• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月16日

ミチノク9 本祭編

ミチノク9 本祭編 ミチノクオフミ当日の朝。。

やはりどんなに遅く寝ても、6時に目覚めてしまいます。。(汗)

外は眩しい程の日差しと澄み渡る青空。。

絶好のオフ日和となりました♪

窓の外では、早朝からせっせと愛車磨きに専念する方々が。。



私は朝湯に行き、その後ちょっことフキフキ。。。

そして朝食バイキングの後、身支度、チェックアウト。。

NAFNAFの部屋仲間で会場に向かいました。。



入り口手前では、当然の如く開場待ち渋滞が。。

いろんな型式のBMWが一列にずらっと整列。。

実は、このタイミングが以外と好きなのです♪

会場に入ると、いつものように型式別での駐車。。



年々新型に押され、E39も肩身が狭いか?と思いきや、
今年はE60が以外に少なく、ほっとしたのはココだけの話。。

駐車後、NAFNAFさんが用意したテントを設営。。それぞれテーブルイスを持ち寄り、「REAL E39」のベースキャンプの出来上がり。。

こういう大きなオフ会には、落ち着ける場所があると助かります♪

さて、昼前にトイレに行った際、整体の受付ハケーン!

万年、肩こり&腰痛に悩まされているため、早速やってもらう事に。。

「先生、わたし初めてだから、痛くしないでね~。。。。」

との心配も必要なく、終始気持ちイイまま終わり、その後は、肩&腰&足が非常に楽になりました♪♪

お昼は皆さんで弁当を広げ、テントで和気藹々の雰囲気♪♪



午後のジムカーナやマフラー聞き比べ観戦の際、特等席となってました。。

来年も是非、設置したいですね。。

弁当を予約していなかった私は、ミチノク昼の名物、屋台に向かいました。。

一日一麺がモットーの自称:らーめん大王。。

注文は当然の如く・・・・



ラーメンです!おまけに焼き鳥も注文。。両方ともウンマーでした♪


午後からはマターリとジムカーナやマフラー聞き比べを見て、いよいよファイナルの「じゃんけん大会」に突入。。



昨日の前夜祭では、完敗だったため、リベンジを!!

が、やはり今年もダメでした・・・・(涙)。。


 
こうしてミチノクオフミ9は終了。。

出口でお見送りしてくれるスタッフさん達の笑顔、最高に輝いてました♪

この”まごころ”がミチノクの真髄なんだと再認識させられ、

来年も絶対来たい!そんな思いを胸に家路に着きました。。


最後になりますが、毎度すばらしいオフを企画・運営して下さる
DEEPさんをはじめとするスタッフの皆様、誠にありがとうございました。

また2日間でお会いできた皆様にもありがとう&また来年お会いしましょう!!


PS:昨年はデジカメのカードを入れ忘れるという大失態を犯し、フォトがごく僅かだったため、今年はその分、撮り捲くりました。。

 そんな当日の様子はこちら

   ミチノク9 本祭編 Vol.1

   ミチノク9 本祭編 Vol.2

   ミチノク9 本祭編 Vol.3 気になるクルマ達  


  そして惜しくもギャラリーに乗らなかった写真達  








ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2008/10/16 15:48:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ミチノクオフミ9 From [ YAMA's AUTO BLOG ] 2008年10月20日 00:38
10月13日(月・祝)、BMWフリーク達、一路磐梯山へ。 「ミチノクオフミ9」に、二度目の参加をしてまいりました。 私は、このイベントのアットホームな雰囲気が、大好きです。 お友達の多くは、前日か ...
ブログ人気記事

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

久々に日の目を見る‼️
ジンズーさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2008年10月16日 17:55
こんにちは。
ミチノクオフミ9お疲れ様でした。
レポを拝見すると楽しさが思い出されます。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2008年10月16日 19:13
お疲れ様でした。。

まっさんにまた会えて良かったです!

BBS-RK、お似合いでしたよ。。

中々ゆっくりお話出来ず申し訳ありません。

またお会いしましょう!!

2008年10月16日 23:52
そうでしたね昨年はメモリカード忘れだったんですね
沢山の写真アップお疲れ様です
HIDバックランプとエロピナが素敵です
濃色635も実車が見てみたいです
コメントへの返答
2008年10月17日 8:12
今年はデジカメ自体を新調。。

しかもメモリーカードも1GBに容量アップ。。

お陰で写真編集が大変でした(滝汗)

光り物大会は一度見てみる価値ありますよ!
今回は635系が3台参加されてました。。

来年は是非!!
2008年10月16日 23:57
おっエロピナが!

いやいや新種のアルピンクですから(笑
コメントへの返答
2008年10月17日 8:14
確かにリアにはちゃんとエンブレムが着いてましたね。。

あとはマフラー周りをkiyoさん風に完成させれば、”アルピナもどき”に昇格できますが・・・・(爆)
でも、そのままエロピナ路線で突っ走って下さい。。(笑)
2008年10月17日 10:07
そちらも盛り上がったみたいですね~!!

こっちも盛り上がりましたよ☆

コメントへの返答
2008年10月17日 11:18
同じ日にオフだったんですね。。

全国的に天気が良く、良かったですね!!

そちらの様子、フォトギャラUP期待しております。。
2008年10月17日 12:49
凄い台数が集まったんですね。
写真から楽しさが伝わってきます。

エロピナみて僕もデコラインつけよっかなぁー
っておもってしまったっす。
でも僕はジェントル路線でいきます。
コメントへの返答
2008年10月17日 12:56
正確には判りませんが、スタッフ、関係者込みで250台以上集まったようです。。

一発逝きますか!モノホンのゴールドライン。。。

その際、リアのエンブレムとマフラー保護カバー(アルピナ純正があるそうです)もセットでね。。

プロフィール

「軽自動車でもAUTECHブランド http://cvw.jp/b/196686/47075043/
何シテル?   07/08 23:02
BMWのプレミアムスポーツ、アルピナに憧れておりましたが、 NISSANにはAUTECHがあると気付きました。 AUTECHはラルゴハイウェイスター、T32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 05:12:21
ハッチバックのバルブを総取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:35:41
REIZ シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 05:28:23

愛車一覧

日産 エクストレイル SNT33AUTECH (日産 エクストレイル)
T32からの正常進化で乗り換えました。 唯一無二のVCturbo+e−4orceの走りに ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 三男の専用車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
ムーヴの代替えとして、また三男の専用機として導入‼️ 久々の軽のターボ車。パワフルでイイ ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
ここでは、過去に所有していたクルマ達をフォトギャラリーにて紹介します。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
仕事専用車でした。今年11月で5年となりお役御免。走行距離が181,500kmでした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation