• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

revmakotoの愛車 [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2022年3月2日

フロントグリル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正OP品のダークメッキグリルの一部が浮いてきたので保証交換になりました。
2
外したグリル、こんな細い両面テープ留めなんですね。
やはり、クリップ留めとかの処置が適当ではないかと思いますね。
クロームベンチャー仕様はクリップ留め併用とか。
3
新しいグリルを取付中
現状は対策品がまだの様なんで、同じ仕様になります。
暫くは様子見ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブ、変身

難易度:

コーティングメンテナンス

難易度:

ラジエーターガード取り付け

難易度:

グリル アルミメッシュ

難易度: ★★

純正マッドガード取り付け

難易度: ★★

アイストキャンセラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月2日 12:38
浮き具合ってモロにわかるぐらい浮いてくるんですか?🤔
コメントへの返答
2022年3月2日 17:51
両面テープが引っ張られてる感じがみれました。
隙間は1〜2mm位でしょうか?
知り合いでも多数症状が出てます。
助手席側がなぜか多いみたいです。

プロフィール

「我が家のタフト
昨年11月25日納車から
本日で203日

半年と約3週間で
8888kmと
キリ番GET」
何シテル?   06/16 20:37
revmakotoです。よろしくお願いします。 セカンドにタフトを購入して、タフトライフを楽しんでます。 タフト、コペンをYouTubeに上げさせて頂いてます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[L880K]配線切らずにいつでもオープン・クローズ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 15:36:59
いつでもオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 15:21:57
水温計が高い、電動ファン、強制スイッチ取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 21:20:19

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
念願のコペンを手に入れました
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
本日、納車されました2020.11.25 10万キロ走行のウェイクからの代替え 基本的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation