• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

ビビリ音対策

ビビリ音って気になり出したらストレスですよね
私のタイプRは、速度域により、2箇所からビビリ音がすることを特定しました
・低い速度域だとバックミラー裏のカメラカバー
 触ると簡単に動きます


・速い速度域だと運転席側のシートベルトの高さ調整器具のつまむ部分のバネ




ディーラーにお願いして対応していただきました

・カメラカバーはテープ等でグラグラしないように対策
・シートベルトの高さ調整器具は部品交換

この2点の対策で気になるビビリ音はしなくなりました
ブログ一覧
Posted at 2025/05/25 15:01:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

yacシートベルトカバー
ココたんたんさん

本日のシビック弄りネタ
@dryさん

バックで駐車するときのクセ
tact@z4さん

無駄骨⁉️
TSUBOさん

数年前から立たなくなってしまいました
ルとサさん

物欲が止まりません
白二世さん

この記事へのコメント

2025年5月25日 17:47
原因がわかってよかったですね。
新車なのにびびり音がでるのはやはり最近の内装がプラスチッキーだからでしょうか。
昔は気にしたことがなかったのですが。
コメントへの返答
2025年5月25日 17:59
最近の車は昔なかった機能が沢山あるのでプラスチック点数が多いです
さらに部品を共通化しているのでファミリーカーではビビリ音しなくても足回りやエンジンがハードなTYPEーRではビビリ音がする場合があるんだと思います

プロフィール

「@modeo
あれ気持ち悪いですよね」
何シテル?   08/28 14:21
hideinjpn(ヒデと呼んでください)です。 スポーツカー大好きなおっさんです。 ホンダ シビックTYPE R(FL5)と スバル WRX STI S208...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SPOON PROGRESSIVE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 20:33:32
こうた911さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 23:24:22
アクティブエキゾーストバルブ解放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 14:06:09

愛車一覧

スバル WRX STI あお (スバル WRX STI)
どノーマルで大切に乗っています。 タコメーターが一気にブン回るのがたまりません。
ホンダ シビックタイプR あか (ホンダ シビックタイプR)
hideinjpnです 広島市周辺をウロウロしてます 気軽に声掛けしてやってください
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
5年間楽しませてもらいました。 娘が3歳をむかえるのをきっかけに4ドアに乗り換えました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
デザインも走りも最高の車でした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation