• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうたか_のブログ一覧

2025年07月11日 イイね!

北海道一周9日目

日常生活の忙しさにかまけて、北海道一周ブログをすっかり忘れていました💦

9日目は網走市から中標津町までのルートです。

摩周湖からの伏流水からできていると言われてる神の子池。ただただ言葉を失う美しさでした。




前日の屈斜路湖の霧が嘘みたいに晴れた摩周湖。ここもほんとに綺麗でした。








ちょうどランチタイムになったので斜里町のメンズクラブ(麺通館)さんでポークチャップ定食をいただきました。こちらへ来てから海鮮物が多かったので久しぶりのお肉が美味しかったです。見た目は濃そうですが食べるとあっさりとした味付けで気に入りました。




道の駅しゃりで見かけた自販機。生物好きにはたまりません(笑)こんな素敵な自販機が近所にあったらなあ。




今回のツーリングでは昔々にバイク乗ってた頃にお世話になったツーリングマップルの最新版を購入して携行しました。各地の見どころをたくさん掲載しているのでそれを参考にあちこち回ったのですが、ここも以前から行きたかった場所の一つです。「天に続く道」



その後、知床クルーズ船に乗るか迷ったのですが時間が合わずで断念し、知床五湖を訪れました。




5月下旬まで路面凍結のため夜間通行止だった知床横断道路(国道334号)は、道路脇にまだ雪が残っていて気温も低く北海道の自然の厳しさを感じました。




峠を越えて下ってる途中で子連れの熊と遭遇!そっと横を通り抜けましたが、もちろん撮る余裕も無く(笑)ほんまに怖かったー。

羅臼側に抜けると国後島が肉眼でもしっかりと確認することができます。








この日の走行距離は304kmでした。

























Posted at 2025/07/11 16:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

北海道一周8日目

北海道旅行を終えて数日が経過しましたが、御多分に洩れず北海道ロスに陥ってます…(;´д`)

8日目の行程は紋別市から網走市までと直線距離だと大した事ないのですが、もちろんがっつり走行しました(笑

オホーツクタワーのバッチはガチで近付かないとゲットできませんでした。オホーツク海から吹きつける寒風に耐えながら、往復1000mの道のりを歩いてのゲットです。



旧湧網線計呂地駅跡にはC58と旧型客車が静態保存されていました。














昼食は道の駅かみゆうべつ温泉でホタテ丼をいただきました。北海道上陸してからはホタテ率高かったです(笑




この日のメインイベントである屈斜路湖を訪れましたが、ご覧の通り濃い霧で覆われていて全く見えませんでした😭あー残念。










晴れてたらこの様に見えるそうです。




その後、本日の宿泊地である網走市に無事に到着。市内を散策しましたが寒くてナイロンフリースジャケットを着ました(気温9℃)。





















Posted at 2025/06/22 10:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月12日 イイね!

北海道一周7日目

さて7日目の行程は、次の宿泊地である紋別市までの移動です。国道238号線でオホーツク海沿いを真っ直ぐ行って200kmちょい、めっちゃ余裕のある行程なので楽勝と思いきや、実は前日よりも長い距離を走ることになるとは、朝の段階では思いもしませんでした(笑




宗谷岬に着いた時は雨風強く、モニュメントの周りには誰もいませんでした。写真撮りに行った時はもちろんずぶ濡れになりましたが(笑

北海道の道を走ってると直線区間が長くてハイペースで流れているのでまあまあ距離が稼げるのですが、土地勘がないこともあってやっぱり距離感がバグってしまい、道の駅を巡っている内に1日の走行距離が500kmを超えてしまいました。





さすがにホテルに着いた時には疲労感がハンパなかったです。でも何だか心地よさもあり、お酒が進んだのは言うまでもありません(笑

Posted at 2025/06/12 17:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

北海道一周6日目

さて、この日は今回の旅程一番の長丁場。昨夜は21時に就寝、4時にアラームをセットしましたが3時に目が覚めてしまったので(笑、身支度してスタートです。

留萌までは道の駅スタンプを稼ぐため内陸部を移動です。海沿いと内陸部で違う表情を見せる北海道、やっぱ好きやな〜。











この日の一番のお楽しみはやっぱりオロロンライン!昔々にバイク乗ってた時ツーリングマップルを眺めて一度は走ってみたいと憧れた道です。

視界を遮る物も皆無で一直線に伸びる道。左手には薄っすらと浮かぶ利尻富士の姿。はい、もう大満足でございます。










稚内市内に到着後、日本最北の地へ向かうもそれにしてはひっそりとしていて地味な印象。あ、最北の地はここではなかったんやね。思いっきり勘違いしていました(笑 


















夜はホテルの部屋で阪神戦観ながら、少し奮発して生ウニをいただきました。うますぎワロタ














Posted at 2025/06/11 07:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月11日 イイね!

北海道一周 1〜3日目まで

敦賀から新日本フェリーで苫小牧に到着。閑散期で和室を貸切料金無しで一人で使えたので、ほんまに快適な船旅でした。全く揺れなかったのもよかったです。

倶多楽湖




登別温泉地獄谷



地球岬




昭和新山




洞爺湖




羊蹄山



五稜郭



天気も安定していて順調な滑り出しでした。

























Posted at 2025/06/11 06:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「しっかり修理してもらうんやでー🖐️」
何シテル?   07/23 07:28
今更ながら登録してみました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:46:33
スラスト落ちリコール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 09:24:34
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 09:54:57

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2025.03.25に納車されました🎵2018年式(14,200km)です。 車両重 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
維持りをメインにやってます🛠️
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
嫁さんの車です。家族でお出かけする時は主にこちらを使用です。
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルノー ルーテシア3 ベースグレード に乗ってます。通勤に子供の保育園への送り迎えにと日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation