プントにポータブルナビと1DINオーディオを取り付けました。
交換は近くのスーパーオートバックスにて施工してもらいました。
本題に入る前に、交換前の話について。
純正オーディオ+SONY NAV-Uでしたが、純正オーディオの拡張性のなさ、SONYがナビ事業撤退し地図更新が出来ないことなど不満が溜まっていたので、交換を決意。
(交換前にちゃんとした写真撮っておけばよかった…)
そして、取り付けた後の様子はこんな感じ。
ナビはインパネ上部の小物入れスペースに固定してもらいました。
【交換にあたっての注意点など】
このナビのモニター取付スタンドは吸盤式なのですが、モニター取付スタンドのレバーを降ろした状態でないと小物入れスペースに入りません。
そこで、モニター取付スタンドを吸盤取付シートに固定してから、吸盤取付シートを両面テープでインパネに固定するという手順で取り付けしたそうです。

ただ、若干安定性に欠けるので、吸盤が外れてしまうようなら、金具での固定にしてもらおうと思います。
次に、オーディオですが、基本的にはすぐに必要な部品が手配できたのですがラジオのアンテナブースターのみ入手できず…

まぁ、ラジオはほとんど聞かないし、すぐにオーディオを替えたかったので、BMW用のアンテナケーブルで代用してもらいました。
といっても、ラジオはほとんど入りませんが…
あと、当たり前ですがステアリングのスイッチは使えなくなります。
【費用について】
なんやかんやで13万円近い費用になってしまいました。
ちなみに、サイバーナビとの交換も検討しましたが、ナビ本体が12万円程度と高価なことに加えてCAN-BUSアダプタ(2万円程度)が必要なので、総額20万円を超える見積もりになってしまい、断念しました。
【最後に】
珍しい車ということもあり、オートバックスで出来るのか不安もありましたが、快く引き受けて頂き、また作業時間も4時間程度と短く、オートバックスの皆様に感謝です。
(ディーラーならいくらかかったことか…)
これで、これでプントでDVD視聴、iPod再生、USB再生、AUX再生など様々なことができるようになりました。
それぞれの機能の使い勝手については、近々投稿します。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2015/10/27 00:03:47