
アシェットといえば現在私がやってる週刊ラフェラーリやインプレッサなどを出してる会社ですが前にやってたディアゴスティーニの週刊エンツォフェラーリと比べてアシェットはとても最悪でした
最悪な理由
その1 ネジ穴が狭く途中までしか締まらないものが多い事
無理に回すとパーツの破損があるので自分の対処方法はネジをペンチで短くぶった切る!!
その2 説明書通りに組み付け出来ない事がある
はめ込もうとしてもはまらないし無理にやると破損の可能性があります
対処方法はヤスリで削って微調整
その3 不良が多い事
ラフェラーリで3件発生
・バンパーに黒い塗料が付着
コンパウンドで処置
・フロントスポイラーに傷
10号まで中身を確認してなかったので問い合せても無理そうだったから買い直しました
・ドアモータをはめ込もうとしたら配線が簡単に抜けた
問い合せても送ると言ったのに未だに送ってこなくメールで問い合せても1ヶ月経っても返信が来ないのではんだごてで修理しました。念のためテスターで測ったら針が動いたので多分大丈夫W
・部品が1個入ってない
週刊インプレッサで発生しました。電話しても繋がらずダメもとでメールを送り5日経っても返信が来ないのでまた買い直しました(;´∀`)
その4 問い合わせの電話が全然繋がらない
何十回かけても音声案内で混み合ってるとかほざき無駄な通話代だけがもってかれる
メールも何回か送っても一つも返信が来ない
TVCMで流れてるのにこんは酷い業者は初めてです。しかもネットでアシェットの問い合わせで調べてたら
見たくないものを見てしまいましたヽ(´Д`;)ノ
被害内容を一部書きます
・100号で完成のはずが130号に変更、更に追加で最終巻が180号・・・ではなくまたまた追加で最終巻が220号に延長
・F1コレクションなのに半分以上がF1ではない
・定期購読を申し込んだけど商品が全然来ない
・解約に1ヶ月掛かった
・後は自分も経験してますが不良品の多発、問い合わせの電話が繋がらない、メールの返信が来ない
になります
これを読んでしまった為このまま継続しようか悩みました(´・ω・`)
ラフェラーリはもうすぐ完成なので最後までやりますが、16号目を迎えたインプは本気で悩み考えた結果・・・・・・
最後までやってやろうじゃねぇか!に決まりました(`・ω・´)
始めてまだ16号目ですがそれでも3万円近くは使ってるので継続する事に決めましたw
もしこれを読んでもアシェットで欲しい物があるから定期購読を申し込む!って方は私なりのアドバイスをします(´-ω-`)
その1 定期購読の申し込みは書店で行うこと!!
商品が届かない方の殆どがアシェットに封筒で申し込む方になります。自分は書店で申し込み1回も遅れたことがありませんでした
その2 商品は溜めてから一気に作るのではなく買ったら商品を確認しすぐに組み付けること!
アホみたいに不良の発生が多いのとパーツが脆いので破損の可能性があり部品を問い合せても今の状態じゃ無理なのでアマゾンで購入したほうがいいです。買うのが遅れると在庫切れで買えなかったり、倍の値段で売られてることもあるからです
その3 挫けない心!
この3つを実行すればきっと最終巻まで頑張れるはずです・・・・・・多分(´ε`;)
ディアゴスティーで始めた週刊エンツォフェラーリは特に問題はなく、配線系を2回駄目にしてしまっても対応がよくすんなり部品が届いたのでアシェットも大丈夫と思ってたのにまさかこんなに違いがあるとは思いませんでした・・・
もしアシェットで週刊ランサーエボリューションが出ても100%買いません!
もう懲り懲りです(´・ω・`)
なのでディアゴスティーニさんがランエボを出してくれるを待ってます!!
最後になりますが出来ればイイネで拡散しアシェットコレクションを簡単な気持ちで申し込まないよう又これ以上被害が広まないようしたいのでお願いします
アシェットの社員がこれを読みこういう事が二度と起きないようきちんとした対応をしてもらいたいのが1番の願いなんですが・・・
Posted at 2017/04/28 23:56:03 | |
トラックバック(0) | 日記