5月6日
間瀬にて180SXのオイルクーラーのフィッティングが割れ、オイル漏れによりエンジンブロー。
5月12日
仕事終わりに180SXのエンジンを下ろし、翌日積み換え。
5月25日
間瀬にて「愉快な仲間たち走行会」に仲間のS15シルビアで参加するも、コースイン直後にヘッドガスケットが抜け、シリンダーにクーラントが混入してエンジンブロー。
5月27日
自宅前にてシルビアのエンジン積み換え、近所の人に白い目で見られる。
6月1日
間瀬にて「キュッパGP」に数日前にエンジン積み換えをしたS15シルビアで参加するも・・・ドリフトとタイムアタックを1本ずつ走り終えたところで3気筒になりエンジンブロー。
6月3日
先週積んだばかりのエンジンをまた下ろしバラしたところ、やはりピストンが溶けていました。
6月6日
以前、アトレーワゴンのパンク修理した所が再発し、修理も効かず・・・結局、タイヤをお買い上げするはめに。
いつまで続く、この負の連鎖・・・
1ヶ月の間に3機のエンジンが壊れ、ストックしていたエンジンももう13ノーマルと「アレ」の1機ずつのみ。
もうやけクソだ。
6月10日
S15シルビアに俺の本番機のエンジンを積みました。
一緒にタービンも移植。
ついでにオイルクーラーも新設。
これでセッティングを取ればシルビアの方は復活しますが、次、壊れたら・・・
もうお金も打つ手もありません。
もう壊れないことを祈るだけです。
こんな1ヶ月に3回もエンジンブローして周りには「奇跡だ

」なんて言われたけど、そんな奇跡じゃなくドリームジャンボが当たる奇跡が起きてほしいっす(泣)
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2014/06/11 23:23:54