• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月20日

フロアー補強

フロアー補強 17日、ろきくん&りほかチャン達とお別れした後は木更津方面にむかいました。

その目的は、銀号さんの所でフロアー補強をしてもらうためです!

アクアラインを初めて通過して、海ほたるも初めて〜♪
夏日で天気も良く海ほたるからの眺めは最高でしたね。

そして、銀号さんの所に着いたら、早速作業開始してもらいました。

フロアー補強してもらってる最中、近くで見させてもらいましたが、補強材のボディへの溶接作業がモノスゴイ数です!
素人目にはソコまでしなくてもいいんじゃないの?
と思っちゃったくらいです。

約150箇所にも及ぶ溶接による取り付け、その後丁寧なコーキング、最後にピッチ塗装と取り付けは完璧です!

フロアー作業を施工してもらってる間も、銀号さんに自分のロードスターの今後のリフレッシュについての相談や、疑問など色々と為になる話しも聞けたのもたいへん参考になりました。

さて、肝心のフロアー補強の感想ですが、これはかなり効きます!

帰りの高速でも感じましたが、普段走り慣れてる道じゃないのと、施工直後で気分的にテンション上がってるので判断は避けてましたが、高速を降りて毎日通勤で通ってる道を走ったらハッキリと確信しました!

ボディのヨレや軋みが減り今までバタバタしてた感じが大きく減りました。
車を運転していてボディ剛性が上がった事で運転も楽になったように感じましたね。

いや〜、今回の補強はやって本当に良かったと思いましたよ。
しかもあの値段でこの効果!
素晴らしいです。

この度は大変良い補強をしてくださった銀号さんには感謝です!



ブログ一覧 | モディファイ | 日記
Posted at 2011/07/20 21:44:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年7月20日 21:52
効きましたか~!!!!
それはおめでとうございます!
補強ってどこまで入れるかってよく議論されますが、ここの補強は無理なつっぱり感とかも無いですし車の乗りごこちが良くなるので素直に嬉しいですよね♪いい車になった気がしませんか?(笑)
コメントへの返答
2011年7月20日 22:38
これはハッキリ体感できたよ!

そうだね〜
補強もどこまでやるかはオーナーの使い方や好みだろうし、正解はないんだろうね。

YAMA GUZZIくんのは最初から施工されてたからラッキーだったと思う^^
2011年7月20日 21:52
まるこめ@○※さんのいう「ガッチガチ」になったのでしょうか。
私のロドもこれと違うものを入れましたが、相当いいですよね。

私のナニの方もガッチガチにしたいのですが、どういう補強をすればいいでしょうか。
コメントへの返答
2011年7月20日 22:42
◯米さんはいつもノーパンでガッチガチだそうです。

この補強パーツはロドの弱い所を補強するって意味では良いと思いますよね!

傷んでいたフロアー下が綺麗になったのも良かったですよ〜^^
2011年7月20日 22:04
これは効果高そうです\(^o^)/
01ロールバーとのバランスも良いのでは(^o^)v
コメントへの返答
2011年7月20日 22:46
今までは前後に捩れるって感じでバタついていた感じががものすごく減って、ボディに芯がでた感じします!

サーキットでタイムを出してたり、結果を残してる銀号さんのもこの補強と室内のサイドバーくらいの補強であのパフォーマンスなので、やっぱり効いてるのかと
2011年7月20日 22:06
一言。
フロア補強の価格破壊です。
コメントへの返答
2011年7月20日 22:47
上手いこと言いますね〜

マジであの作業と補強の効果を考えると安すぎだと思いますね!
2011年7月20日 22:09
おお!これは僕がまだやってないやつ(笑)
ウマがけで溶接されてますねぇ~、そうか、帽子をかぶれば髪も燃えないかwww

実績のある方に施工されるのであれば安心でしょうね♪
心配せずやったほうがいいかもしれんですね~うーん、どうしよ。
コメントへの返答
2011年7月20日 22:51
お先に体感しました^^
やっぱりコレはオススメですよ!

銀号さんのもこのフロアー補強と室内のサイドバーの補強位でいろんなサーキットで結果出してるのを考えてもやっぱり効果が大きいのかと。

2011年7月20日 22:22
補強・・・未だ禁断の領域なのですが。
そんなにイイんですか?(≧ヘ≦) ムゥ
コメントへの返答
2011年7月20日 22:54
ボクのロドはNA6の前期だからフロアー下の純正補強が全くないから余計に体感できたのかも!

下回りってブツけること多いからリフレッシュって意味でも良いかも〜^^
2011年7月20日 23:25
オイラも軽井沢MTGでのGET品にて最近フロアー補強を託しましたので
その効果はなんとなく解りますwただ車高が落とせないのがとても
残念です(涙)銀号さん所は車高も問題なく落とせるので魅力的ですよね
軽井沢で手に入って無かったら実は予定してたのですよ(爆)
コメントへの返答
2011年7月22日 23:11
お!
ゆきさんもコレを考えていたんですか〜^^

でも、あのお宝を格安でゲット出来たんだからそれも羨ましいですw

ゆきさんの様にサーキット走ってる人だったら、施工してる間も銀号さんにいろいろと話しを聞けるってのも魅力だと思います!
2011年7月21日 9:23
効果バッチリだったんですね♪

自分も補強したいと思って早数年…興味津々です(^-^)
踏めるクルマになるんでしょうね!!
コメントへの返答
2011年7月22日 23:17
これは鈍いボクでもスゴク実感してます☆

てか、チェリー号はとっくにこの様な補強をしてるのかと思ってましたよ!

サーキット走ってる方ならさらにオススメだし、銀号さんの話もほんとタメになると思いますよ^^
2011年7月21日 11:56
効果ありましたかぁ~
僕もここ数年 補強方法を検討してて
具材はいくつか有るのですが
組めなかったり バランスを
考えたり難しいですねぇ~

NAロードスター永遠のテーマですからね。
コメントへの返答
2011年7月22日 23:19
これはボクでもハッキリとわかりましたよ!

ロードスターのフロアの弱い部分を効果的に補強したって感じですかね〜

でも、むやみに硬くなりすぎたりとか、重くなるようなことが無いのも良かったですよ。
2011年7月21日 13:01
せっかくお会いできたのに、この補強の話聞かせてもらうの忘れてた…(笑

01ロールバーでリアを固めて、フロアで前後をつなぐ…きっとイイ感じでしょうね♪
「上で繋ぐ」のもイイ感じになったので、今度熱く語り合いましょう!^^
コメントへの返答
2011年7月22日 23:21
先日はお疲れさまでした!

最終日はボクが遅れちゃったおかげで余計な時間取らせちゃいましたね^^;

次回お会いできるのはM2ミーティングですね!

その時も前夜祭でデスパできると最高なんだけどな〜(笑

プロフィール

「今年の軽井沢ミーティングはお休みします。
でも、前夜祭のデスパは参加しますので、デスパ参加者の皆さんよろしくです!」
何シテル?   04/28 01:54
新車登録から32年目に突入しましたNA6です。ノスタルジック路線を目指してますが良い所は色々と取り込んで行きたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パナスポーツ 
カテゴリ:パーツメーカー
2011/06/24 22:37:03
 
ZOOMエンジニアリング 
カテゴリ:パーツメーカー
2010/03/19 22:50:12
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター関連ショップ
2009/12/10 21:02:21
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターでやってますが、こちらにも登録しておきます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成3年式のマリナブルーのロードスターです。 外見はZOOMのエランキット エンジン仕 ...
その他 その他 その他 その他
車以外の趣味  マニアックですよw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation