• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

バッテリー・再生&劣化防止装置をつけてみる

バッテリー・再生&劣化防止装置をつけてみる 今回タントカスタムに装着(装着は一昨日)したのは、㈱PUMA社のWonder/Rというもの(アウトレット商品なので半額で購入)

もともとは6年目を迎えたPOLOのバッテリーの延命のために購入したものですが、独車って結構大きなバッテリーを積んでいるのが良いのか、今年の冬も

キュル!ブゥ~~~ン

とセル一発始動で元気一杯。
嫁は通勤で1日10Km強ほど。通勤以外はほとんど使っていない割にバッテリーは弱っていません。

むしろタントの方はというと、冷え込んだ朝などは

キュル×5 ブゥ~~~ン

ん~こっちの方が心配です。
実は購入時に寒冷地仕様を選ばず、その分をアロワナブルーのオプションカラー代に充てた私。しかもターボが欲しかったのでFFに(笑)
岩手店だと初めから積雪地仕様らしく、リアヒーターダクトや、ホーン裏カバー等が標準装備なうえ、電動スライドドア車はバッテリー容量も寒冷地仕様と一緒ということだったし。
(確か寒冷地仕様はセルモーターが強化されていたと聞いた気がします)

職場は山の麓。降雪量はハンパありません。
除雪が間に合わない時はラッセル状態(巻き上げた雪でウインドーがホワイトアウトで怖い思いもしました)で通勤することもありますし、帰宅時なども相当冷え込むんですよ。職場でバッテリー上がる可能性もあるということで、POLOではなくタントへ装着となった次第です。

ということで
複合型高性能・チューンアップ!+バッテリー・再生&劣化防止装置Wonder/R(アウトレット)
装着!
最新・最強・12V車輌用・最強の複合型電装系チューンアップ装置なそうです。アウトレット商品なので端子が金メッキじゃなかったり、下半分だけスケルトンボディだったりしますが、気にしません。どうせ見えませんし…安いほうが良いに決まってます。

欲しかった機能は、バッテリーにパルス電流を流すことによりサルフェーションを除去して、劣化バッテリーの再生あるいは劣化防止する機能
他社にもパルサー、延びー太、サンダーUPなど色々ありますが、アウトレット商品で安かったのでコンデンサチューン分がオマケでついてきてお徳かな?と思いまして…


で、肝心の装着後の効果の方はというと

バッテリーのマイナス端子を外したことにより、シートベルト警告音解除設定がリセットされたことぐらいかな~(笑)

トルクが太くなった気もしますが、おそらくECUのリセットによるものでしょう。
オーディオの音質変化とかは良く分かりませんし、燃費も現在計測不能…

ただ、今朝はちょっと冷えたんですが少しエンジンのかかりが良かった気がします。

ま、気長に純正貧弱バッテリーとの組合せで長期テストをしてみます。
ブログ一覧 | タントカスタム | 日記
Posted at 2009/03/02 11:14:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴21年!
どんみみさん

イヤーカフ型イヤホンの着圧力の調節
ヒデノリさん

 今夜のツマミは〜😋
一時停止100%さん

6萬会 長野ツーリング(7月19日 ...
sixstar555さん

友人とドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡Σ ...
zx11momoさん

🍽️グルメモ-1,042- ゴウ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「ポロいじり妄想中」
何シテル?   10/04 18:24
厄年終えた2児のパパですが、クルマ弄りが止められません。←ビョーキです。嫁には内緒で多分これからも…。 (´ー`)y━~~ 最近はゴルフにハマってますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

marukakusikakuさんのスバル サンバートラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 23:24:29
CAR MATE / カーメイト TE-W2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 20:31:04
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke B Type 14インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:34:27

愛車一覧

ミニ MINI ミニ男 (ミニ MINI)
やっとこさ見つけた、ペッパーホワイトのJCWのMT。 ノーマルの良さを活かしつつ、少しづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サスやECU替えたりしてそれなりに弄ってました。直線は速かったなぁ。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
山のふもとまでの通勤用に購入。当初はジムニーなどのクロカン系軽四駆を探していましたが、思 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
亡き父の形見としてしばらく乗ってました。前期の525iなのでアンダーパワーでしたが、とて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation