぁ
ブログ一覧 | コルピョン | 日記
Posted at 2007/03/11 14:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

読み間違い
THE TALLさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年3月11日 14:28
こんにちは!

ロアアームとタワーバーですか!!!
いいなぁ~♪
マジで、そのセットいきたいです♪

ってか、もろ地元ですよ!!
こんなに近くにいらしていたとは・・・(笑
毎日の通勤ルートなんですよ~♪

今晩も・・・
通勤で♪(笑

コメントへの返答
2007年3月13日 9:38
こんにちは。

エボにも、セットでいっちゃいましょう!!

バードラインが、地元に近いとこですか!!
だんだんと、アジトが分かってきましたよ~笑笑。

通勤中に、熱い走りですか!?
2007年3月11日 14:29
何だか、は“ゲイ”しい走り!!
をしていたそうでっ……(^^;
→1●●キロ出してたとは、某『地味』な
  人と一緒だしぃ~っ!(-m-)ぷぷっ

確かに、剛性ネタを付けると、
不満も出てくるかもねっ……。
→ワタシは、そっち方面はやらないかなぁ…

ちなみに昨日、ある方から新ネタを
『タダ』でもらっちゃいましたぁ!
ъ( ゚ー^)イェー♪

だけど、全国オフ迄に全てのネタを
取り付けるのはかなり無理っぽいので、
場合によっては全国オフ当日に付けることも
考えてますぅ~っ!(爆)
コメントへの返答
2007年3月13日 9:41
あまりにも、遅く走っていたので
ストレスが溜まってしまい、
つい出してしまいました…

剛性UPすると、たしかに他の部分が不満が出てきますね。
また物欲が…

新ネタですか!!

当日装着いいですね~

全国オフ、ホント楽しみですね!!
2007年3月11日 14:48
どんどんスポーティーに

なっていきますね~!


ロアアームバーは

ハンドリングが

は”ゲイ”しく変わりますよね~!
コメントへの返答
2007年3月13日 9:44
前のオフのとき
ウォームさんと、この話をしたときに
かなりいいとのことだったので、
ワタシも装着しようと思いました。

ハンドリングが、変わりますね!!

走るのが、より楽しくなりました!!
2007年3月11日 15:30
(=^0^=)/ ドモニャン♪

今日、小二の長男からオイラのCOLTのサスを固めろと言われました。

原因はコーナーでフラツキ車酔いするとのコトでした。

ロアアームバーもエエかも知れませんね。
コメントへの返答
2007年3月13日 9:46
こんにちは~

小2にして、厳しい意見ですね!!

フラツキを解決するのでしたら、
ロアアームバーもいいかもですね!!
2007年3月11日 17:14
剛性パーツですね♪
しかし、雨の路面でも
しっかりわかるパーツなら
検討する必要性がありますね...
コメントへの返答
2007年3月13日 9:48
雨だったのが残念でしたけど、
雨の路面でも、分かりましたよ。

そのあと、雨止んでから別のトコはしりましたけど、やはり効果的でした。
2007年3月11日 18:29
前の車は・・・
追いかけたんですか?
コメントへの返答
2007年3月13日 9:48
追い回しました。笑笑。
2007年3月11日 21:31
補強パーツは、何気に侮れませんよね!
となると次は、やはり足ですね(^^)

バードラインも奥行くと意外に楽しそうな道なんですね♪ 機会があったら行ってみます。
筑○山にお試し走り来る時は、声かけてくださーい♪ 

☆よろしくメカドックな感じの画像いいですね(笑)
コメントへの返答
2007年3月13日 9:53
次は、いよいよ脚ですね!!
美脚に変身…

ほどよく、コーナーがあっていい道ですよ~
一部、波道で波打ってましたが…
ただ、とらいちさん好みのドリフトやるようなタイトなコーナーはありませんよ…笑笑。

メカドック、懐かしい~
2007年3月11日 23:04
ロアアームバーとストラップバー遂に入れたんですね。
いいですね。(笑)
今度、行き会った時にナマで見せて下さい。
コメントへの返答
2007年3月13日 9:54
入れましたよ~

今度、見てね!!
欲しくなるかも…笑笑。

プロフィール

「バイク日和🏍」
何シテル?   02/14 13:40
アイに乗ってます。 もともと4駆好きで、ミューやチェロキー、パジェロと乗り継いできました。 90年代4駆ブームだった頃の、オフロードスタイルがたまらなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 15:44:36

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
18年9月~ 07年式 三菱 アイ 660 L 通勤車として導入したのですが、ダウ ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
23年9月〜 2020年式 スズキ GSX250R エクスターカラー 普通自動二輪免許 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
25年9月〜(予定) 2012年式 三菱 パジェロミニ VRファイナルアニバーサリー 4 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
12年2月~18年11月 12年式 三菱 ギャランフォルティス スポーツバック 180 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation