• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月19日

日本初 3Dのコース図  サタデーナイトジムカーナ8月21日21時スタート

前回の日記から 相当な日数が経過している。

今回 久々に筆をとったのは(筆とは今はいわんね) サタデーナイトジムカーナの告知のためだ。
現在 キャッツアイ(地元のゲームセンター)レジャスポで 子供を遊ばせていて 俺は余っちゃったので インターネットブース使って 書いている。(書いているとは言わんか)

参加費用 2000円で 2本を計測してくれる 土曜の夜遊びイベントが サタデーナイトジムカーナだ。

モータースポーツ人口も 年々減少していて酷い有様だが このサタデーナイトジムカーナを最初に行ったときは 99台も集まったんだよ。

今年も 参加者を募集しているが 今現在 20台そこそこ。
あと2日あるから まだまだ増えるだろうが 100台到達は 不可能なのかな。

このような イベントを企画運営 するには 当然 モータースポーツの活性を願うもの達ががんばってくれている。

他にも いろいろな手法が考えられるだろう。 他のカテゴリーでも試行錯誤して 参加者をこれ以上減らさないようにとか 新規参加者を増加させようかと 努力している。

参加費用 2000円 というのは本当に底値であると思う。コース管理の千歳さんも よく受けてくれたと 本当に感謝。

要するに 参加台数をある程度集めないと このような企画の継続すら 難しい時代が来てしまうのかもしれない。

親兄弟、 友達の彼女(何故に???) など どんな自家用車ででもかまわないのだが 興味のある人だけを誘ってほしいんだ。 興味のない人を無理につれてくることほど 残酷なものはないからね。

今回の この告知というのは 興味があるのに こんなことをやっていることを知らない、知らなかった という人に 伝えたいと思っている。


で、 題名の 3D コース図 だが。

日本初  世界初 といってもいいだろう。 これが今回の最大の目玉になると思う。
後日 さまざまなブログで アップされるであろう。 サンプルを見せてもらったが これは画期的。

うちのクラブの グラフィックデザイナー っていう職種なのかな。
よい仕事してくれるわ。

ここにも 活性化を願うものが 最大の工夫をしてくれたということを付け加えたい。

100台の 参加者を受け入れる体制はできている。
コースは 覚えやすさを重視し 速い人で56秒台と予想。
簡単なクロス走行をするので 終了時間を短縮。


サイドターンなんか できなくても結構。 できなくてもちゃんと走れるようにコースを工夫しているから。
初めての人は とにかく 回ってみよう!
見学で見ているときと 自分で運転するとでは まったく印象が違うんだよ。

そして サタデーナイトは 順位をつけない。

タイムは計時して発表するが リザルトは ゼッケン順に記録を出すだけ。

だって タイヤも 自由でSタイヤあり ラリータイヤあり スタッドレス、ラジアルタイヤあり 
車も お買い物に常用している車をそのまま 使うだけでいい。

自分の用意できる道具だけで 遊ぶ夜のイベントっていうだけ。

若かりしころやっていた 夜遊びイベント  是非 みなさん 協力お願いします。

http://www.phoenix-c.or.jp/ncml/asp/event/annai/saturdaynight/saturdaynight.htm
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/19 19:33:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年8月22日 14:02
昨日はお疲れ様でした。

mitsu-さんの告知を見て足クルマでもいいから言ってみようと思いました。 久しぶりにコースをはしりましたが覚えやすいコース図のおかげでミスコースせず、楽しいコースでした。

コメントへの返答
2010年8月22日 17:31
遠くから 有り難うね。

マーク2で来るとは。

でも ちゃんと 走れるコースだったでしょう。

誰もぶつからなくて良かったよ。

コースセッターは 毎回 終わるまで不安です。
65台の夜遊びは 楽しかったね。
2010年8月24日 17:47
こんにちは!
いつもジムカーナ場に青いインプレッサワゴンの方に同行してます、えりです。今回は本気で参加しようかとギリギリまで悩みましたが、手伝いで慣熟歩行1本しか歩けず参加やめました。一番の不安要因であるコースですが、毎回見ていてもなかなか覚えられません。それさえクリアできれば今回のようなイベントには出てみたいのですが…
頭が悪いのと超方向音痴がヤル気を妨げます(苦笑)
コメントへの返答
2010年8月24日 20:37
コースは僕も覚えるのは苦手です。これは、先天的なものなので一生治りません。
えりさんは きっと僕よりも コースを覚える能力があります。
根拠は 僕がかなり低いレベルにいて それ以下と言うことは考えにくいからです。
たまに間違えたりしながらでも 走っているのは 自分を追い詰めて なんとかしているだけです。 他人より 無理しながらでもコースを覚えています。
だから えりさんは そんなに無理しなくてもコースを覚えることができます。

運転は 間違いなく僕がうまいぞ。

次回 やれる機会があったならば そういう機会は大切に利用すべきです。
やってみて合わなければやらなきゃ良いのです。

食べず嫌いは 10年無駄にするよ。


メロタン狩り 頑張ります。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
愛車です。 小回り利きます。
いすゞ ジャーニーバス ひまわり (いすゞ ジャーニーバス)
コードネーム ひまわり
ホンダ シビック ホンダ シビック
愛車 これが一番大好きです。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
クラウンです。 毎回、後部座席にしか乗せてくれません。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation