• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

カロッツェリアMRP700&DVH-570取り付け

プントにポータブルナビと1DINオーディオを取り付けました。
交換は近くのスーパーオートバックスにて施工してもらいました。

本題に入る前に、交換前の話について。
純正オーディオ+SONY NAV-Uでしたが、純正オーディオの拡張性のなさ、SONYがナビ事業撤退し地図更新が出来ないことなど不満が溜まっていたので、交換を決意。
(交換前にちゃんとした写真撮っておけばよかった…)



そして、取り付けた後の様子はこんな感じ。
ナビはインパネ上部の小物入れスペースに固定してもらいました。

【交換にあたっての注意点など】
このナビのモニター取付スタンドは吸盤式なのですが、モニター取付スタンドのレバーを降ろした状態でないと小物入れスペースに入りません。
そこで、モニター取付スタンドを吸盤取付シートに固定してから、吸盤取付シートを両面テープでインパネに固定するという手順で取り付けしたそうです。
 
ただ、若干安定性に欠けるので、吸盤が外れてしまうようなら、金具での固定にしてもらおうと思います。


次に、オーディオですが、基本的にはすぐに必要な部品が手配できたのですがラジオのアンテナブースターのみ入手できず…

まぁ、ラジオはほとんど聞かないし、すぐにオーディオを替えたかったので、BMW用のアンテナケーブルで代用してもらいました。
といっても、ラジオはほとんど入りませんが…
あと、当たり前ですがステアリングのスイッチは使えなくなります。

【費用について】
なんやかんやで13万円近い費用になってしまいました。


ちなみに、サイバーナビとの交換も検討しましたが、ナビ本体が12万円程度と高価なことに加えてCAN-BUSアダプタ(2万円程度)が必要なので、総額20万円を超える見積もりになってしまい、断念しました。

【最後に】
珍しい車ということもあり、オートバックスで出来るのか不安もありましたが、快く引き受けて頂き、また作業時間も4時間程度と短く、オートバックスの皆様に感謝です。
(ディーラーならいくらかかったことか…)

これで、これでプントでDVD視聴、iPod再生、USB再生、AUX再生など様々なことができるようになりました。
それぞれの機能の使い勝手については、近々投稿します。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/10/27 00:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ひだまりプントです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2012年11月登録のプント・ラウンジで、色はグラムロックブルーです。 正規ディーラーの ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation